ゲーム 完全攻略コード集
敵キャラクター
最終更新:
raisyo
-
view
敵キャラクター
- 犬狼族
犬のような見た目の種族。自ら移動することもなく、
特に危険な攻撃も無いため比較的倒しやすい。
行動パターン(発見時) :接近して直接攻撃/特殊技
特殊技:
落とすアイテム:ふさふさのしっぽ、ダガー、ウルフマスク、クロスボウ(ランク2以上)
特に危険な攻撃も無いため比較的倒しやすい。
行動パターン(発見時) :接近して直接攻撃/特殊技
特殊技:
落とすアイテム:ふさふさのしっぽ、ダガー、ウルフマスク、クロスボウ(ランク2以上)
コボルト | ワーウルフ | リカントローブ | ルーガルー | ヴィカルタ | ウルスラグナ |
- 蜥蜴族
正面からの攻撃を防御する特性を持つ。
おびき寄せて側面を殴れば簡単に倒すことができるが、数が出てくるとやっかい。
ツンデレ。
行動パターン(発見時) :接近して直接攻撃/特殊技
特殊技:
落とすアイテム:ショートシールド、ゲーターバイト
おびき寄せて側面を殴れば簡単に倒すことができるが、数が出てくるとやっかい。
ツンデレ。
行動パターン(発見時) :接近して直接攻撃/特殊技
特殊技:
落とすアイテム:ショートシールド、ゲーターバイト
リザードマン | ウォリアー | ラビエレー | アウトロー | デスペラード |
- 美豚族
主人公に隣接したときに、持ち上げる>投げるを使ってくる。
プリニーハットを装備していると即死してしまうので、装備しているときは注意。
また、隣接敵同士が合体するダンジョンの場合、プリニーと合体して上と同様の即死効果を持つこともある。
行動パターン(発見時) :接近して直接攻撃/主人公を持ち上げて投げる
特殊技:持ち上げ、投げ
落とすアイテム:ガスマスク、チェーンフック
プリニーハットを装備していると即死してしまうので、装備しているときは注意。
また、隣接敵同士が合体するダンジョンの場合、プリニーと合体して上と同様の即死効果を持つこともある。
行動パターン(発見時) :接近して直接攻撃/主人公を持ち上げて投げる
特殊技:持ち上げ、投げ
落とすアイテム:ガスマスク、チェーンフック
ブタール | グルメマン | フードカノッサー | エピキュアー | ガストロノウム |
- 鍛冶族
通常攻撃をした際に、ランダムでこちらの装備を一つ外して足元に落とすことがある。
行動パターン(発見時) :接近して直接攻撃
特殊技:装備外し
落とすアイテム:ドワーフヘルム、ハンマーアーム、立派なおひげ
行動パターン(発見時) :接近して直接攻撃
特殊技:装備外し
落とすアイテム:ドワーフヘルム、ハンマーアーム、立派なおひげ
ドワーフ | レプラホーン | クリアル | マイスター | アルティザン |
- 魔蛇族
倒した際に、周囲に毒状態になる結界を作る。
背後から近づき、一撃で倒すと毒の結界は展開されない。
行動パターン(発見時) :接近して直接攻撃
特殊技:死亡時に結界(毒)
落とすアイテム:コブラファング、スネークヘアー、スネークレッグ
背後から近づき、一撃で倒すと毒の結界は展開されない。
行動パターン(発見時) :接近して直接攻撃
特殊技:死亡時に結界(毒)
落とすアイテム:コブラファング、スネークヘアー、スネークレッグ
メドゥーサ | ナーガ | ラミア | エキドナ | ティアマト |
- 吸血族
与えたダメージを吸収する。
行動パターン(発見時) :接近して直接攻撃
特殊技:HP吸収
落とすアイテム:シルクハット、バットウィング
行動パターン(発見時) :接近して直接攻撃
特殊技:HP吸収
落とすアイテム:シルクハット、バットウィング
ヴァンパイア | ダークストーカー | クリスタラン | ヴァンブラッド |
