#blognavi
今年はいろいろありましたね…。気づけばもう12月も終わりか…。

2年しかない大学淫も、もうあと1年と3ヶ月だと思うと、「いまある貯金は、社会人時代の足しにするのではなく、すべてはたいてでも遊んでおけ」という格言の意味もわかるような気がします。



まあ社会人になれなければアウトですが。




今日はクリスマスでしたね。僕ですか?企業の自社セミナーですよ。参加させてもらえるだけありがたい話です。

人大杉ワロタ




現在自宅で使ってるマシンですが、Windows XP機がバリバリ現役です。FreeBSDあたりが入ったPCがほしいところですが、部屋にマシンを置く場所が無い…。

自宅サーバを持っている人がうらやましいです。CGIとかバリバリ仕込んだページを作るには自宅サーバ必須ですからね。
せっかく(そこそこ)使えるようにPerlもシェルの延長上程度の使い方しかしていないので、なんだかもったいないです。


なんだか雑多な記事になってしまいました。



カテゴリ: [日記] - &trackback() - 2011年12月25日 22:29:06
  • Lin鯖専用機(5年落ちCeleron)とXmingで勝利出来そうだけど… XmingはXクライアントだけじゃなくて、GUIも対応してるから捗るさー 1U鯖は爆音だけどQC入りで1万から買えるぉ(Sparkも) -- 夕映 (2011-12-26 02:51:25)
  • マジか。WindowsでのXサーバーはCygwinで実現してるんだけど、やっぱりBSDライセンスのモノがいくつかメイクできなかったりとかいろいろ不便なんだよね…。ちょっとXming試してみるわ -- ブルガリア二郎 (2011-12-26 12:54:49)
  • BSDライセンスって開発に影響するのか…初耳… DesktopBSDってので遊んでみた↓(画像) -- 夕映 (2011-12-27 00:22:00)
  • なんだこりゃ、インストール中の画像なのかな? マクスウェルの方程式ワロタww -- ブルガリア二郎 (2011-12-27 13:35:51)
  • 今更、物理勉強し直しわろえない… 重さ1kg、速さ100kmの物質の波長って何使えばいいんだっけ? ドブロイ効果?だっけ? -- 夕映 (2011-12-28 01:29:35)
  • h=pλ。つまりド=ブロイ式だろうな -- ブルガリア二郎 (2011-12-31 02:49:25)
  • ㌧クス。 無事2.39x10^-35[m]求められたわ -- 夕映 (2012-01-13 03:33:45)
名前: コメント:
#blognavi
最終更新:2012年01月13日 03:33
添付ファイル