鎌倉車両センター・E217系【横須賀線・総武快速線】

鎌倉車両センターの歴史・概要はこちらから(Wikipediaへ)
鎌倉車両センター

〔E217系:横須賀線・総武線快速電車〕

 横須賀線と総武快速線で運用されていた113系の置き換えを目的として、1994年(平成6年)8月に量産先行車(1次車)となる基本編成11両+付属編成4両の第1・2編成が落成し、同年12月3日より営業運転を開始した。翌1995年(平成7年)11月以降には量産型となる2次車の落成が始まり、以降1999年(平成11年)11月落成の8次車までに基本編成51本、付属編成46本となる計745両が製造。
JR東日本が「新系列車両」として開発した209系と同じ設計思想に基づいており、事実上、兄弟車両と言える。首都圏の通勤輸送に対応するため、近郊形電車としては初の4扉車両となり、2階建てのグリーン車も登場。
 本系列のデザイン開発はGKインダストリアルデザイン研究所によるものである。1995年(平成7年)度通商産業省(現・経済産業省)選定グッドデザイン商品(現・日本産業デザイン振興会所管グッドデザイン賞、商品デザイン部門)受賞。
 車両製造は川崎重工業、東急車輛製造およびJR東日本新津車両製作所、同大船工場(中間車11両のみ製造)が行い、1994年より大船電車区(現・鎌倉車両センター)と幕張電車区(現・幕張車両センター)に集中投入され、1999年(平成11年)12月4日のダイヤ改正をもって横須賀線・総武快速線のすべての113系を置き換えた。
 その後本系列の動向に変化はなかったが、2006年(平成18年)3月18日のダイヤ改正より幕張車両センター(千マリ)所属の全編成の所属が鎌倉車両センター(横クラ)へ変更になった。変更後、同形式は幕張車両センターにおいて車両留置のみとなった。その後、一部の編成が国府津車両センター(横コツ)に転属し、東海道本線に転用された。
 本系列の後、近郊形電車の生産は「一般形電車」として統一されたE231系近郊タイプに引き継がれたが、同系列の車体の基本構造や内装デザインに大きな相違はない。

(「Wikiipedia」より一部改)


