【作品名】スカーレット・ウィザード
【名前】 ジャスミン・クーアwithクインビー
【属性】クーア財団総帥・元共和宇宙第7軍の『魔法使い』
【大きさ】全長三十メートル程の赤い戦闘機
【攻撃力】20インチ砲 
 15.5インチ砲で半径6万5000kmの液体状の惑星の地表から
 5000km付近に向こうまで繋がる穴をあけることが出来る。威力はそれ以上
 星の圧力はどんなに耐圧装備を整えても100kmも潜れば宇宙船が潰される程
 可動式なので全包囲攻撃可能
 技術とタイミングによる体当たりで5万トン級の船を一方的に吹き飛ばす、
 数発も食らったら同技量の船乗りでも制御が激しく乱れ制御不能になる

【防御力】ただの特殊合金の塊と大差ない、それなりの大きさの隕石で大破
【素早さ】最高速1. 8V(1ヴェールで光速の1%)
     レーダーが使えない中次から次へと隕石と重力風が飛んでくる始原太陽系を6時間かけて無傷で走破
     (普通の船でも、超えたと誰に言っても信じられないような行為)
     至近距離で打たれた始原太陽系とは密度の桁が違うレーザーのシャワーを無傷で回避
     その直後打ち込まれた対物理防御膜(外してぶつければ宇宙規模の散弾銃)も回避
     此処のどこに道が在るのかという隕石がひしめくコースを速度を落とさず通過
【特殊能力】重力波動エンジン・特定の場所と場所をつなぐ《門》(ゲート)を飛び越える、距離は数十光年から数千光年
      KS(クーアシステム・完全核融合炉)により燃料切れを起こさない
      レーダーの範囲外からの攻撃を殺気を感じて回避
      パイロットは精神攻撃無効

【長所】作中一度も被弾してない
【短所】対物理・エネルギー防御ともになし、操縦席には常に2.8G程度の圧力がかかる




17スレ目

54 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/26(月) 08:25:01 ID:coeQSQcI
結局ジャスミン・クーアは
ブラスティー=SSBゼラ>トモル・オーガン=クルスディア=デュグラディグドゥ

で、クルスディアの上でいいのかな?
TA-29とソードブレイカーの方が早いが攻撃は当らんだろうし、反応では勝ってる模様
武器の攻撃速度は同等、速さで負けてても、もともと自分より早い攻撃を技術で回避しているので当らんとした

速さで負けてても当らない適当な例を出すと
ホルスマスターのアルハイムはフラフラにしか動けない状態(速さは常人以下)で、普通の兵士より強い奴が倍速の魔法をかけて襲ってきたのを一蹴
ウィザードブレインのヘイズ(すごい情報処理能力有り)は数十倍の身体能力の相手二人の攻撃に対応でき、避け切った


話は変わるがカーリーとルーファの不可視まともに考察すると
セイバージークの最初の攻撃は山勘でするしかないから、距離はともかく方向を正確に打てて当る確率はほとんど無くないか?
あいつらの攻撃広くないしさ、それなら
ルーファ>カーリー>ジーク>ガンバスター>セイバーになると思うんだが、どうよ?

90 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/27(火) 09:20:29 ID:6tz++xWt
62
反応的にはTA-29やソードの自体の速度より早い光速対応なのでどうにかなる気はする、大砲も可動式なので捉えれるだろう
遠距離砲撃は当らんだろうし、ソードもTAも光速弾には対応できないので近くに来くれば確実に当てられる

75
シュレイオーには反応負けで消されると思うが
人間台風・・・・ではなく、ヴァシュマールなら星破壊で倒せるかも、瞬間移動で倒されんかったら







16スレ目

506 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/15(木) 13:28:19 ID:aIbl83sN
>>502
なんで精神攻撃無効なのかの理由が欲しいとこ。

560 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/16(金) 09:20:17 ID:etTaUPIO
559
それ、ほとんど見えてるのと変わらなくないか?

完全に感知できない場合は見えないほど遠距離にある物として戦おうとするでどう?

505
この世界では~センチ砲はエネルギー兵器、レーザーともあるのでおそらく光

506
死んでも魂が残る性質らしい(ほっとくと輪廻に戻るらしいが)、心性障壁なるものが魂の外側にあると思われる
好き勝手人間の記憶、感情等を弄れる一族(原則人間に非介入で出番はほとんど無いが)の能力が効かない

はるかな輪廻の昔、創造神の一族だった?(上の一族が創造神の生まれ変わりと考えてるヤツいわく、記憶はないけどなんとなくそう感じる)
まあ、ぶっちゃけるとルーファの事だが


872 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/24(土) 10:56:00 ID:Y22CKX3B
[[ユニコーン]]戦法修正。
キャノン砲撃ちながら全力後退で。

ジャスミン・クーア考察。
こう言うのって普通の亜光速より速いで良いのか。

カーリー>ガンバスター>セイバー>ルーファ>[[アザトート]]>[[ファントム・ガイア]]
>ブラスティー=SSBゼラ>トモル・オーガン=クルスディア=デュグラディグドゥ
>ガ>TA-29=ソードブレイカー>ミリィ

×カーリー どうやっても勝てない、接触粉砕負け。
×ガンバス 相手の方が速い、バスコレ負け。
×セイバー 接近剣攻撃負け。
×[[ルーファ]] 内部進入負け。
△アザトート 倒せない倒されない分け。
△ファントム・ガイア 倒せない倒されない分け。
○ブラスティー 20インチ砲で勝てるんでない
△SSBゼラ 倒されないが、倒せない。
×トモル 相手の方が速いか、負け。
○クルスディア 20インチ砲で勝てるんでない。
△デュグラ 倒せないが倒されないんでない。
△ガ 同上
○TA 20インチ砲で勝てるんでない。
○ソドブレ 20インチ砲で勝てるんでない。
○ミリィ 20インチ砲で勝てるだろう。

874 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/24(土) 11:27:09 ID:LLmxs/3H
一応、「亜」はかなりそれに近くないと付けられない名称だから
せめて80~90%を越えないと名乗れないんじゃないかな。

876 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/24(土) 12:20:33 ID:hfijMq4I
872
光速のたった1.8%だから亜光速のほうが速いだろ。

877 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2006/06/24(土) 12:46:55 ID:Nw+GU445
そもそもssbゼラとブラスティーには負けだろ

901 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/24(土) 16:19:39 ID:5PTrksTO
874>>876
亜光速は光速の1%ぐらいでも使うから
特に何も言われてない亜光速とは=でいいんじゃない?
明らかに光速の2%以上出てるのが分かるやつには負ける程度で

902 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/24(土) 16:38:01 ID:nbGzwcj4
それにしてもソドブレとTA29は光速の30%は出てます

904 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/24(土) 16:39:31 ID:jD6DkBxK
亜光速は光速の1%ぐらいでも使うなら明確に数字が出てる方が速い判定になるよ。ルール上。
例えば超音速はマッハ1.3~のことだが、速度不明の超音速よりマッハ1.3とか1.5とか明示されてる方を優先させるし。

905 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/24(土) 16:53:18 ID:hfijMq4I
あれ?亜光速ってもうちょっと光速に近くなかったっけ?

909 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/24(土) 17:26:28 ID:5PTrksTO
905
亜光速は光速の1%から99.999......9%までえらく幅が広い表現だよ
作品次第では1%に満たない速度でも亜光速と言われてるのを見た事がある

亜光速と似たようなので「準光速」ってのがあるけど
こちらの方がより光速に近いという意味で使われてる事が多い





Powered by FC2.com





























































































































.

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年09月17日 14:36