#blognavi
いつもは降りない途中駅である下高井戸駅に、ラーメン二郎大宮店開店前日に実はらーめん大がオープンしていた。
まえまえから気になってたから、そろそろいくかぁとか思っていた矢先、大学の友達から連れてってといわれたのでいい機会だと思い、遅まきながら訪問してきた。
店は下高井戸駅を降りてから歩いて3分くらい。甲州街道沿いにあったのですぐ見つかった。店の外観は池袋店とそっくりだった。
看板には「ニンニクいれますか?」の文字。この言葉、最近流行りみたい。
店には6時過ぎくらいに入店、店内には2人しか客がおらず、おや?やってないのかと思うほどでした。食券を購入し、カウンターへ。
ラーメンができあがる直前ではなく、この店ではあらかじめ早めにトッピングきかれるのね。
「どうなさいますか?」と聞かれたので、ヤサイダブルニンニクダブルアブラ味濃い目とコール。
ほどなくすると、大勢の客がドッと店に押しかけてきた。どうやら学生のようだが、女子もいた。彼女たちには食えるんだろうか…。
そうこうしているうちにラーメンができあがった。
ラーメン(600円) + 大盛り(100円) ヤサイダブルニンニクダブルアブラ味濃い目
ここはヤサイの盛りはなかなかだけど、ニンニクが少なめ。ダブルって頼んだのになぁ。
けどヤサイはシャキシャキしていてキャベツも多めで好感触だった。ヤサイだけに関して言えば、蕨店よりも好みかな。
スープも蕨より濃い目、ただヤサイが多かったため、しばらく食べていると水分が出てきて薄まってしまった。
卓上にあった醤油ダレを投入。
出されたときの味よりも濃くなり、いい刺激になった。
ブタは大ぶりで3枚くらい。ホロホロしていてかなりうまかった。
さっき入ってきた学生のうち、男子学生は大盛でヤサイマシマシとかコールしていた。けど、はやくも取り皿をもらい友達とヤサイをわけあって食べていたため、頼んだ分も1人で食べられないなんてまだまだ青いなぁ…とかしみじみ思いながら店をでた。
いつか彼らも、ジロリアンになってしまうんだろうか…。成人病患者予備軍がこれ以上増えないことを願っています
カテゴリ: [
日記] - &trackback() - 2008年12月16日 23:39:34
#blognavi
最終更新:2009年06月07日 22:37