【11両基本Y編成 = 全51本】


クラY-1編成

〔1994年 8月11日 東急車輛(1号車1999年 4月28日 新津車両製作所)製〕
【 1235F:市川駅】

クラY-2編成

〔1994年 8月30日 川崎重工(1号車1999年 5月28日 東急車輛)製〕

準備中


クラY-3編成

〔1995年11月21日 東急車輛(1号車1999年 5月28日 新津車両製作所)製〕
【 ????F:撮影地不明】 ◇HM

クラY-4編成

〔1995年12月19日 東急車輛(1号車1998年 1月21日 新津車両製作所)製〕
【 829F:津田沼駅】

クラY-5編成

〔1996年 1月19日 川崎重工(1号車1998年 2月16日 新津車両製作所)製〕

準備中


クラY-6編成

〔1996年 1月11日 東急車輛(1号車1998年 3月13日 新津車両製作所)製〕
【 ????F:市川~船橋間】 ◇HM

クラY-7編成

〔1996年 2月 8日 川崎重工(1号車1997年11月 4日 東急車輛)製〕
【 1304S:横浜駅】

クラY-8編成

〔1996年 2月 8日 東急車輛(1号車1997年11月18日 東急車輛)製〕
【 3984F:佐倉~物井間】 【  883F:市川駅】

クラY-9編成

〔1996年 2月29日 川崎重工(1号車1997年12月 3日 川崎重工)製〕
【回 683F:撮影地不明】 ◇HM

クラY-10編成

〔1996年 3月14日 川崎重工(1号車1997年12月24日 川崎重工)製〕
【 951F:市川~船橋間】

クラY-11編成

〔1996年 3月21日 東急車輛・モハユニット大船工場(1号車1998年 1月21日 東急車輛)製〕

準備中


クラY-12編成

〔1996年 3月26日 東急車輛(1号車1998年 4月 8日 新津車両製作所)製〕
【 4614F:撮影地不明】 ◇HM

クラY-13編成

〔1996年11月12日 東急車輛(1号車1998年 5月 8日 新津車両製作所)製〕

準備中


クラY-14編成

〔1996年11月26日 川崎重工(1号車1998年 6月 4日 新津車両製作所)製〕
【 933F:津田沼~稲毛間】

クラY-15編成

〔1996年12月10日 川崎重工(1号車1998年 7月 2日 新津車両製作所)製〕
【 767F:津田沼駅】

クラY-16編成

〔1996年12月17日 東急車輛(1号車1998年 7月29日 新津車両製作所)製〕

準備中


クラY-17編成

〔1997年 1月 9日 東急車輛(1号車1998年 8月28日 新津車両製作所)製〕
【 706S:武蔵小杉駅】

クラY-18編成

〔1997年 1月21日 東急車輛(1号車1998年 9月25日 新津車両製作所)製〕
【 1286F:船橋~市川間】 【 ????F:撮影地不明】 ◇HM

クラY-19編成

〔1997年 1月30日 川崎重工(1号車1999年 1月29日 川崎重工)製〕
【 4068F:佐倉~物井間】 【 ????F:市川~船橋間】 ◇HM

クラY-20編成

〔1997年 3月13日 東急車輛・モハユニット大船工場(1号車1999年 2月10日 東急車輛)製〕
【 854S:武蔵小杉駅】

クラY-21編成

〔1997年12月26日 東急車輛(1号車1999年 3月 4日 川崎重工)製〕

準備中


クラY-22編成

〔1997年12月26日 新津総合車両所・サロ2両東急車輛製〕
【 ????F:撮影地不明】 ◇HM

クラY-23編成

〔1998年 2月 2日 新津総合車両所・サロ2両東急車輛製〕
【 ????F:撮影地不明】 ◇HM

クラY-24編成

〔1998年 2月25日 新津総合車両所・サロ2両東急車輛製〕
【 ????F:市川~船橋間】 ◇HM

クラY-25編成

〔1998年 3月24日 新津総合車両所・サロ2両東急車輛製〕
【 4761F:撮影地不明】 ◇HM

クラY-26編成

〔1997年11月 4日 東急車輛製〕
【 862S:武蔵小杉駅】

クラY-27編成

〔1997年11月18日 東急車輛製〕
【  882S:武蔵小杉駅】 【 1388F:稲毛駅】

クラY-28編成

〔1997年12月 3日 川崎重工製〕
【 ????F:撮影地不明】 ◇HM

クラY-29編成

〔1997年12月24日 川崎重工製〕
【 1373F:市川~船橋間】

クラY-30編成

〔1998年 1月21日 東急車輛・モハユニット大船工場製〕

準備中


クラY-31編成

〔1998年 4月17日 新津総合車両所・サロ2両東急車輛製〕
【 ????F:船橋~市川間】 ◇HM

クラY-32編成

〔1998年 5月19日 新津総合車両所・サロ2両東急車輛製〕
【 ????F:撮影地不明】 ◇HM

クラY-33編成

〔1998年 6月15日 新津総合車両所・サロ2両東急車輛製〕
【 ????F:撮影地不明】 ◇HM

クラY-34編成

〔1998年 7月10日 新津総合車両所・サロ2両東急車輛製〕
【 950S:武蔵小杉駅】

クラY-35編成

〔1998年 8月 7日 新津総合車両所・サロ2両東急車輛製〕
【 1164S:大船~戸塚間】

クラY-36編成

〔1998年 9月 7日 新津総合車両所・サロ2両川崎重工製〕
【 1084S:大船~戸塚間】

クラY-37編成

〔1998年10月 5日 新津総合車両所・サロ2両川崎重工製〕
【 ????F:佐倉~物井間】 ◇HM

クラY-38編成

〔1999年 1月29日 川崎重工製〕
【回????F:戸塚~大船間】 ◇HM

クラY-39編成

〔1999年 2月10日 東急車輛製〕
【 ????F:撮影地不明】 ◇HM 【 1470F:錦糸町駅】 ◇WS

クラY-40編成

〔1999年 3月 4日 川崎重工製〕
【 1454S:横浜駅】 【回8847M:恵比寿駅】 予定臨運転

クラY-41編成

〔1999年 5月14日 新津総合車両所・サロ2両東急車輛製〕
【 ????F:撮影地不明】 ◇HM 【 1168F:錦糸町駅】

クラY-42編成

〔1999年 6月 3日 新津総合車両所・サロ2両東急車輛製〕
【 ????F:東千葉駅】 ◇HM

クラY-43編成

〔1999年 6月25日 新津総合車両所・サロ2両東急車輛製〕
(2021年 4月27日 長野配給廃車済)

