GI JI RO KU
![]() |
ふふふ… |
![]() |
そういえばエリカ殿前回何か提案あったのでは?ほぉ何か秘策ありそうですなw |
![]() |
それは、この際置いといて…ラッピーさん…クロトさんが復活した今… |
![]() |
ナルホドォ、アレですなw |
![]() |
ぬ?な、なんですかい? |
![]() |
クックックックw |
![]() |
アレです!!! |
![]() |
だよみゃーw |
![]() |
な、なんだなんだ...? |
![]() |
ニヤニヤ |
![]() |
わすれちゃった?? |
![]() |
ついに実行に移す時が |
![]() |
うんw |
![]() |
あー当時はクロト殿ではなくリンネ殿がメインで出席してましたから知らないのも無理ないかとw・・・っと思ったが |
![]() |
その前にw話してたと思うw |
![]() |
その前に投票結果出てますね。な の で・・・ヒーローショー!をやりましょう! |
![]() |
イエー! |
![]() |
おー |
![]() |
あああれですかw |
![]() |
クロト殿がINできなくなって、楽しみにしてたからクロト殿戻ってからーってことで先延ばしにしてましたw |
![]() |
おおそうでしたか... |
![]() |
ではヒーローショーに反対の人? |
![]() |
ないでーす |
![]() |
寧ろいるの? |
![]() |
開催☆決定 |
![]() |
イエエエ |
![]() |
88888 |
![]() |
さてここからが問題ですな、人員、日程、場所などなど。決めなければいけないのはまず人員かと思います |
![]() |
ですね |
![]() |
ですねー |
![]() |
何人参加するのか?これはショーに出れる人と言う意味ですな。そして次に配置、アドリブなのだとしてもヒーロー役、悪役などくらいは決めておいたほうがいいでしょう |
![]() |
ですねw |
![]() |
そうですなー |
![]() |
それで考えていた案があるのですが、基本はアドリブです。ただそれだとカオスになる可能性もあるので方向性を出すためにナレーションの人を作りたい |
![]() |
なるる |
![]() |
場が硬直した時とかに「戦闘員Aが何とヒーロー側に寝返ったー!」とかある程度場を進める人ですね |
![]() |
ふむ |
![]() |
ほむほむ |
![]() |
となると…ある程度の台本が必要になりますねー |
![]() |
あとはアドリブ劇にツッコミ入れる人とか、まぁナレーションの人でいいかな?っとナレーションの人もアドリブでとかw |
![]() |
ソコもアドリブなんだw |
![]() |
戦闘員A寝返った!だけど雇用条件に不満があったため悪役にもどったー!とか |
![]() |
雇用w |
![]() |
と思ったら実はヒーローが怪人でしたー!とか |
![]() |
女帝さんが喜んでやりそうww |
![]() |
っで出てる人はそれに合わせてアドリブで続ける、流れによっては怪人やヒーローなどの発言や動きによってナレーションが動かす。みたいな |
![]() |
fmfm |
![]() |
ふむ |
![]() |
ほむー |
![]() |
そう言うポジションの人がいたほうがいいかな?っと思ってました |
![]() |
確かにいたほうがいいですね |
![]() |
司会のお姉さんですね |
![]() |
おもしろそうですwいっそDイムさんに…とかw |
![]() |
アドリブ力とタイプ速度が求められるのでDイムは厳しそうだ |
![]() |
PCじゃないと厳しそうかみゃ... |
![]() |
んじゃエンプレスさんかな? |
![]() |
ですかね |
![]() |
vita大変(- -) |
![]() |
あとで聞いてみましょうか |
![]() |
Sザ君とかもやりそw |
![]() |
まずは参加者を決めるところからか |
![]() |
ですねー |
![]() |
まずヒーローの人数は? |
![]() |
人数によりけりですかね |
![]() |
んー |
![]() |
戦隊系か一人かとか色々あるしねー |
![]() |
こないだ何人参加したっけ… |
![]() |
