.

【作品名】ディアスポラ

【簡易テンプレ】
二百六十七兆九千四十一億七千六百三十八万三千五十四次多元常時全能+二百六十七兆~次多元宇宙にまたがり偏在する大きさ

【世界観・共通設定】
30世紀、人類のほとんどは肉体を捨て、人格や記憶をソフトウェア化して、
ポリスと呼ばれるコンピュータ内の仮想現実都市で暮らしていた。
ごく少数の人間だけが、ソフトウェア化を拒み、肉体人として地球上で暮らしている。

  • レベル・・・宇宙の階層のようなもの、一つのレベルでの空間をマクロ球とよぶ
フェムトマシンで、無数の下位宇宙からなる(上位宇宙にとっての)素粒子装置を上位宇宙に作り、
その装置をつかって上位宇宙にコンピュータ等の機械を作る
そのコンピュータ上に下位宇宙のソフトウェア生命である自分達をダウンロードして移動する。
マクロ球の物理学を十分詳細に解明できればこの手順で上位宇宙に移動ができる。
ヤチマ達は5つの空間的次元と時間、物理学、宇宙論、化学、物質の特性その他あらゆるものいわれる
フェムトマシン群を利用して上位宇宙に移動した。
なおフェムトマシンで他にやったことは地表に穴をあけただけ

上位の宇宙の存在は物理的に大きく、上位の宇宙では下位の宇宙はプランク長(1.6×10^-35乗m)以下の大きさである。

  • マクロ球・・・薄い紙の中で生きている生き物には紙が余りに薄いので二次元に思えるかもしれない。でも、実は三次元。
それと同じように普通の宇宙は3空間次元+1時間次元でできているように見えるが、実は十次元で、
ミクロレベル(六百溝分の一メートル&二千正分の一秒)のスケールで5空間次元1時間次元の薄い次元がある。
この薄い次元に下位の宇宙が詰まっている。
それと同じように実は3+1宇宙も、より巨大な十次元宇宙の薄い部分に詰まっている。
より巨大な宇宙は5+1次元でできているが、それもまたより上位の3+1(普通の宇宙と同じ構造)宇宙の薄い部分である。
二つセットだと十次元だけど、これが無限に繰り返されるので無限次元。
時間空間ともに一レベル上がるごとに上位なので、上のマクロ球は上位の時間、上位の空間に成る。
時間をそろえた場合、下位の宇宙の全歴史(具体的数値なし)が上位の宇宙にとって二千正分の一秒になる。

参考画像 ttp://f.hatena.ne.jp/ita/20050922160109
Uは宇宙、U*はマクロ球で無限ともいえる宇宙で構成、上位のマクロ球(宇宙)では下位のマクロ球が
下位にとっての宇宙と同じような扱いで無数にある。
1レベルのマクロ球で一次多元、2レベルで二次多元・・・

作中で無限のレベルが存在するとされているが最後の到達点は二百六十七兆九千四十一億七千六百三十八万三千五十四レベル

  • コア・バースト・・・小型のビックバン、新しい時空の創造が始まる。範囲内の生命は生存できない。
他いろいろ凄いらしい

参考サイト ttp://d.hatena.ne.jp/ita/00010205
参考画像 ttp://f.hatena.ne.jp/ita/Diaspora/

【名前】トランスミューターのポリスwithトランスミューター
【属性】知的生命体+ポリス
【大きさ】脚が四本、腕が四本で指のない生物+同じ形の二百六十七兆~次多元宇宙にまたがり偏在するポリス群
【攻撃力】【防御力】【素早さ】【特殊能力】
二百六十七兆九千四十一億七千六百三十八万三千五十四次多元宇宙全能
全能に近いといわれるスター・ストライダーに匹敵、おそらくスター・ストライダー以上
運命をコントロールする知的生命体といわれる。
フェムトマシン以上の技術を持つ。
上位の宇宙に移動可能でヤチマ達と違い、移動する場所を選ぶことが出来る。
自制しなければ宇宙をまるごと瓦礫にすることも自分達のイメージ通りに銀河の形を変えることも出来る。
作中実際に行ったこと

  • 惑星に存在する元素の変性、生態系への干渉
  • 二百六十七兆~次多元宇宙の全ての宇宙は本来異なる時間軸をもつが、
 この全ての宇宙を同じ一つの時間軸に同調した
  • 上位の宇宙と下位の宇宙では大きさが異なるにも関わらず、
 二百六十七兆~次多元宇宙の全てにまたがり偏在する機械(ポリス)を作った。
この機械はどの宇宙でも同じ座標に存在する。

  • 完璧にではないが遠い未来を予測している。
また、時間軸の同調だが207レベル以上では完璧ではなく、時間がずれている
207レベルで26レベルとの時間が一万年ずれ、最終レベルで総計して900億年以上ずれた。
宇宙毎に時間軸が異なるため、無数の時間軸に偏在可能
【長所】動いてる描写あった、いろいろやってる
【短所】自制を忘れなかった


