 |
とりあえずでは、26回として会議をはじめまーっす(今までイベント扱いだった為、実際は24回目)
|
 |
888888
|
 |
88888888
|

|
88888888
|
 |
8888
|

|
さて、前々々回がつまりイベントだったわけですが。とりあえずそこの反省点ってまとめましたっけ?
|
 |
まだ...だったような
|
 |
じゃあソコからいきますか
|
 |
はいー
|

|
はいー
|

|
とりあえずメインとして、チーム員に任せるイベントだったわけですが、Yチームは何か反省点というか、あります?
|
 |
そうですね...少し運営との連携不足?みたいで少しお題などで時間がかかったりするときがありましたね
|

|
確かに有りましたね
|

|
などですかね...
|

|
なるほど、Cからは何かあります?にけさんはメインで回していただきましたが
|
 |
当事者なので言いにくいですが、まるなげしすぎてしまったかなと思うところはありました。ただ、イベントとしては盛り上がったので良かったのではないかと思います
|

|
なるほど、今まで運営に参加しなかった方の協力もありましたし、なかなか連携も取りづらかった反面、やっぱり大勢でやった方が一体感もでますしねぇ
|
 |
ですね
|

|
ですねえ...
|
 |
お題に関しての連携が足りなかった部分が目立ちましたが…それでもまぁ、逆になんていうんだろ、あのーそのーうん、普段やらない人が考えてくれたから一応成功かな!?(黄金の鉄の塊で出来たメンタルからくる謙虚)
|

|
ですねw
|

|
で、いいと思います
|

|
次のイベントに向けて何か動いてかなければならないですがー、何か案とかあります?
|

|
うーむ...
|
 |
前回うちのチームで簡単にやったんですが、鬼ごっこをしまして
|

|
ほうほう
|

|
おそらくキングダムさんのところにいた方からの提案でやったので、みなさんご存知かもしれませんが
|

|
あぁー私が参加してないやつだ!同盟でやるとしたらもう少し捻れたらいいですねぇ
|

|
縛り増やすとかでもいいかもしれません
|

|
お風呂沸くのにあと15分・・・
|
 |
その15分間、キミに任せた!実際私ハブられたんで鬼ごっこやってないんですヨー。日にちすら教えてもらえずINしたらチムチャがそれで盛り上がってたことは覚えてる
|

|
突発ですからねーアレやったの。まぁーテストプレイですよ、正式にはやってません
|

|
ただ…今やると…2連ステップなどの小技が全部無意味に・・・
|

|
そこは職業や武器、PAなどが増えているので
|

|
それに・・・今だとBoのブーツが強いような気がする・・・いやそれもアリかな?
|

|
Boは裏技があったので、ずっと浮いていられるというのがあったので制限かけましたね。時間制限と併用でした
|

|
そのアタリはルール作り次第ですかね
|

|
ですねー
|

|
フラグ戦とかいかが?例えば龍祭壇エリア2のみ使って西と東に別れる、4人PTで1チーム組んで相手を全滅させるか相手陣地の壁にタッチすれば勝ち
|

|
あーなるほど
|
 |
ふむ
|

|
鬼じゃないほうにも目的を持たせるわけですね
|

|
鬼ごっこだったら、それを元に色々できますからねー
|

|
そうですねー
|
 |
ドロケイなんかも盛り上がった記憶があります。森で大きな岩場を牢屋にして刑事がタッチしたら逮捕、ドロボウが味方をタッチしたら脱獄。なので鬼ごっこベースならばフラグ戦を押したい
|

|
いいと思いますね
|

|
時間だ、エンプレス、タッチ(ラッピーマン一時離脱)
|

|
・・・・・・タッチされたものの、さて、鬼ごっこのルールに関して、今のところノーマルルール、ケイドロ、フラグ戦がでてますが、どれをやってみるか。Cチームはドレやってみたいですかね!
|

|
私は複雑なのが苦手なので、単純明快な感じのノーマルルールができればいいと思っていますが、フラッグ戦楽しそうです
|

|
Yはどうでしょ
|

|
そうですね...なにかやりたいのある?
|

|
んにー、オレは皆の意見に任せよかなー
|
 |
ふむ、アストレアさんとシャドウさんは?THE寝落ちか....(´·ω·)
|

|
ケイドロたのしそうです
|

|
お、ケイドロですなー
|

|
シャドウさんは?THE寝落ちや...寝落ち神にはならぬよう...ではYはケイドロでオネガイシマスン
|

|
で私がケイドロでラッピーマンがフラッグを押していると
|

|
ラッピーマン本格参加
|

|
まずどういう形にするか、方向性でも決めますか
|
 |
ですね
|
 |
ベースは鬼ごっこで?
|

|
ですねぇ
|

|
じゃあまず集団戦にするか個人戦にするかですね。個人戦でも楽しめそうなルールおおいですねぇ。集団戦でも2チーム編成と3チーム編成と様々。親睦を深めると言う目的ならば集団戦がいいかも
|
 |
ですねぇ
|

|
ただ個人戦の方が、こう…個人個人で親しくはなれそう
|
 |
集団のデメリットは参加人数がある程度決まることーかーなー
|

|
集団戦では参加者と運営の確保に難しそうです(´・ω・`)
|
 |
じゃ、取り敢えず個人戦ベースで考えます?
|

|
そうしましょー
|
 |
じゃあ何か思いついた人、とりあえずゾンビ鬼とかいかが?鬼がどんどん増える系
|

|
いいと思いますね
|
 |
じゃ数ラウンド行うとして、まずはゾンビ鬼を盛り込みますか、他に何かあります?
|
 |
うーむ...
|

|
半分寝てた・・・すいません
|

|
ふむ、じゃあ今日は解散として、来週までにラウンドごとに行う鬼ごっこ考えてきますか
|

|
了解ですんー
|

|
了解ですー
|

|
じゃあそういうことで、かぶるとアレなので複数考えてきましょう。オリジナルルール大歓迎
|
 |
はーい
|

|
はいー
|

|
じゃあ今日はこれまで。次週はYが議長ですね
|

|
了解ですー
|

|
クーちゃんがんばーw
|
 |
がんばるw
|

|
別にだれでもイインデスヨ?
|

|
おおお
|

|
来週ラッピーマンがYチームに入り、再来週Cチームにラッピーマンが入り、そしてその次、戻ってくる
|
 |
何かおかしくないかね?
|

|
じゃまぁ、とりあえずー、ルール考えてくるーってことでー
|

|
エンプレス、ここで一発シメの挨拶(エレガントなの)を
|

|
PSO2アンスコしてきます
|

|
語尾に「エレガント」禁止
|

|
・・・今日の会議はしゅうりょうザマスよ!
|
 |
テイク2
|

|
・・・
|

|
ヒィ
|

|
ww
|

|
私は…敗者になりたい。終了!
|

|
おつかれー
|

|
お疲れ様みゃー
|

|
おつかれさまでsたー
|

|
お疲れ様でしたー
|

|
トレーズ名言をがんばってぐぐった私に誰か、誰か愛の手を
|