第9回 R.C.大会 in Nifty 入賞・受賞

〇第9回 R.C.大会 in Nifty

●主催:ru
●開催バージョン:Ver 1.1
●エントリー締切:1994/10/2 23:59
●エントリー数 :41体
●主なルール
 ・勝率による順位決定
   勝率 = ( 勝ち数 + 引き分け数 * 0.5 )/ 試合数
 ・地形:RC_patch -y で出てくる砂漠地形
 ・パーツ制限:CRAWLER, HOVER 以外の脚の使用を禁止する。
 ・武器制限:KNUCKLE, CHAIN, POWER, SHIELD, RIFLE の使用を禁止する。
 ・10秒ルール推奨
 ・決勝は予選上位8体によるオートトーナメント

[決勝結果]
順位 ロボット 予選 得点 勝率 wp1 wp2 M/T CU/P.A CU/P.B コンストラクター
優勝 A9.CCB03 8 95 77 47 8 61.4% C CAN SPK 2:05 85.0% 36.1% Ган
準優勝 -DA/02 1 107 119 29 12 78.1% C LSR SPK 1:12 58.9% 25.0% _Da
3位 COOLMINT 2 73 91 28 14 73.7% C LSR SPK 1:10 87.2% 31.1% 曽根崎 健一
3位 MIRANDA8 3 90 93 47 5 65.9% C MIN SPK 1:52 96.1% 39.4% KAZN’CHI
5位 P.ESTER 4 44 79 39 12 65.4% C MIN MCN 2:32 87.8% 43.9% 横浜 鯨一
5位 RAF-145D 5 34 73 38 6 65.0% C FLM SPK 2:17 76.1% 29.4% Rafale
5位 29-WAVE1 6 54 82 42 11 64.8% C RAD SPK 2:45 93.9% 38.3% 29型TV
5位 RADERIX 7 28 62 36 2 63.0% C RAD SPK 2:34 90.6% 36.7% AIN

【新人賞】
ロボット名 順位 予選 装備 コンストラクター
-DA/02 準優勝 1 C LSR SPK _Da

【砂漠の狐】
ロボット名 予選 装備 コンストラクター
1GEKISAN 34 C CAN ATM 内野研究所


[最下位決定戦]

●開催:ru
●主なルール
 ・ルール、地形は決勝に準ずる
 ・予選下位8体によるオートトーナメントで組み合わせを決定。
  以降VS BATTLEでトーナメント実施
 ・引き分けの場合は予選下位のロボットが先に進む

順位 ロボット 予選 得点 勝率 wp1 wp2 M/T CU/P.A CU/P.B コンストラクター
最下位 RUMI 40 23 23 69 5 26.3% C CAN MIS 2:24 85.0% 38.9% made by ru
準下位 PANZER9 36 26 31 57 7 36.3% C RAD MIS 2:09 71.7% 26.1% 鯱王
下3位 .SHINHAN 41 10 16 69 9 21.8% C CAN SPK 2:03 85.6% 33.3% Sky Net Lab (InK.)
下3位 .TEKI1GO 38 14 21 58 3 27.4% C CAN SPK 2:20 92.8% 41.7% 北御門 昌紀
下5位 .DEVIL-R 39 27 21 59 4 27.4% C CAN RAD 2:21 68.3% 28.9% Sky Net Lab (ほうくん)
下5位 AIR-J-04 37 33 30 66 6 32.4% C CAN SPK 2:30 89.4% 32.8% 奥山 純一
下5位 HIWA-9H 35 10 27 49 12 37.5% C CAN ATM 1:49 80.0% 32.2% ひわ
下5位 1GEKISAN 34 40 41 68 9 38.6% C CAN ATM 1:30 37.8% 13.9% 内野研究所

最終更新:2022年01月09日 13:51