- 牛頭族
同レベル帯の敵と比べると比較的高い攻撃力と体力を持つ。
また攻撃に吹き飛ばし効果があり、攻撃を受けると後ろに吹き飛ばされる。
(MISSの場合は吹き飛ばされない)
素直ヒート
行動パターン(発見時) :接近して直接攻撃(吹き飛ばし効果)
特殊技:
落とすアイテム:グレートホーン、ハチェット、ケンタロスボディ
また攻撃に吹き飛ばし効果があり、攻撃を受けると後ろに吹き飛ばされる。
(MISSの場合は吹き飛ばされない)
素直ヒート
行動パターン(発見時) :接近して直接攻撃(吹き飛ばし効果)
特殊技:
落とすアイテム:グレートホーン、ハチェット、ケンタロスボディ
ミノタウロス | ブロウニネス | アビス | センティコア | クジャタ |
- 堅牢族
近くに居るモンスターを持ち上げて投げることがある。
この投げでプリニーが投げられた場合、同じように爆発する。
行動パターン(発見時) :接近して直接攻撃。距離があり、かつ別のモンスターが隣接している場合、そのモンスターを投げる
特殊技:
落とすアイテム:トゲトゲナックル、デスビーグル
この投げでプリニーが投げられた場合、同じように爆発する。
行動パターン(発見時) :接近して直接攻撃。距離があり、かつ別のモンスターが隣接している場合、そのモンスターを投げる
特殊技:
落とすアイテム:トゲトゲナックル、デスビーグル
ディフェンダー | インプレグナブル | バウンサー | デュラハン | シュバリエ |
- 超自然族
射程3の遠距離攻撃を仕掛けてくる。風属性。
一撃で倒せなかった場合、減った後の体力で分裂する。
行動パターン(発見時) :直線状に並んだ場合遠距離攻撃/移動して同じラインに行こうとする
特殊技:麻痺効果
落とすアイテム:ホバークラウド、雷太鼓
一撃で倒せなかった場合、減った後の体力で分裂する。
行動パターン(発見時) :直線状に並んだ場合遠距離攻撃/移動して同じラインに行こうとする
特殊技:麻痺効果
落とすアイテム:ホバークラウド、雷太鼓
クラウディ男爵 | クラウディ子爵 | クラウディ伯爵 | クラウディ侯爵 | クラウディ公爵 | クラウディ大公 |
- ダークナイト
同レベル帯の敵と比べると比較的強く、2回攻撃をしかけてくる。
行動パターン(発見時) :接近して直接攻撃(2回攻撃)
特殊技:
落とすアイテム:殿様スタイル、ロングソード
行動パターン(発見時) :接近して直接攻撃(2回攻撃)
特殊技:
落とすアイテム:殿様スタイル、ロングソード
ダークナイト | グルームナイト | ヴェスパーナイト | レイブンナイト |
- ホムンクルス
他のモンスターに変身する能力がある。
変身する可能性があるのは、同じ階に出る可能性のある敵。
行動パターン(発見時) :接近して直接攻撃/他の敵に変身
特殊技:
落とすアイテム:キョンシーハット
変身する可能性があるのは、同じ階に出る可能性のある敵。
行動パターン(発見時) :接近して直接攻撃/他の敵に変身
特殊技:
落とすアイテム:キョンシーハット
ホムンクルス | フィールギヤ | アンドロイド | シンセティック | バイオロイド |
- 屍族
倒されると、その場で死体になる。死体は暫くすると復活し、新たな屍族となる。
復活した屍族は元の屍族と同じステータスで、倒すとExpは同値、同じ確率でアイテムドロップ。
敵が合体する効果で屍族と他のモンスターが合体すると、その敵を倒した後死体が残る。
残った死体は屍族の死体と同じように、ターン数が経過すると復活しその敵に戻る。
行動パターン(発見時) :接近して直接攻撃
特殊技:
落とすアイテム:丑刻はちまき、カースハンド、ロボ刑事仮面
