ローマ字表示法の違い

「ローマ字表現方法の違い」

ヘボン式日本式訓令式 
サ行sa shi su se sosa si su se sosa si su se so
タ行ta chi tsu te tota ti tu te tota ti tu te to
ハ行ha hi fu he hoha hi hu he hoha hi hu he ho
ザ行za ji zu ze zoza zi zu ze zoza zi zu ze zo
ダ行da ji zu de doda di du de doda zi zu de do
シャ行sha shu shosya syu syoSya syu syo
チャ行cha chu chotya tyu tyoTya tyu tyo
ジャ行ja ju jo zya zyu zyoZya zyu zyo
ヂャ行ja ju jo dya dyu dyoZya zyu zyo

当院の従来の体系:訓令式
でしたが、好ましくない表記も混在するので、それぞれの良いところを採用した混合方式を採用しました。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年11月23日 15:21
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。