|
副題 : DSKBライゼーション やる夫建国伝
概要
文明をDSKBに導き、発展させる。
最終目標
他のすべての文明を何らかの形で支配下に置くことで征服する。
流れ
【基本的な流れ】
1.産出から備蓄の決定
↓
2.備蓄を見つつどんな改善を行うか安価を使って決定
※案を出し合えばその効力や必要な資源はこっちで調整します
※真面目にCivしてもいいしDSKBしてもいいし。
真面目な例:科学力を消費して灌漑技術を発明「生産力」を強化→次のターンで「灌漑技術」により大規模農場が作成できたため「生産力を消費」して「軍事力」を強化
DSKBな例:科学力を消費して母乳薬を発明「生産力」を強化→次のターンで「生産力」を消費して家畜の教えを発明「信仰力」を強化→更次のターンに家畜の教えで増えた信仰力で優れた家畜の価値を高める文化以下略
↓
3.安価処理
↓
4.あればイベント
↓
5.次のターンへ
【大目的を意識した改善の例】
大目的:「古代遺跡を調査せよ」
遺跡は広大であり、以下の条件を達成する必要がある。
1.生産備蓄「5消費」
2.軍事備蓄「5消費」
3.古代文字を読める者
4.古代伝承に詳しい者
5.輸送部隊
1.何らかの資源を消費してヒトウマ化を開発「生産強化」
2.ヒトウマを用いた輸送部隊を創設「軍事強化」
3.信仰力を消費し「古代伝承」の図書館を設立「文化強化」
4.文化力を消費し「古代文字」を図書館に新設「文化強化」
備蓄が足りてれば攻略
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
【神聖DSKB王国】
「国家像」
- 国家:できたばかり
- 外交:そもそもどことも付き合いがない
- 科学:あらゆる発展の中心にDSKBがある
- 軍事:多くの傭兵と、デカメロンと呼ばれる精鋭部隊でなりたつ。
家畜から騎士、兵士になる道が生まれた。
- 文化:エロ衣装が流行し、DSKBダンスが最も文化的とされている
- 宗教:家畜として優れた主に従うことこそが幸せとされている。また、適正のあるものは人間家畜へと作り変えられる。
大改宗事業を経て、国民すべてがDSKB教を崇拝するようになっている。
家畜たちも生産に関わり始めている。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ステータス」
国家:39
外交:6(32)
軍事:7(28)
科学:6(32)
文化:6(26)
宗教:7(34)
生産:7(28)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ユニット
軍事:偵察用家畜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「大目的」
【偵察】
周囲の状況、地形把握のため偵察を行う必要がある。
- 「軍事備蓄」5
- 「生産備蓄」5
- 偵察向きのユニット
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「偉人0/5」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
資源の数値は「産出力」すなわち、毎ターンどれだけの資源を算出するか
対する()内は、それが備蓄されている数値です
備蓄は「国家力」が上限となります、国家力自体は各産出力の合計値です
基本的には備蓄されている資源を消費して改善を行っていくことになる
例えば、何か物質的に作ろうと思えば大なり小なり生産力を使うだろう
例えば「生産備蓄5消費」で「畑」を作り、「生産産出+1」するとかな
大目的
① 【大目的 偵察】
周囲の状況、地形把握のため偵察を行う必要がある。
- 「軍事備蓄」5
- 「生産備蓄」5
- 偵察向きのユニット
ターンごとのDSKB王国の歩み
【神聖DSKB王国】1ターン目
|
+
|
... |
「国家像」
- 国家:できたばかり
- 外交:そもそもどことも付き合いがない
- 科学:あらゆる発展の中心にDSKBがある
- 軍事:多くの傭兵と、デカメロンと呼ばれる精鋭部隊でなりたつ。
- 文化:エロ衣装が流行し、DSKBダンスが最も文化的とされている
- 宗教:家畜として優れた主に従うことこそが幸せとされている。また、適正のあるものは人間家畜へと作り変えられる。
