[1995/10/18] 電脳倶楽部 vol.90
いきなりですが、最終結果です(ごめんなさい)。約108時間経過後のもの
ですが、。最大804試合、最低でも449試合と、9日間で充分トーナメント
を回すことができました。台数が少なく、また試合数が多いせいか、順位にそれ
ほど大きな変動がなく、今回も精度の高い試合になったと思っています。
| 順位 |
ロボット |
勝 |
敗 |
分 |
試合 |
勝率 |
足 |
wp1 |
wp2 |
M/T |
CU/P |
コンストラクター |
| 1→ |
.SIMPLE |
474 |
205 |
125 |
804 |
66.7% |
2 |
KNC |
KNC |
0:45 |
82.8% |
Sky Net Lab (みか) |
| 2△ |
ASURA-O |
242 |
54 |
495 |
791 |
61.9% |
6 |
KNC |
KNC |
2:06 |
37.2% |
谷屋 周平 |
| 3▽ |
HEKIUN |
158 |
0 |
531 |
689 |
61.5% |
2 |
KNC |
KNC |
2:29 |
87.2% |
三矢明良 |
| 4→ |
SKULD906 |
198 |
83 |
438 |
719 |
58.0% |
C |
KNC |
KNC |
2:17 |
76.1% |
山路 七穂 |
| 5→ |
A-KKC-01 |
167 |
60 |
478 |
705 |
57.6% |
C |
KNC |
KNC |
2:28 |
43.3% |
佐藤芳臣 |
| 6→ |
SAKO-28 |
182 |
154 |
437 |
773 |
51.8% |
2 |
KNC |
KNC |
2:03 |
77.8% |
後迫浩一 |
| 7→ |
GIVEUP |
196 |
206 |
177 |
579 |
49.1% |
2 |
KNC |
KNC |
1:23 |
79.4% |
横浜 鯨一 |
| 8→ |
RIKIISHI |
111 |
132 |
346 |
589 |
48.2% |
6 |
KNC |
KNC |
2:06 |
66.1% |
村瀬 貴彦 |
| 9→ |
YANKEE-4 |
132 |
198 |
207 |
537 |
43.9% |
4 |
KNC |
KNC |
1:51 |
80.6% |
谷口 努 |
| 10▲ |
.ZOMBIE. |
137 |
324 |
54 |
515 |
31.8% |
2 |
KNC |
KNC |
1:46 |
88.9% |
忍神 康 |
| 11▽ |
GO32 |
38 |
197 |
182 |
417 |
30.9% |
C |
KNC |
KNC |
2:08 |
68.9% |
APFSDS |
| 12▽ |
NECO95A |
74 |
272 |
81 |
427 |
26.8% |
4 |
KNC |
KNC |
1:44 |
75.6% |
Rafale |
| 13→ |
KIWI-K |
78 |
302 |
69 |
449 |
25.1% |
C |
KNC |
KNC |
1:18 |
74.4% |
mim |
今回の限定はボクシング大会ということで、間合いをはかって近づいて殴り合
うタイプのものが多く、待ちにこだわる機体は珍しい方でした。
.SIMPLE は、相手と出会い頭に恐怖の連発パンチ(最大7連発)が炸裂します。
相手と間合いが1ヘックス空いていても、相手が飛び込んでくることを期待して
か、とりあえず殴っておくというものです。連発の回数が絶妙です。
連発にしておけば、判定をしながらパンチを繰り出してくる相手にも、わずか
な時間差で勝てるのです。しかし、相手がそのまま目の前を素通りしてしまった
りすると裏目に出てしまうので、両刃の剣とも言えるでしょう。今回見ていて、
裏目に出たケースは少なかったです。
ASURA-O の特筆は、そのシンプルなプログラム構造でしょう。CU/P はなんと、
37.2% です。第1位のロボットの名前も .SIMPLE ですが、シンプル・イズ・ベ
ストと言うのには、偶然にしては奇妙です。
HEKIUN の成績にご注目下さい、なんと158勝0敗531引き分けです。実
際に動かしてみるとよく分かるのですが、待ち伏せに最適な地形に移動したあと、
相手が目の前に来るまで待つため、相手が近づいてこなければそのまま睨み合い、
時間切れでドローゲーム、相手が目の前に来れば先制攻撃でノックアウトという
訳です。濃緑のボディーに、碧雲というネーミングが光っています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
というわけで、上位に入賞された方、おめでとうございます。
今回も、本大会・限定大会とも、全参加ロボットを圧縮して収録してあります。
それぞれ 6HON.LZH 、6GEN.LZH となっています(圧縮ファイルの収録順は、ア
ルファベット順です)。
~ごめんなさい~
今回の大会も1ヶ月延期になってしまい、ご迷惑をおかけいたしました。申し
訳ないです。さらに引っ越しがあったのでやばかったんですが、なんとか無事に
運営することができました。次回の第7回大会締切は11月14日としますので、
またのご応募をお待ちしております。
(EOF)
最終更新:2022年08月12日 20:47