.


【作品名】しびとの剣
【名前】猿飛佐助
【属性】真田昌幸配下の忍者
【大きさ】不明・イラストでは少年風なので少年並
【攻撃力】鉄矢…全体が鉄で出来た矢を腰に挿した矢筒に数十本入っている
弓を使わず手で投げる。笛の音のような飛翔音を発して飛び、屋根瓦を貫く
飛燕の速度で走る忍者が全く反撃できずに、逃げる事しか出来ない正確さと速度

屋根の上でしゃがみこんで屋敷の中を覗いている相手に後ろから話し掛けて戦闘開始
距離は数メートル位? 最後に相手が空飛んで逃げた時に、数メートル浮いたところで
更に上を狙って(上昇していくのを計算して)矢を投げているから水平に十メートル以上は飛ぶはず

矢の速度は不明だが 斜めに当たって屋根瓦を貫くほどだから相当速いと思う
ボウガンレベル?少なくとも弓を使って放った矢より遅いということはなさそう
相手の忍者も手裏剣を持っていたが、それを使う事ができずに逃げ回るしか無かった

爆薬…足元で爆発すれば、鉄製のボディースーツ(厚さ不明)で首から下を覆った紫微帝を四散させる威力
筍(たけのこ)…佐助の考案した薬を塗った筍
地面に放ると五メートルの長さに伸びる
紫微帝を中心とした二メートルの円内から十数条噴出させたとき、紫微帝が「串刺しにされていた」と言うほどの速度
鉄よりも硬く。十数条束ねれば上記の爆薬を防げる
忍者刀…腰に挿している普通の忍者刀
【防御力】忍び装束…砂鉄をまぶしていて十人分の力が加わっても一センチも食い込まない
右腕を横に伸ばし、突き出した人さし指一本を、岩の側面のくぼみに当てただけで倒立し、岩の上に身体を運ぶという事を余裕でやれる忍者に刺されても「痛い」ですませる
素の防御は達人並か
【素早さ】二十メートルある崖の上に飛び上がれる
紫微帝に気付かれずに上記の爆薬を足元に埋め、筍を周囲にばら撒ける
一日に百六十㌔走破する忍者を凌駕する快速、足音一つ立てず、草の葉一枚舞わ無い
後述の猿飛の術を行いながら、紫微帝の周囲に筍を撒き、足元に爆薬を埋めることが出来る
反応は描写が無いので達人並か
【特殊能力】猿飛の術…高速移動し相手の前後左右二メートルほどの位置に同時に出現する。使ったときに矢筒持っていなかったので、持ったまま使えるか不明
残蛇皮…服だけをその場に残し、自身は三メートルばかり離れた場所に移動する
幻術…身体を数万の桜の花びらに変え、十数メートル離れた場所で元の姿に戻る
超音波…握り拳を口に当てて放つ、人の可聴領域を越えた音。配下の猿軍団に指令を下すのに使うが、猿いないので無意味
【長所】速くて多芸
【短所】攻撃力が微妙。作中で漂う噛ませ臭
【戦法】距離を取りながら鉄矢投げ
相手が回避したり硬かった時は幻術を使い、戸惑っている内に、間合いを詰めながら矢筒を捨て、猿飛の術→筍→爆薬。相手が煙に包まれている内に、矢筒を拾う→後ろに回って鉄矢投げ
忍者刀は最終手段



36スレ目

猿飛佐助
鉄矢の射程が不明

飛燕の速度で走る忍者が全く反撃できずに、逃げる事しか出来ない正確さと速度

これは移動はツバメ並、反応達人の人では避けて逃げるのが精一杯で
猿飛佐助に接近して攻撃できなかったということなんだろうか。

その忍者との戦闘距離が分からない
当たってないなら達人反応不可な速度とか、ツバメより速いともできないし
鉄の矢を投げる競技とかもないので弓矢、ボール投げ、槍投げ、手裏剣とか
どの速度を参考にすればいいのかもわからない。


外谷さん
悪念の速度が分からない

20 :イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 21:33:36.88 ID:bqc+8gj1
6
屋根の上でしゃがみこんで屋敷の中を覗いている相手に後ろから話し掛けて戦闘開始
距離は数メートル位?
最後に相手が空飛んで逃げた時に、数メートル浮いたところで更に上を狙って(上昇していくのを計算して)矢を投げているから水平に十メートル以上は飛ぶはず

矢の速度は不明だが
斜めに当たって屋根瓦を貫くほどだから相当速いと思う、ボウガンレベル?少なくとも弓を使って放った矢より遅いということはなさそう

相手の忍者も手裏剣を持っていたが、それを使う事ができずに逃げ回るしか無かった


外谷さんの悪念の速度
八頭大いわく
数メートルの距離だと幻惑されるとやられるレベル

十数メートル離れていると、装弾数十六発の銃を全弾撃ち尽くして、十六体の悪念を消してまだ余裕が有った
他人目掛けて飛んでいく悪念を複数撃ち落としたりしているからそんなには速くはない
達人の走る速さレベルかと





35スレ目
参戦

820 :イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 11:02:44.24 ID:NMI1kIRq
猿飛佐助修正
【攻撃力】筍(たけのこ)…佐助の考案した薬を塗った筍
地面に放ると五メートルの長さに伸びる
紫微帝を中心とした二メートルの円内から十数条噴出させたとき、紫微帝が「串刺しにされていた」と言うほどの速度
鉄よりも硬く。十数条束ねれば上記の爆薬を防げる
忍者刀…腰に挿している普通の忍者刀
【戦法】距離を取りながら鉄矢投げ
相手が回避したり硬かった時は幻術を使い、戸惑っている内に、間合いを詰めながら矢筒を捨て、猿飛の術→筍→爆薬。相手が煙に包まれている内に、矢筒を拾う→後ろに回って鉄矢投げ
忍者刀は最終手段

冴月紫微帝追加&修正
【攻撃力】姿が見えない程の高空から樫の巨木を貫き幹を揺らす威力の鉄矢を放って来た敵を、鉄矢を掴み取って投げ返して仕留める
新陰流…開祖上泉信綱直伝の剣術。二時間で修得し師と互角になる
【素早さ】足元で爆発が起きても周囲の筍を楯変わりにして無傷
【特殊能力】描写上で数㌔以上離れた場所を肉眼で見れる。常人は望遠鏡が必要な距離


修正…×巨大からくり武者の一撃を受け止め、跳ね飛ばす
◯巨大からくり武者と力では五分
巨大からくり武者の全力を十分以上支えられる














































































































































.

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年09月16日 22:03