復活した屍族は元の屍族と同じステータスで、倒すとExpは同値、同じ確率でアイテムドロップ。
敵が合体する効果で屍族と他のモンスターが合体すると、その敵を倒した後死体が残る。
残った死体は屍族の死体と同じように、ターン数が経過すると復活しその敵に戻る。
行動パターン(発見時) :接近して直接攻撃
特殊技:
落とすアイテム:丑刻はちまき、カースハンド、ロボ刑事仮面
シンデラー | ペラヴリヴォ | コープス | リビングデット | ヤミー |
- 針花族
毎ターン体力が自動で数割回復する。
また、針花族の敵が出現するフロアで針花族の敵が出る際に一定確率で銀色の針花族が出る。
銀色の針花族は倍速行動(こちらが1回行動すると2回行動する)で逃げ回り、自分から攻撃を仕掛けてくることは無い。
銀色の針花族は全ての攻撃で1ダメージしか受けない代わりに、HPがとても低い。
また倒せると大量の経験値が貰える、いわゆるメタルスライムのような敵。
マケパワーを利用したり、地形を利用して逃げられなくして叩けば倒すことができる。
行動パターン(発見時) :接近して直接攻撃/倍速で逃げる(銀色)
特殊技:
落とすアイテム:食欲促進機関、フラワーフリル
また、針花族の敵が出現するフロアで針花族の敵が出る際に一定確率で銀色の針花族が出る。
銀色の針花族は倍速行動(こちらが1回行動すると2回行動する)で逃げ回り、自分から攻撃を仕掛けてくることは無い。
銀色の針花族は全ての攻撃で1ダメージしか受けない代わりに、HPがとても低い。
また倒せると大量の経験値が貰える、いわゆるメタルスライムのような敵。
マケパワーを利用したり、地形を利用して逃げられなくして叩けば倒すことができる。
行動パターン(発見時) :接近して直接攻撃/倍速で逃げる(銀色)
特殊技:
落とすアイテム:食欲促進機関、フラワーフリル
ハリゾー | ウースタイン | エンテリオル | カクタスリーフ | ナバートアグリア |
- 機械族
罠を設置することがある。設置された罠の種類によっては窮地に追い込まれることもあるので、
出現したら罠に注意が必要。
また、ランク5と6のアジューカス、モノリスが使う「バーサクモード」を演出ONでうけると
改造手術が行えなくなるバグが発生するため、演出はOFF推奨。(公認)
詳しくはバグ・フリーズ情報を参照。
行動パターン(発見時) :接近して直接攻撃
特殊技:
落とすアイテム:ロケットパンチL、ロケットパンチR、長距離カノン、Rブースター
出現したら罠に注意が必要。
また、ランク5と6のアジューカス、モノリスが使う「バーサクモード」を演出ONでうけると
改造手術が行えなくなるバグが発生するため、演出はOFF推奨。(公認)
詳しくはバグ・フリーズ情報を参照。
行動パターン(発見時) :接近して直接攻撃
特殊技:
落とすアイテム:ロケットパンチL、ロケットパンチR、長距離カノン、Rブースター
ガーディアン | ルインオートマタ | レリックバトロン | ドルマ | アジューカス | モノリス |
- 飛翔娘族
飛行能力を持つため、主人公を飛び越えて後ろに回り込んでくる場合がある。
また1マスの穴を飛び越えてくるので、逃げ道をふさがれたり挟み撃ちにされることがある。
行動パターン(発見時) :接近して直接攻撃
特殊技:
落とすアイテム:ハーピーウィング、ハーピーレッグ、カミカゼゴーグル
また1マスの穴を飛び越えてくるので、逃げ道をふさがれたり挟み撃ちにされることがある。
行動パターン(発見時) :接近して直接攻撃
特殊技:
落とすアイテム:ハーピーウィング、ハーピーレッグ、カミカゼゴーグル
ハーピー | バンシー | ユルフェ | ガルーダ | セイレーン |
- 幼竜族
射程3の遠距離攻撃を持つ。見た目の割に攻撃力はそこそこ高い。火属性。