32スレ目

320 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 01:49:19 ID:xGVOtPep
一番上以外あり得んな


321 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 14:38:08 ID:Zj40r66+
ほんとに全能なのか


322 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 14:45:41 ID:hKm7vSvL
全能と書いてあるらしい
詳しくは参考サイトを見れば良いと思うよ

327 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 19:00:26 ID:aqWhBcCB
その書き方だとポリスって要は都市の集合体か……
一つの個体として参戦できるのか?あと時間無視ではないっぽいんだがいまいちよくわからん。

ところでS式コミュニケーション手に入れたんで読んでみたが鏡勇希は太陽系が丸ごと蒸発する超新星爆発でも平気とあったが書き直すべきかね。
あと勇希はあらゆる機械を機能的に凌駕する生体だから超光速宇宙船も超える速度出せるだろう。
戦った相手は通常の知的生命じゃないからお互いに限界速度や反応速度は言うに及ばず。

329 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 19:06:09 ID:ucPz3ONc
319
なんで常時全能?


330 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 19:25:31 ID:xGVOtPep
全ジャンルのルールで時間無視+任意全能=常時全能だからじゃねーの?


331 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 19:28:30 ID:+eG4nVUN
330
その辺微妙に流れたような流れなかったような。
なんか突っ込み入った気もするけど。

338 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/31(金) 19:34:31 ID:u/IS3Vqp
327
全部のポリスまとめて一つの機械なんだと


377 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 23:38:57 ID:Nyt9DvMU
トランスミューターの作成者はいる?
時間無視と常時全能について何人かから疑問が出てるけど結局どうなのよ?


話進まないなら疑問出に移そうか


378 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 23:39:07 ID:/63KTghx
376
おk。乙


379 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 14:07:45 ID:Kpy/eDf8
377
テンプレ作成者というかテンプレ出した奴が答えるべきだろ


380 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/12(水) 01:01:31 ID:pA2EissF
テンプレ作成者でも出した人でもないけど
全能の話は
ttp://www41.atwiki.jp/goronka/pages/764.html
にでてる。

時間無視は
332 名前: 格無しさん Mail: sage 投稿日: 2008/08/11(月) 01:21:06
330
宇宙の時間同調させるのが時間操作と思った 
それは上に書いてあったから別ものかと思った
真理鉱山の解釈って>>318じゃ間違ってる?時間を超越した世界って書いてるがどういう解釈が正しい?
時間を超越した数学的真理の世界の世界だけど、その数学的真理の探求は電脳上の演算ってことだと思う。
のあと話題になってない気がする。

482 名前: 格無しさん Mail: sage 投稿日: 2008/08/13(水) 22:15:54
380
前のテンプレだとポリスの中にいる状態で出したが大きさ相応でいくならポリス毎出すことになるか
メンバーは
ヤチマwithヤチマ~ポリス
パオロwithC-Zポリス
2レベルで旅をやめた誰かwithC-Zポリス(パオロのとはコピーの関係)
スター・ストライダー
トランスミューターは存在してるのは確実だし、死んでるのは推測だがやっぱルール的に厳しいので出せん
あと一人は最初のマクロ球のヤドカリか?対応係ってC-Zポリスに来たの以外描写ないよな?
のあと参戦メンバーの話がちょっとでてる。



381 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/12(水) 01:04:57 ID:pA2EissF
時間無視は鉱山関係ないな。これは取り消し。参戦メンバーにできるかどうかは見落としあるかも。


382 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/12(水) 10:19:35 ID:CdDG1sCy
全能と言われるのと同等以上で
運命をコントロール、宇宙をまるごと瓦礫にする、イメージ通りに銀河の形を変える
他にもなんかいろいろやってるんなら全能でいいな


383 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/12(水) 10:21:30 ID:CdDG1sCy
あとテンプレ見たが時間無視の根拠はこれか
無数の時間軸に偏在可能


384 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/12(水) 15:46:28 ID:YeGrkm+1
時間無視じゃなくても常時全能認められるし
アルウィンの下か


385 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/12(水) 17:41:23 ID:4lqEoB8k
382
その他の部分で認められるなら問題ない気はするけど全能っていわれてるの全能には疑問が入ってた。

383
時間軸に偏在、といっても機械が複数の宇宙の時間軸にまたがってるのが根拠なので
普通の偏在系と意味が違う気がする。
たとえばスタートした宇宙に機械は存在してるけど、
その機械を通じて宇宙の過去や未来に干渉できるわけでもないし
その機械からみて宇宙の時間は普通にながれてる。

あと…トランスミューター登場してたっけ?

と疑問は思い浮かぶが自分が間違ってるかもしれないw





































































































































.

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年11月22日 21:29