- 生産:自動人形たちが生産の中核を担っている。
政策
「大改宗事業」
消費備蓄:「全備蓄」10
増加産出:「全産出」1
「宗教」のみ更に+1
効果:国民全員がDSKB教になる
|
【神聖DSKB王国】2ターン目
|
+
|
... |
「国家像」
- 国家:できたばかり
- 外交:そもそもどことも付き合いがない
- 科学:あらゆる発展の中心にDSKBがある
- 軍事:多くの傭兵と、デカメロンと呼ばれる精鋭部隊でなりたつ。
- 文化:エロ衣装が流行し、DSKBダンスが最も文化的とされている
- 宗教:家畜として優れた主に従うことこそが幸せとされている。また、適正のあるものは人間家畜へと作り変えられる。
大改宗事業を経て、国民すべてがDSKB教を崇拝するようになっている。
偵察用ケツアクメギア開発
消費備蓄:「生産」10
増加産出:「軍事」「生産」1
効果:新型ケツアクメギアを開発する
|
【神聖DSKB王国】3ターン目
|
+
|
... |
「国家像」
- 国家:できたばかり
- 外交:そもそもどことも付き合いがない
- 科学:あらゆる発展の中心にDSKBがある
- 軍事:多くの傭兵と、デカメロンと呼ばれる精鋭部隊でなりたつ。
家畜から騎士、兵士になる道が生まれた。
- 文化:エロ衣装が流行し、DSKBダンスが最も文化的とされている
- 宗教:家畜として優れた主に従うことこそが幸せとされている。また、適正のあるものは人間家畜へと作り変えられる。
大改宗事業を経て、国民すべてがDSKB教を崇拝するようになっている。
家畜たちも生産に関わり始めている。
|
偵察
本来的には「なにか」はランダムで決まり、投入する備蓄によって試行回数が変化します
備蓄を叩いて多くの探索隊を出すことを大探索という
もちろん消費は多くなるけど、一度に多くの発見がある
かぶった分は一つしか見つけられないからリスクもあるけど
基本的には武力で叩き潰すことになると思うけど、それなりの備蓄を消費します
なので、例えば集落相手は文化で潰してみたり、ダンジョンは外交力を使って[[冒険者]]を呼び寄せてみたり
うまく潰せばボーナスがある
独立勢力というのは国家ではない組織のこと
つい先日までの「開拓師団」がそれに当たります
国家と同様に取引や戦争が可能です
この探索によらずともいずれ必ず出会います
ですが……探索で発見すれば、優位に外交を行えるのです
|
+
|
... |
【偵察表】
1.友好的な集落:ランダムで産出力+1
2.友好的な集落(偉人あり):ネームドユニット獲得
3.敵対的な集落:対応策を協議
4.敵対的な集落(偉人あり):対応策を協議(ネームドユニット獲得の可能性あり)
5.自然遺産:ランダムで産出力+2
6.ダンジョン:対応策を協議
7.独立勢力:外交可能に
8.遺跡:探査することでボーナス獲得
9.謎の国の斥候と遭遇
0.他の国家と遭遇
|
外交
|
+
|
... |
外交の対象となる組織がある場合、毎ターン改善後に外交パートに入ります
外交では「取引」と「争い」と「暗躍」が可能です
取引は文字通り、Aを渡してBをもらう、といったことですね
また、相手の状況によって欲しいものや必要のないものが変わります
おそらく相手は「生産」は手放したくないでしょうね
争い、はかんたんです
戦争を仕掛けます、これは武力に限りません
好きな備蓄から100以内の数値を決定し、相手の同じ備蓄を攻めます
選んだ数値自体を最大値として双方ダイスを振り、大きいほうが勝利
敗者は最大値を失い、勝者はダイスの値を失います
例
文化で「80」を使って闘いを挑む、相手の文化備蓄は「60」とする
こちらは1D80
相手は1D60
で、それぞれダイスを振る
結果が
「50」
「45」
だった場合、「大きいほうが勝利」
相手は「60」の備蓄を失いこちらは「50」の備蓄を失う
そして暗躍、ですが……これは他の2つ以外の手段をさします
例えば「宣教師」を派遣して、毎ターン宗教を減じさせたり
工作員を派遣して外交を毎ターン削ったり
疫病や高度な文化侵略、なんてのも考えられますね、ああそうそう
DSKB
DSKB外交を仕掛けることにより、相手にDSKB値を蓄積させます
これが規定数に達した場合、相手はDSKB化し、我らの一分になるのです
1.征服
相手の備蓄を3つ以上「0」にすることで征服可能