行動パターン(発見時) :直線状に並んだ場合遠距離攻撃/並んでいない場合は移動
特殊技:
落とすアイテム:灼熱大拳、木の杖
行動パターン(発見時) :直線状に並んだ場合遠距離攻撃/並んでいない場合は移動
特殊技:
落とすアイテム:灼熱大拳、木の杖
プチドラゴン | シルフ | スウィフト | ツイスター | ルサリィ |
- 道化族
射程3の遠距離攻撃を持つ。
行動パターン(発見時) :直線状に並んだ場合遠距離攻撃/並んでいない場合は移動
特殊技:
落とすアイテム:アイビット、あやしい仮面
行動パターン(発見時) :直線状に並んだ場合遠距離攻撃/並んでいない場合は移動
特殊技:
落とすアイテム:アイビット、あやしい仮面
トリックピエロ | ジョーカー | ウィザード | ワーロック | メイガス |
- 死壺族
射程3の遠距離攻撃を持つ。
通常の敵と異なり、普段は姿が見えず、隣接するか攻撃してくる時に姿が見える。
何も居ないと思っていたら突然攻撃されることもあるので注意が必要。
行動パターン(発見時) :直線状に並んだ場合遠距離攻撃/並んでいない場合は移動
特殊技:
落とすアイテム:ドクロフェイス、カースハンド
通常の敵と異なり、普段は姿が見えず、隣接するか攻撃してくる時に姿が見える。
何も居ないと思っていたら突然攻撃されることもあるので注意が必要。
行動パターン(発見時) :直線状に並んだ場合遠距離攻撃/並んでいない場合は移動
特殊技:
落とすアイテム:ドクロフェイス、カースハンド
デスポッド | カロン | アラストル | フォノス | チェルノボグ |
- 魔魚族
射程3の遠距離攻撃を持つ。水属性。
行動パターン(発見時) :直線状に並んだ場合遠距離攻撃/並んでいない場合は移動
特殊技:
落とすアイテム:ちょうちん玉、マーメイドの腕L、氷の杖、マーメイドの腕R(ランク2以上)
行動パターン(発見時) :直線状に並んだ場合遠距離攻撃/並んでいない場合は移動
特殊技:
落とすアイテム:ちょうちん玉、マーメイドの腕L、氷の杖、マーメイドの腕R(ランク2以上)
サハギン | ヴェンダス | ウィンケラール | ラーズマン | ダゴン |
- 海獣族
特殊技は水属性
行動パターン(発見時) :
特殊技:氷角スパイラル
落とすアイテム:氷結大拳、氷の杖
行動パターン(発見時) :
特殊技:氷角スパイラル
落とすアイテム:氷結大拳、氷の杖
セイウチン | エーギル | オルク | デラクミム |
- 覇竜族
攻撃力が非常に高いので注意。泥棒した時に出てくる番犬もこの見た目
また、敵を倒すごとにただでさえ高い攻撃力が上がっていく。
特殊技:
落とすアイテム:ドラゴンクロウ
また、敵を倒すごとにただでさえ高い攻撃力が上がっていく。
特殊技:
落とすアイテム:ドラゴンクロウ
ドラゴン | ファフニール | ニーズヘッグ | アジタカーハ |
- 鳥獣族
射程2 同じレベル帯の敵と比べると、圧倒的に高い攻撃力と体力を持つ。
その攻撃力は同レベル帯のモンスターから受けるダメージの数倍~十倍近く、
一撃で体力の半分~2/3を持っていかれることもある。
幸い自ら移動することがないようなので、危なそうなら見かけても手を出さずに無視するか
視界の外から安眠マクラなどの投げアイテムを投げて倒す。
攻撃が風属性なので耐性に注意
行動パターン(発見時) :
特殊技:
落とすアイテム:ホーリーナックル、ホーリーウィング、エンジェルリング、ジュエルワンド
その攻撃力は同レベル帯のモンスターから受けるダメージの数倍~十倍近く、
一撃で体力の半分~2/3を持っていかれることもある。
幸い自ら移動することがないようなので、危なそうなら見かけても手を出さずに無視するか