準備中


クラY-44編成

〔1999年 7月16日 新津総合車両所・サロ2両東急車輛製〕
(2021年 1月 5日 長野配給廃車済)
【 ????F:市川~船橋間】

クラY-45編成

〔1999年 8月 9日 新津総合車両所・サロ2両東急車輛製〕
【 724S:武蔵小杉駅】

クラY-46編成

〔1999年 9月 2日 新津総合車両所・サロ2両東急車輛製〕
【 ????F:市川~船橋間】 ◇HM

クラY-47編成

〔1999年 7月13日 新津総合車両所・サロ2両東急車輛製〕
【 5923F:撮影地不明】 ◇HM 【 ????F:新川崎~横浜間】

クラY-48編成

〔1999年10月 5日 新津総合車両所・サロ2両川崎重工製〕
(2021年 2月 4日 長野配給廃車済)
【 773F:津田沼駅】

クラY-49編成

〔1999年10月20日 新津総合車両所・サロ2両川崎重工製〕
(2021年 3月 3日 長野配給廃車済)
【 4291F:撮影地不明】 ◇HM

クラY-50編成

〔1999年11月 5日 新津総合車両所・サロ2両川崎重工製〕

準備中


クラY-51編成

〔1999年11月18日 新津総合車両所・サロ2両川崎重工製〕

準備中


【4両付属Y編成 = 全45本】


クラY-101編成

〔1994年 8月11日 東急車輛製〕
【  604F:撮影地不明】 ◇HM

クラY-102編成

〔1994年 8月30日 川崎重工製〕
【 ????F:船橋~市川間】 ◇HM

クラY-103編成

〔1995年11月21日 東急車輛製〕
【 3742F:撮影地不明】 ◇HM

クラY-104編成

〔1995年12月19日 東急車輛製〕
【  813S:戸塚~大船間】

クラY-105編成

〔1996年 1月19日 川崎重工製〕
(2021年 1月20日 長野配給廃車済)
【 ????F:船橋~市川間】 ◇HM

クラY-106編成

〔1996年 1月11日 東急車輛製〕
【 ????F:佐倉~物井間】 ◇HM

クラY-107編成

〔1996年 2月 8日 川崎重工製〕
(2021年 1月20日 長野配給廃車済)
【 ????F:撮影地不明】 ◇HM

クラY-108編成

〔1996年 2月15日 東急車輛製〕
【 ????F:佐倉~物井間】 ◇HM

クラY-109編成

〔1996年 2月29日 川崎重工製〕
【 1023S:戸塚~大船間】

クラY-110編成

〔1996年 3月14日 川崎重工製〕
【 ????F:撮影地不明】 ◇HM

クラY-111編成

〔1996年 3月21日 東急車輛製〕
(2021年 3月11日 長野配給廃車済)
【 4426F:撮影地不明】 ◇HM

クラY-112編成

〔1996年 3月26日 東急車輛製〕
【 ????F:船橋~市川間】 ◇HM

クラY-113編成

〔1996年11月12日 東急車輛製〕
【 ????F:船橋~市川間】 ◇HM

クラY-114編成

〔1996年11月26日 川崎重工製〕
【 1386F:稲毛~津田沼間】

クラY-115編成

〔1996年12月10日 川崎重工製〕
【 ????F:稲毛~津田沼間】 ◇HM

クラY-116編成

〔1996年12月17日 東急車輛製〕
【 ????F:撮影地不明】 ◇HM

クラY-117編成

〔1997年 1月 9日 東急車輛製〕
【 ????F:撮影地不明】 ◇HM

クラY-118編成

〔1997年 1月21日 東急車輛製〕

準備中


クラY-119編成

〔1997年 1月30日 東急車輛製〕
【 ????F:船橋~津田沼間】 ◇HM

クラY-120編成

〔1997年 3月13日 東急車輛製〕
【回1796F:津田沼駅】

クラY-121編成

〔1997年 3月25日 東急車輛製〕
【 ????F:物井~四街道間】 ◇HM

クラY-122編成

〔1997年12月16日 新津総合車両所(増1号車1995年11月21日 東急車輛)製〕
【 ????F:戸塚~大船間】 ◇HM

