#blognavi

あの頃はADSLが一般的でしたねぇ…
Yahoo!BBだと12Mbps!
なんて時代…
フレッツスクエアで配信決定とか記憶に残ってます…

ピーポピパピポパ…より前の時代はわかりませんが、アナログモデム時代でネットスケープを使いながらネットが使い放題になるなんて思いませんでした。
専門ではないですが、アナログ回線にデジタル信号載せるって手間じゃないですか?
両方で復号化しないといけないし…

と書きつつ、花いろをまとめて見たらやはり面白かったです。
基本情報は期末とかぶることを見越して秋にしましたが、期末前に何をやっているんだか…
http://neetetsu.blog109.fc2.com/blog-entry-488.html
オラクルマスターとかシスコ技術者認定は絶対無理だろ
通年で実験、演習2単位なのに旧カリキュだと半期4単位...www

P.A.はOPに黄色が良く使われていますが、やはり綺麗ですね。
プラズマってのもあるのかもしれませんが、色の乗りがよくて満足です。
Torneにしか使ってないけど…

同じ黄色に感動した京アニは、Keyと組んでないと見る気が…
オワコン化しないことを祈ります。
乃木坂春香が3期って、既に2期でオワk...
それから、黒うさぎが納品できないって、胸熱過…

カラーレザーをなんとかしとっけて、トナーのドラムがダメになってたら、どうしようもないんだけど…
裏の配線見たって電気屋じゃないって!
てか、冷蔵庫とかエアコンも見といてって…


カテゴリ: [日記] - &trackback() - 2011年07月08日 23:59:59

#blognavi
最終更新:2011年07月09日 01:24