対象の勢力は消滅し、「0」にした備蓄の産出力が大幅に増加する。
組織の代表をネームドユニットとして捉える。
2.完全征服
相手の備蓄をすべて「0」にすることで征服可能
対象の勢力は消滅し、すべての産出力が大幅に増加する。
組織の代表をネームドユニットとして捉える。
対象が何か遺産等を有していた場合それらをすべて得る。
3.属国化
相手の対応する備蓄全てが自分の備蓄以下になっている場合属国化可能。
対象の勢力は存続し、すべての産出量を少し増加させる。
組織の代表をネームドユニットとして捉える。
4.DSKB化
DSKB値が既定値に到達し場合可能
対象の勢力はDSKB化して消滅、すべての産出量を少し増加させる。
組織の代表をネームドユニットとして捉える。
|
参加キャラ紹介
DSKB国総督
|
+
|
... |
華琳
|
+
|
... |
初期やる夫コメント
前回の建国戦争で同盟を組んだ2大ギルドを敵に回して敗北した女だ
兵を中心とした巨大ギルドを有しており、事実上国家に最も近い規模となる
この旅団の中心だ
【基本ステータス】
【基本ステータス】
国家設立を有望視されていた巨大ギルドのギルドマスター。
しかし敵の計略に破れ、落ち延びることとなる。
その後、同じような境遇の者たちをまとめ上げ「開拓旅団」を形成。
更にあぶれ者たちを拾い上げて「開拓師団」を組織する。
その組織規模は現時点で国家に匹敵するほどであり、ただ「王の力」を持たないだけの王である。
その高いカリスマ性から他の国家からも総督として何度も声がかかっているがそれを良しとしないでいた。
開拓旅団にとっての象徴。
【スキル】
目的を達成するためにあらゆる合理的な方法を取ることを是とする。
そのため非道であると思われがちであるが、それが目的を達成するために非合理的であると判断するなら有効であっても実行しない。
昨日の敵であろうと、危険人物であろうと、有能な人材には声をかける。
判断基準を人と違うところにおいているがゆえ畏れられ、敬われる。
「大目的」を達成するたびに「偉人ポイント」を獲得する。
【DSKB総督化:DSKB悲痛夜叉・華凜】
全てのDSKBの試練と苦行を背負い褒美である恩恵のDSKBパワーを周りに分け与える(絞られる)元王
DSKB化したイベントから性格は大きく変わりオドオドビクビクになっている
暇があれば華凜用に改良を山のように盛り込まれたケツアクメギアと日夜脳まで犯されるDSKB苦行をおこなっており
その姿は一種のさらし者や象徴として誰でも見れるよう羽入神殿の苦行の間で行われ輪姦なども行われる
羽入もDSKB処刑と並行して畏怖を集めるのに利用している
【DSKBスキル:ブブラマー・ストラ・雌クセーナ】
DSKB苦行に報いるDSKB神のDSKBパワー
大目標を達成するごとに大苦行をおこない今までのパワーを結晶化し「DSKB文明ポイント」を獲得する
「DSKB文明ポイント」を10消費することで文明が10ターンの間黄金時代を迎える。
|
キルコ
|
+
|
... |
初期やる夫コメント
かなり攻撃的な少数精鋭ギルドを率いている女だ。
もともとは現在の国家である別のギルドと手を組んでいたが別れたらしい。
早い段階で華琳と手を組み、懐刀として重用されている。
【基本ステータス】
- 名前:音無キルコ
- 所属:開拓旅団傘下実行部隊「ヤミガラス」隊長
- 概要:
嘘かホントか特殊部隊出身を自称する女性。
隊長の地位にいるが事務仕事は全くできずそのすべてを戦闘技能に割り振っている根っからのバーサーカー。
読解スキルや交渉スキルすら最低限も持っていないため隊員の手厚い介護がないとぼったくられまくる。
そのすべてを割り振った戦闘能力は圧巻の一言、華琳のもとで何度も戦争に参加し何度となく単独で敵将の首を上げている。
そこいらの国では賞金首扱い。
【スキル】
人類の基準を超越した超人の類でありながら、それを伝えることに長けている。
マニュアル化はできそうにないが、教官としては非常に優秀な部類であり彼女に率いる部隊は少数ながら絶大な戦闘力を誇る。
「偉人」を消費することで軍事ユニットを生産できる。
【DSKB総督化:超人DSKB変性指揮官キルコ】
やる夫のために胸をキュンキュンさせながら働く恋愛脳巨乳バーサーカー
基本的に抜けており善性を見せることもあるがとりあえずやってみる主義であり