クラY-123編成

〔1998年 1月21日 新津総合車両所(増1号車1995年12月19日 東急車輛)製〕
【 ????F:撮影地不明】 ◇HM

クラY-124編成

〔1998年 2月16日 新津総合車両所(増1号車1996年 1月19日 川崎重工)製〕
【 1308F:稲毛~津田沼間】

クラY-125編成

〔1998年 3月13日 新津総合車両所(増1号車1996年 1月11日 東急車輛)製〕
【 4208F:撮影地不明】 ◇HM

クラY-126編成

〔1997年11月 4日 東急車輛(増1号車1996年 2月 8日 川崎重工)製〕
【  650F:撮影地不明】 ◇HM

クラY-127編成

〔1997年11月18日 東急車輛(増1号車1996年 2月15日 東急車輛)製〕
【 ????F:撮影地不明】 ◇HM

クラY-128編成

〔1997年12月 3日 川崎重工(増1号車1996年 3月14日 川崎重工)製〕
【 ????F:戸塚~大船間】 ◇HM

クラY-129編成

〔1997年12月24日 川崎重工(増1号車1996年 3月14日 東急車輛)製〕
【 ????F:撮影地不明】 ◇HM

クラY-130編成

〔1998年 1月21日 東急車輛(増1号車1996年 3月21日 東急車輛)製〕
【 ????F:撮影地不明】 ◇HM

クラY-131編成

〔1998年 4月 8日 新津総合車両所(増1号車1996年 3月26日 東急車輛)製〕
【 1117S:戸塚~大船間】

クラY-132編成

〔1998年 5月 8日 新津総合車両所(増1号車1996年11月14日 東急車輛)製〕

準備中


クラY-133編成

〔1998年 6月 4日 新津総合車両所(増1号車1996年11月26日 川崎重工)製〕
【 ????F:船橋~市川間】 ◇HM

クラY-134編成

〔1998年 7月 2日 新津総合車両所(増1号車1996年12月10日 川崎重工)製〕

準備中


クラY-135編成

〔1998年 7月29日 新津総合車両所(増1号車1996年12月17日 東急車輛)製〕
(2021年 3月11日 長野配給廃車済)
【 ????F:船橋~市川間】 ◇HM

クラY-136編成

〔1998年 8月28日 新津総合車両所(増1号車1997年 1月 9日 東急車輛)製〕
【 ????F:撮影地不明】 ◇HM

クラY-137編成

〔1998年 9月25日 新津総合車両所(増1号車1997年 1月21日 東急車輛)製〕
【 ????F:船橋~市川間】 ◇HM

クラY-138編成

〔1999年 1月29日 川崎重工(増1号車1997年 1月30日 川崎重工)製〕
【  990F:船橋~市川間】

クラY-139編成

〔1999年 2月10日 東急車輛(増1号車1997年 3月13日 東急車輛)製〕
【 1348F:船橋~市川間】

クラY-140編成

〔1999年 3月 4日 川崎重工(増1号車1997年 3月25日 東急車輛)製〕
【  640F:撮影地不明】 ◇HM

クラY-141編成

〔1999年 4月30日 新津総合車両所(増1号車1994年 8月11日 東急車輛)製〕

準備中


クラY-142編成

〔1999年 5月26日 新津総合車両所(増1号車1994年 8月30日 川崎重工)製〕
【  909S:戸塚~大船間】

クラY-143編成

〔1999年 6月16日 新津車両製作所製〕

準備中


クラY-144編成

〔1999年 8月 7日 新津車両製作所製〕
【 ????F:船橋~市川間】 ◇HM

クラY-145編成

〔1999年 7月30日 新津車両製作所製〕
【 3760F:佐倉~物井間】

クラY-146編成

〔1999年 8月25日 新津車両製作所製〕
【 1236F:錦糸町駅】 ◇WS

TOP PACEへ戻る 系式別ページへ戻る

最終更新:2023年01月19日 23:12
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。