視界の外から安眠マクラなどの投げアイテムを投げて倒す。
攻撃が風属性なので耐性に注意
行動パターン(発見時) :
特殊技:
落とすアイテム:ホーリーナックル、ホーリーウィング、エンジェルリング、ジュエルワンド
グリフォン | アクババ | バズズ | マンティコア |
- 邪眼族
直接攻撃時にド忘れ状態になることがある。特殊技が使えなくなって
窮地に陥ることもあるので注意が必要。
行動パターン(発見時) :接近して直接攻撃
特殊技:竜の逆鱗、アッパーブレス
落とすアイテム:邪眼、ギガントロック
窮地に陥ることもあるので注意が必要。
行動パターン(発見時) :接近して直接攻撃
特殊技:竜の逆鱗、アッパーブレス
落とすアイテム:邪眼、ギガントロック
カトブレパス | アルマスティ | タルタロ | ファハン |
- 大顎族
鳥獣族と同じく、同レベル帯の敵と比べると圧倒的に高い攻撃力と体力を持つ。
同じく体力を半分近く一気に持っていく事もある為、危なかったら手を出さないか
投げアイテムを投げて倒すのを推奨。
また、未発見時はフラフラと移動し、目の前に居るキャラクターを攻撃することがある。
この攻撃対象は敵味方を問わず、部屋中の敵を倒してしまうことがある。
行動パターン(発見時) :接近して直接攻撃
特殊技:
落とすアイテム:シザーヘッド、サソリボディ、蝶の羽根
同じく体力を半分近く一気に持っていく事もある為、危なかったら手を出さないか
投げアイテムを投げて倒すのを推奨。
また、未発見時はフラフラと移動し、目の前に居るキャラクターを攻撃することがある。
この攻撃対象は敵味方を問わず、部屋中の敵を倒してしまうことがある。
行動パターン(発見時) :接近して直接攻撃
特殊技:
落とすアイテム:シザーヘッド、サソリボディ、蝶の羽根
シザービートル | ヴァカロウラ | タフウォーム | カルクス |
- 炎亀族
かなり高い体力を持ち、発見されると射撃攻撃を仕掛けてくることがある。火属性。
軸がずれていても範囲内なら攻撃してくるので注意が必要。
半速(1ターンおき)で行動。特殊技の防御タイミングに注意。
行動パターン(発見時) :範囲内に居た場合攻撃/いなかった場合移動
特殊技:
落とすアイテム:火山亀の甲羅、灼熱大拳、タートルレッグ
軸がずれていても範囲内なら攻撃してくるので注意が必要。
半速(1ターンおき)で行動。特殊技の防御タイミングに注意。
行動パターン(発見時) :範囲内に居た場合攻撃/いなかった場合移動
特殊技:
落とすアイテム:火山亀の甲羅、灼熱大拳、タートルレッグ
マグマタートル | ヴォルケイノ | フランペット | ブレイズトータス |
- 爆犬族
こちらを発見しても、直進して攻撃してくるわけではなく、逃げていったりする。
置かれたアイテムを食い荒らし、上を通過されたアイテムは食べ残しに変化する。
行動パターン(発見時) :あまり積極的には向かってこない
特殊技:
落とすアイテム:ナパームボディ、中華ナベ
置かれたアイテムを食い荒らし、上を通過されたアイテムは食べ残しに変化する。
行動パターン(発見時) :あまり積極的には向かってこない
特殊技:
落とすアイテム:ナパームボディ、中華ナベ
デスコーギー | トト | オルトロス | ライラプス | ケルベロス |
- プリニー族
ディスガイアからのゲスト参戦…のはずだが、そこかしこに居る。
相変わらず投げると爆発するが、誘爆はしなくなった。
敵合体ステージでは最も注意が必要な存在。
行動パターン(発見時) :接近して直接攻撃
特殊技:
落とすアイテム:プリニーハット、プリニージェット
相変わらず投げると爆発するが、誘爆はしなくなった。
敵合体ステージでは最も注意が必要な存在。