基本一人?クロトマンだとして、実は戦闘員リヴァルは正義の味方ゴットクロトマンなのだったー!とかでその場でポジションチェンジも起こせるので |
![]() |
最初のポジションだけ決めればあとは全部アドリブでも。戦闘員全員勝手に裏切ってもいいですしwヒーロー側が複数になったらヒーロー寝返ってもいいですしw |
![]() |
fmfm |
![]() |
あとはショーを行う前に一回リログして戦い演出とかで使えそうなロビアクを一度使っておいて、最近つかったものリストにまえ持ってのっけておけば |
![]() |
ロビアクの所持数が物をいいそうなw |
![]() |
やられた時とキックくらいはあったほうがいいかと |
![]() |
相手の弱点探るーとかで端末操作のありそうみゃw |
![]() |
ですねそういうのもアリですなwこうしておけば咄嗟に出るかと |
![]() |
さて…このクロトマン(仮) 最大の問題点があります… |
![]() |
なんでしょ? |
![]() |
それは…参加者が誰も手を上げない可能性もwww |
![]() |
・・・ |
![]() |
... |
![]() |
.... |
![]() |
たーしかに |
![]() |
なので賞金で釣る…のも1つの手かもw |
![]() |
うーむ、賞金と言っても勝敗が決められないのだが。それにメセタ目当ての人にはアドリブショーは難しい |
![]() |
勝敗は運営側でジャッジします |
![]() |
なんだろう・・・フィギアスケートみたいに揉めそうw |
![]() |
それ不平不満出そうじゃね? |
![]() |
では、あくまでも、参加しないギャラリーに…とかは? |
![]() |
観客のジャッジ的な? |
![]() |
そそ |
![]() |
もしくは、いっそのこと。あくまで、あくまでも過程として話します |
![]() |
あい |
![]() |
人員決めてアドリブショーを動画で撮影する |
![]() |
fm |
![]() |
それをWIKIに乗っけるとか |
![]() |
ふむ、それもいいかもしれませんね |
![]() |
一応ですが私は動画を編集してWIKIにアップしましたが、まずはYoutubeにアップしてます |
![]() |
fmfm |
![]() |
そして公開条件を限定条件に設定してます、限定条件とはURLを知らない人には見ることが出来ない動画です。なのでYoutubeで探しても出ません |
![]() |
ほむ |
![]() |
WIKIには直でURL貼ったので現状私以外はWIKIでしか動画を見ることができないので転載や他のところでその動画が流れる事はないとお考え下さい |
![]() |
fm |
![]() |
ほむ |
![]() |
ふむふむ |
![]() |
つまり、動画でIDが出るとかはないですね。ただチャットすればキャラ名だけは出ます。それが嫌な場合はチャットせずに適当にアクションだけしてあとでゆっくりボイスで後付も可能です |
![]() |
ふむ |
![]() |
なるなる |
![]() |
それならば人前でアドリブする必要もないですし短ければまた別の日に撮影して、「その翌日~」とか説明しておけばつながるかと |
![]() |
あくまでも出ずらい人用ですねw |
![]() |
ですね、まぁ勝手が分からないイベントなどで一回動画用の方法でやってみるのもありかもしれませんね |
![]() |
動画用で一回やって今度やるイベントのPV~ってことにして実際の開催日を最後に入れるとか |
![]() |
fmfm |
![]() |
いいと思いますね |
![]() |
カミングスーンとか入れるんですねw |
![]() |
ですですw全俺が泣いた!!とかwアカデミーノミネート(予定 当社比)作品!!とか |
![]() |
なんだろう…映画の前予告みたいなww |
![]() |
ですねw実際それでやってみて開催可能ならば開催して、実際やるのは難しそう、と思ったらそのままその動画をイベントとしていいですしね |
![]() |
なるほど |
![]() |
なるほどなるほど |
![]() |
つまり一石二ラッピー! |
![]() |
ようするに…運営側で動画を製作して、ソレを見てもらい→参加者の反応を見る?? |
![]() |
いや、運営側で動画を撮影してみて、実際にそれをライブで出来るかどうか?ですな |