また一部にドライな側面もあるため恐ろしさも兼ね備えている
ミルクは栄養満点でキルコが作り出した誰でもない卵子をミルクで急成長させ即席兵にすることもできる
【DSKBスキル:変性♡エロインカネーション】
相手をイカせることで卵子としてストックできる
卵子はそのまま生み落せるほかやる夫の精子を受け受精させ精鋭化と洗脳を施した「子供」にもできる
「子供」は遺伝子的にもキルコとやる夫の遺伝子のキメラに変性し本質部分はDSKBに上書きされる
なお能力に反して抱かれたいのは実はやる夫のみ
子供相手でも気乗りはしないためイカせるときは催淫作用のあるミルクや手や道具をおもに使う
「外交力」備蓄を一定数消費し、自分の領土外の都市に派遣することで「卵子」を一つ手に入れる。これは3つまで保持できる。
これを消費することで、以下の効果から一つを選ぶ。
- 「生産」備蓄を倍増させる(上限を超えることはできない)
- 「軍事」備蓄を倍増させる(上限を超えることはできない)
- 「偉人」を一つ生み出す
|
篠ノ之束
|
+
|
... |
初期やる夫コメント
とある国家の建国に携わった大科学者にして、亡国の原因を作り、そして追放された女だ。
いまんところ一番やべぇ。
【基本ステータス】
- 名前:篠ノ之束
- 所属:開拓旅団傘下科学者集団「エデン」主席
- 概要:
実は旅団内で一番レベルが高く、そのすべてを科学に費やしている生粋の科学者。
湯水のように何かを開発し続けており、それはすべて自分の興味によって生み出される。
その成果がどのような結果をもたらすかには興味を持たない。
その科学貢献度の高さから何度も国家から総督として勧誘されているが、そのたびに何らかのやらかしをして追放される。
中にはその結果として滅びた国もあるという。
【スキル】
あらゆるものをリソースとして考えているフシがある。
ある意味では華琳と全く反対方向の思想の持ち主。
「偉人」を消費することで任意の産出力を合計3まで上昇させる
【DSKB総督化:DSKBロボット束】
かつて様々な発明品で世界を引っ掻き回したマッドサイエンティストの成れの果て。
その頭脳はすべてDSKBの最適化にのみ使用されており感情などは感じることはできない。
敵味方なども区別なく近づいたものがDSKBとして不足であると感じると配下のロボとともにDSKB改造を施す。
余談だが彼女の領域の中心には彼女のコピーロボットがあらゆる絶頂のテストをしているとか・・・。
【DSKBスキル:DSKB機械世界】
周囲の様々なものをDSKB機械化させる異能。
彼女の頭脳は世界をもDSKBで計算する。
「科学」の産出力が10の倍数になるたび、科学以外の産出力を+1する
|
キュアサンシャイン
|
+
|
... |
初期やる夫コメント
本人は武闘家適正が高いんだが、ファッションやダンスで一目置かれているスターだ。
文化人は縄張り争いが激しいからな……流れてきたか。
【基本ステータス】
- 名前:キュアサンシャイン
- 所属:開拓旅団傘下芸能一座「明堂院」座長
- 概要:
本質としては武芸者でありながら、芸能を愛し、アイドルを夢見ていた。
歌と踊りでみんなを楽しませることを最大の目的としているがめちゃんこ強い。
華琳についてきたのは、単に他の一座がまだ入ってなかったから。
【スキル】
その舞踏はあまりに美しい武闘であり、見るものの心を釘付けにする。
それは戦う相手すらも例外ではない。
戦闘に勝利した場合「文化」の産出力を+1する
【DSKB総督化:DSKBスター EROサンシャイン】
エロ衣装をまとったスーパースター。
彼女の歌や踊りを見た者は即座に発情し常識がERO一色に洗脳される。
精神力が高い者は多少の抵抗が可能だが彼女に対して違和感を抱くことはできない。
今日も彼女はマネージャーの意思を遂行するためにEROダンスを踊り淫語で歌を歌う。
【DSKBスキル:DSKB 緊急ライブ】
いつでもどこでも彼女がいる場所でゲリラライブが開催されるスキル。
そのライブは見る者聞く者を魅了し足を強制的に止めさせる。
また、巻き込まれた人々は彼女の洗脳能力の餌食となり淫蕩の限りを尽くす。
「文化」備蓄を任意の数と「偉人」を1つ消費して、対象の都市に対し「緊急ライブ」を行うことができる。
対象になった都市の任意の備蓄を消費した「文化」の半分(切り上げ)減少させ、自分の国家の備蓄を同量上昇させる。
