#blognavi
SambaのCentOS6.xシリーズでの設定方法

/etc/sysconfig/iptablesに下記の4行を追加
-A INPUT -m state --state NEW -m udp -p udp --dport 137 -j ACCEPT
-A INPUT -m state --state NEW -m udp -p udp --dport 138 -j ACCEPT
-A INPUT -m state --state NEW -m tcp -p tcp --dport 139 -j ACCEPT
-A INPUT -m state --state NEW -m tcp -p tcp --dport 445 -j ACCEPT

  • smb.confの編集
添付ファイルを参考に編集する

サービスのスタート
/sbin/service smb start
/sbin/service nmb start

この処理が必要
pdbedit -a rabidtrain

  • SELinuxが邪魔をするなら
smb.confのおすすめ通り
setsebool -P samba_export_all_rw on
を実行するか、もしくは
/usr/sbin/setsebool -P samba_export_all_rw on
を実行する。


カテゴリ: [日記] - &trackback() - 2016年02月13日 01:53:48

#blognavi
最終更新:2016年02月13日 22:24