![]() |
fmfm |
![]() |
やっぱり人前でやるのは難しい場合もありますしね |
![]() |
ですねー |
![]() |
確かにみゃー |
![]() |
会話とロビアクの間にはライムラグもあるでしょうしwっという感じはいかがかな? |
![]() |
いいと思います |
![]() |
良いと思うみゃ |
![]() |
うーん… |
![]() |
エリカ殿、どこかに問題が? |
![]() |
その案もアリなんだケド、そもそも完全アドリブでギャラリーをどれダケ沸かす事が出来るか…が、面白いかと思ってたのでw |
![]() |
まぁですね、なのであくまでも安全策ですね |
![]() |
はいw |
![]() |
やはりそれが真骨頂でもあるんですよねぇ |
![]() |
デスヨネー |
![]() |
ただ、自信ある人ばかりだったらいいのだが・・・取り敢えず出演者を来週までにリストアップしておきますか |
![]() |
あいあい |
![]() |
っで集めて一回適当にやってみるとか。その時それを動画にするかどうか決めますか |
![]() |
やっぱりリアルの反応がいいかな…w |
![]() |
まぁライブの方が良いかもしれませんね |
![]() |
ですねw |
![]() |
ただ結構諸刃の剣ですねぇ |
![]() |
fm |
![]() |
私としては一回どこかの部屋かどこかでリハーサルをやってみて、なんとかなりそう!と判断したら実際に開催日を決めて行う。これは厳しそうと判断したら動画をそのまま使う |
![]() |
それは運営側ダケの話ですね? |
![]() |
えぇ、それだったら人前ではちょっとって人も混ざりやすいかな?とか |
![]() |
なんだろう…銀魂のやるやる詐欺を思い出した…w |
![]() |
まぁそう言うメタいネタも使えますね。さっきのリハーサルで裏切ったのになんで裏切らないの!?とかw同じことをやるのではなくそれもそのままネタに使えると思います |
![]() |
fm |
![]() |
あとはタイプ時間の問題もあると思います。 |
![]() |
PV用の人数は5人くらいです? |
![]() |
まぁまずは何人でもいいかなぁ?とか。人多ければ戦隊ものに、少なければヒーロー一人(もしくは二人) |
![]() |
前回同様に複数組作ると思ってた…w |
![]() |
それは・・・面倒かもw最低4人いれば司会 ヒーロー 怪人 戦闘員でなんとか。あとは司会は絶対ですかね |
![]() |
fmfm |
![]() |
ふむ |
![]() |
司会が死んだといえば死ぬ、生き返ったといえば生き返る、司会に対するツッコミも全然OK |
![]() |
PV製作→公開→参加者募集→実際のイベントとして公開の流れかなw |
![]() |
参加者募集→PV作成→公開→開催
|
![]() |
この二通りかと |
![]() |
fmfm |
![]() |
開催可能ならばそのままPVに使う、開催は厳しそうなら動画のみ。PVは短くPVっぽくなります。動画のみならフルですね、っという感じでいかが? |
![]() |
いいと思いますー |
![]() |
異議なしみゃー |
![]() |
はーい |
![]() |
じゃあ来週までに趣旨を説明して参加者を集めましょうか |
![]() |
来週実際に動画撮影込み(※まだ動画取るとは決まってない)のリハーサルを行います。なので会議はしませんがここに集合でよろしいか? |
![]() |
おkですー |
![]() |
りょーかーい |
![]() |
はーい |
![]() |
当日これないって人もいるでしょうし出たいけど用事がって人もいると思うので最低限の配役は来週その場でw |
![]() |
はーい |
![]() |
はいー |
![]() |
その後準備時間をとってそれっぽい衣装などエステタイムですなwじゃ、こんなところでよろしいか? |
![]() |
あいあい |
![]() |
大丈夫ですー |
![]() |
ではそう言う感じで。では来週までに各員の奮戦に期待します!本日はここまで!解散! |
![]() |
お疲れ様でしたあああ~(。・ω・。)ノ |
![]() |
お疲れ様ー |
![]() |
お疲れ様デシタァァァァ |