サーバー仕様
- Raptorサーバーの仕様書です。
- このページは編集出来ません。
環境
| ジャンル |
Normal server |
| サーバープログラム |
Auriga |
| サーバー環境 |
Cygwin |
| アカウント作成方法 |
CGI |
| 作成可能キャラクター数 |
9 |
サーバー内仕様
| 拠点 |
星の町シリウス(聖カピトリーナ修道院) |
| Base Exp倍率 |
50倍 |
| Job Exp倍率 |
50倍 |
| Item Drop倍率 |
50倍(カードを除く) |
| Card Drop倍率 |
100倍 |
| 最大レベル |
99 |
| ステータス上限 |
110 |
| 最大Aspd |
193 |
| 無詠唱Dex |
150 |
| 最大転生回数 |
3回 |
| 転生ステータスポイントボーナス |
100*転生回数 |
| 転生スキルポイントボーナス |
2*転生回数 |
| 自然回復可能重量 |
80%未満 |
| PT最大収容人数 |
25人 |
| PT公平範囲 |
±30 |
| デスペナルティ |
1%(Base・Job Expのみ) |
| ペット新密度増加率 |
5倍 |
| ホムンクルス新密度増加率 |
5倍 |
| 露店での販売限度額 |
999,999,999zeny |
開放コマンド
| @load |
セーブポイントに戻ります |
| @who |
ログインしているキャラの名前を列挙します |
| @mailbox |
メールボックスを開きます |
| @pettalk |
ペットに発言させる事が出来ます |
| @homtalk |
ホムンクルスに発言させる事が出来ます |
| @guildtalk |
G同盟間でのGチャットのon/offの確認 |
| @guildtalk on |
G同盟間でのGチャットのon ※マスターのみ |
| @guildtalk off |
G同盟間でのGチャットのoff ※マスターのみ |
| @econ |
緊急招集受託 |
| @ecoff |
緊急招集拒否 |
| @cl キャラクター名 |
PTリーダーの変更 ※リーダーのみ |
| @renameparty PT名 |
PT名の変更 ※リーダーのみ |
| @renameguild G名 |
G名の変更 ※マスターのみ |
独自コマンドの説明
■@guildtalk
ギルドメンバー全員が使えるコマンドです。
同盟間でのギルドチャットのon/offの確認が出来ます。
■@guildtalk on
ギルドマスターのみが使えるコマンドです。
同盟間でのギルドチャットがonになり、自分のギルドチャットが同盟ギルドに聞こえるようになります。
同盟ギルドチャットを自分のギルドで聞こえるようにする為には、同盟ギルドにもonにしてもらう必要があります。
■@guildtalk off
ギルドマスターのみが使えるコマンドです。
同盟間でのギルドチャットがoffになり、自分のギルドチャットが同盟ギルドに聞こえなくなります。
同盟ギルドチャットを自分のギルドで聞こえなくする為には、同盟ギルドにもoffにしてもらう必要があります。
■@cl キャラクター名(例:@cl 水城)
PTリーダーのみが使えるコマンドです。
clの後に半角スペースを空けて、キャラクター名を入れると指定したキャラクターにPTリーダー権が移ります。
※要リログ
■renameparty PT名(例:@renameparty Raptor)
PTリーダーのみが使えるコマンドです。
PT名の変更が行えます。
※要リログ
■renameguild G名(例:@renameguild Raptor)
ギルドマスターのみが使えるコマンドです。
ギルドの名前の変更が行えます。
空白を含むギルド名でも、ダブルクォーテーション(")は要りません。
※要リログ
コメント
最終更新:2009年05月29日 21:01