|
羽入
|
+
|
... |
やる夫初期コメント
神だ。厳しすぎる特定条件を満たした場合のみ選べる種族で、総数も少なく定められている。
神はあらゆる文明から求められるが、同時におのれの神を有する文明からは排斥される。
【基本ステータス】
神。
その性質は他の神と比肩しても強大な「大自然の恵み」そのものである。
あらゆる加護を持つと同時に、あらゆる祟りを内包する。
ぶっちゃけるとハイリスクハイリターンなタタリ神であり、個人単位で見ると旅団ぶっちぎりでヤバい人。
信仰が少ないため、出力が安定しない。
【スキル】
人々は雄大な自然の前に畏怖し、信仰を抱く。
それこそが宗教の始まり。
雄大な自然に関係する大目的を達成した場合、すべての産出力を+1する
【DSKB総督化:家畜DSKB神羽入】
従わないものにDSKBの恐怖を司り呪い嬲り搾取し恐怖や畏れを紡ぎあげるタタリ神
自らを崇めるものには呪いの回避と祝福を与えるが全てを王の家畜とするその教義は既に呪いである
神威をもち理知的で恐ろしく宗教を束ねる神としか言えない威光を放つ
ただし王には家畜、相手は王以外には認めず毎日少なくとも何かしら相手をしてほしい筋金入り
必要ならば家畜思考のまま幾らでもタタリ神として会話出来るが王の指一つでいつでも家畜に堕ちる
なお王には管理されたい家畜の側面が強く一途なマゾ
他のものには神として教化をする側面が強くサドである
【DSKBスキル:家畜恐怖信仰】
人々は神による家畜化DSKB処刑・強制DSKB教化による恐怖で思考を止める
その教義が結局は自らを家畜に貶めるとしても受け入れ飴で慣らされる
それこそが宗教始まり
戦闘によって「偉人」を獲得した場合いずれかを選択する。
その後、「偉人」として扱える。
DSKB家畜化し「生産力」もしくは「軍事力」を+3する。
DSKB教に改宗させ、「信仰力」を+3する
|
キャロル・マールス・ディーンハイム
|
+
|
... |
やる夫初期コメント
錬金術師ギルドを率いる連中だが……まあ、他の手堅い生産職に比べるとな。
科学の親戚みたいな部分もあって、直接な生産職としては引く手がなかったか。
【基本ステータス】
- 名前:キャロル・マールス・ディーンハイム
- 所属:開拓旅団傘下錬金術師組合「賢者の石」代表
- 概要:
科学者の遠縁にあたる錬金術師を極めた少女。
ぶっちゃけロマン職であり科学者と生産職の中間に位置する。
一方でソロ向けの職としては高難易度ではあるが優秀、複数の自動人形を有し、部下として使用している。
そのため組合問いつも構成している錬金術師は数少ない。
【スキル】
人間のようなあらゆる技能を持つ人形を作り上げることができる。
目的に応じて必要な備蓄を消費することで大目的達成のための自動人形を作ることができる。
クエストを達成すると自動人形は動かなくなる。
インスタントに作れるが備蓄の消費が大きい
|
|
秩序の騎士団(モニカ)
|
+
|
... |
秩序の騎士団(モニカ)
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
秩序の騎士団
戦争の早期決着のため、第3勢力として介入してくる傭兵団。
全方位に対して正義感をもって対応するため、かえって厄介がられている。
国家や権力のしがらみからは距離をおき、純粋な武力として自分たちを定義している。
戦争により間接的に被害を被る第三国からの依頼で動くことが多く、結果として敵が多い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 外交:清廉潔白すぎて外交不得意、中立をとっているが事実上すべての国家から敵と認識されうる
- 科学:戦いに関する技術のみ発展
- 軍事:国家間の戦争に介入し早期決着をもたらすことを目的としているため、軍事力は高い
- 文化:騎士道!!正々堂々!!
- 宗教:騎士道の神「シュバリエ」を崇拝する
- 生産:流転の民であり、ほぼなし
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ステータス」
外交:30
軍事:100
科学:60
文化:50
宗教:50
生産:5
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|
|