行動パターン(発見時) :接近して直接攻撃
特殊技:
落とすアイテム:プリニーハット、プリニージェット
プリニー隊 | プリニー隊長 | プリニー参謀 | プリニー将軍 | プリニー大王 |
- 珍茸族
ラ・ピュセルからのゲスト参戦…のはずだが、そこかしこに居る。
他の敵のように、接近して攻撃してこず、その場から射撃攻撃してくる。
また、部屋の中に体力の減った敵がいると回復させることがある。
行動パターン(発見時) :接近して直接攻撃/敵を回復
特殊技:
落とすアイテム:豊満バスト
他の敵のように、接近して攻撃してこず、その場から射撃攻撃してくる。
また、部屋の中に体力の減った敵がいると回復させることがある。
行動パターン(発見時) :接近して直接攻撃/敵を回復
特殊技:
落とすアイテム:豊満バスト
エリンギャー | マタンゴ | シャンピニオン | ファンガス | ワンダースポア |
- 寝子猫族
ファントムブレイブからのゲスト参戦…のはずだが、そこかしこに居る。
行動パターン(発見時) :接近して直接攻撃
特殊技:攻撃時にアイテムを盗む
落とすアイテム:ネコミミ、ネコサーヘルム、肉球アームL
行動パターン(発見時) :接近して直接攻撃
特殊技:攻撃時にアイテムを盗む
落とすアイテム:ネコミミ、ネコサーヘルム、肉球アームL
ネコサーベル | ケットシー | テイルリング | グリマルキン | エルバッキー |
- 邪猫族
ファントムキングダムからのゲスト参戦…のはずだが、そこかしこに居る。
行動パターン(発見時) :接近して直接攻撃
特殊技:
落とすアイテム:ダークマスク、肉球アームR
行動パターン(発見時) :接近して直接攻撃
特殊技:
落とすアイテム:ダークマスク、肉球アームR
デスサーベル | シャオマオ | カラカル | オセロット |
- 雑魚人族
戦隊ヒーローの戦闘員のような見た目の敵。
この敵だけ特殊能力を持たない。
行動パターン(発見時) :接近して直接攻撃
特殊技:
落とすアイテム:マンガ肉、傷薬、霜降り肉(ランク2以上)
この敵だけ特殊能力を持たない。
行動パターン(発見時) :接近して直接攻撃
特殊技:
落とすアイテム:マンガ肉、傷薬、霜降り肉(ランク2以上)
戦闘員 | 戦闘員ブラック | 戦闘員ブラウン | 戦闘員パープル | 戦闘員レッド |
- 雑魚猫族
戦隊ヒーローの怪人ポジションの敵。同レベル帯の敵と比べると圧倒的な能力を持つ。
マップ上に紫で表示される。練武の洞窟で、階段の上に陣取っていることがある。
行動パターン(発見時) :接近して直接攻撃
特殊技:
落とすアイテム:なし
マップ上に紫で表示される。練武の洞窟で、階段の上に陣取っていることがある。
行動パターン(発見時) :接近して直接攻撃
特殊技:
落とすアイテム:なし
- 雑魚蛙族
戦隊ヒーローの怪人ポジションの敵。同レベル帯の敵と比べると圧倒的な能力を持つ。
マップ上に紫で表示される。練武の洞窟で、階段の上に陣取っていることがある。
行動パターン(発見時) :接近して直接攻撃
特殊技:
落とすアイテム:なし
マップ上に紫で表示される。練武の洞窟で、階段の上に陣取っていることがある。
行動パターン(発見時) :接近して直接攻撃
特殊技:
落とすアイテム:なし
- 雑魚ロボ族
戦隊ヒーローの怪人ポジションの敵。同レベル帯の敵と比べると圧倒的な能力を持つ。
マップ上に紫で表示される。練武の洞窟で、階段の上に陣取っていることがある。
行動パターン(発見時) :接近して直接攻撃
特殊技:
落とすアイテム:なし
マップ上に紫で表示される。練武の洞窟で、階段の上に陣取っていることがある。
行動パターン(発見時) :接近して直接攻撃
特殊技:
落とすアイテム:なし