![]() |
これは完全無欠の初心者向きの記事だお!経験者には釈迦に説法ペロ、なので細かいツッコミする人はペロペロするお! |
![]() |
まず最初に、このチャレンジクエストと言うクエストは、いかにVRゲージを維持したままどこまで行けるか?っというクエストだお! |
|
あと必ず入手出来る武器とフォトンアーツやテクニックが限られてるペロ、なので道中で拾った武器やディスクをどう使いこなすか?っが重要だお!(必ず武器やディスクをくれる人がいるとも限らないペロ・・・) |
![]() |
なので色々な武器を使いこなせた方が理想ぺろ、まぁクリア目的ややりこみブロックでは最低条件と言えるペロね |
![]() |
まぁ、使わない武器やディスクはどんどん置いて行くのが良いペロ |
![]() |
まずスタートすると緑のコンテナとチビゴリラと犬っころが出るお。大した敵じゃないお!ペロペロするお! |
|
あとチビゴリラはお尻が性感帯だよ!!思いっきりペロペロするお!!そうする事によって雪球投げる事もないので周りへの被害を減らせるペロ!! |
|
ゴリと犬をペロペロすると先に進めるお!!そうすると一個目の武器が入ってるコンテナあるお!!出る武器は一個だけだお・・・せちがらいペロね! |
|
ちなみに出る武器は「刀」「ナックル」「アサルトライフル」「ブーツ」の4つの内どれか一つだお!今回はナックルが出たお!ペロペロするお!もう少し進むとディスクが二個出るコンテナもあるペロ。そこには4種の武器に対応したPAディスクが入ってるお。 |
|
ここで注意するのは、自分の武器が一個に対してディスクは二個出る!って事ペロ。しかも自分の武器に対応してないディスクも出るペロ。もし出たら一個はキープ(もしくは使う)。もう一つは置くのが理想ペロね。使わないの持ってるよりは、周りに使ってもらったほうが全体火力も上がるお!戦闘も安定するペロね!ペロったら頭いいペロね!! |
|
ところどころでキング・イエーデ。別名でっかいゴリラが出るお!こいつらの雪球はかなり痛いペロ、優先的にペロペロするお!そうすることによって周りの被害が抑えられるお! |
|
もちろんお尻からペロペロするお!何度も言う事ペロが、VRゲージがなくなるまでに最奥まで行くのがこのクエストの特徴だお!なので自分のみならず周りの事を考える事が大事だペロ! |
|
お尻にクエイクハウリングだお!ッアー!だお!クエイクハウリングはナックルのPAだお!周りにダメージとスタン効果をばらまくお!!敵集団のどまんなかでやると周りの被害がかなり抑えられるお!!ペロったら優しいお! |
|
出るPAはナックルの「クエイクハウリング」、カタナの「グレンテッセン」、アサルトライフルの「ピアッシングシェル」、ブーツの「グランウェイブ」だお |
|
ただし、ここで入手出来るPAはレベルが低いお。もし道中で別のディスクを拾ったらそっち使う方が良いペロね。対応する武器があれば・・・の話ペロ |
|
M1の最後には大きな犬も出るお!え?猫?何言ってるお!猫は優しい動物だお!こんな凶暴じゃないペロ |
|
爪を破壊すると痛がるお!おー痛い痛いペロ。それで動き止めて皆でフルぼっこペロペロだお! |
|
ちなみにM1とかIAとか専門用語が出てくる事があるお!M1とはミッション1の略だお!IAはインターバルエリアの略だペロ。あと良く出るのはARペロね、アサルトライフルの略だお。チャレンジクエストでは基本アサルトライフルばっか使う人の事を「ライフルマン」と呼んで忌み嫌われるお。もちろん理由があるお、火力が他に比べて低いペロね、あと遠くからチマチマ撃って仕事しない人が多いお。決断では結構大丈夫ペロ(ただし最初のIAまで、もしくは「サテライトカノン」がある場合に限られるお)たまにARのスペシャリストがいるペロ、そういう人たちの動きは圧巻だペロ、ただ一握りなので使わないが吉だお。最後の方ではエンドアクラクトが交換にあるペロ・・・っがやはり運が絡むペロ |
|
なのでもしARを使いたいのなら、サテライトカノンが出るまで一丁持っておいて、出るまで他の武器で戦う方がいいペロ。出なかったらそのまま交換に使えばいいお。もしくはサテライトカノンが出た人に回すのも大事ペロね |
|
凍土のM1を抜けると今度は坑道のM2が始まるお!ここから少し危なくなるお! |
|
とにかく一番後ろに出てくるシグノガンが怖いお!バンバンズキューンでペロりんちょ!ってなるお!怖いおー! |
|
なので動きを止められるペロのクエイクハウリングの出番だお!!動き止るペロ!!スガバーン!!もし自信ない場合は少し待って皆の後ろを付いて行くと良いペロね! |
|
チャレンジクエスト:決断の名物「VRかマイルか?」だお |
|
まぁー取り敢えずVR(向かって左、緑のカプセルの方)のスイッチを押せば問題ないお!オレンジ色のコンテナには武器とディスクが入ってるお!出る武器は「ガンスラッシュ」、「ツインマシンガン」、「パルチザン」、「ツインダガー」、「ワイヤードランス」のどれか一つペロ・・・他にもあったような気がするペロ・・・タリス?弓?なんかも出た気がするお!でもよく覚えてないお! |
|
ここで入手出来る武器はM1で拾った武器より強いお!なので対応PA持ってる、もしくは持ってないなら交換がベストだお!特にテクニックの「ゾンデ系」が次のミッションで大活躍するお!ラ・フォイエなども出るペロが、ぶっちゃけいらないペロ |
|
そこから少し進むとリリーパが捕まってるお!吹き飛ばしたいがグっとガマンするお!ペロは優しいペロねー |
|
このエマージェンシートライアルをクリアすると、チャレンジドール(通称:人形、チャレド)が出るお!是非クリアしておきたいペロ! |
|
ここで注意したいのが間違えてギルナスへの攻撃だお!なのでヘタに動きまわらず、敵が出てくる場所は一緒なので、そこで待ち構えて倒す方が安心安全だお!PPの節約にもなるペロ!ペロはクエイクハウリングで迎え撃つお!出てきたら連打だお!!バシーン!バシーン! |
|
無事クリアして人形GETだお!!見えてるT字路の右側にトランマイザーが出てくるお!注意だおペロ |
|
ちなみに左側にはフォトンキャノン、右側最奥にはフォトンキャノン解放のためのスイッチがあるペロ。マップを良く見て回りの人がどこに向かって何をしようとしているのか良く注目しておくペロ! |
|
左側に向かってる人がいたらその人はキャノンに乗るつもりだお、任せて大丈夫ペロね。ここで注意なのがキャノンの一撃がかなり強力である事。そしてもうひとつがいかにマイザーまでの射線を確保するかだお!定番はT字路。画面中央でマイザーを釘付けにするのが理想ペロ。もし遠距離攻撃手段を持っているのなら、T字路中央からマイザーを引き寄せるお! |
|
一番困ったパターンは、皆でマイザーに向かってやられちゃう事ペロ。マイザーを引きつけるのなら中央で、キャノンに乗るのなら左側へ、スイッチを押すのなら右側へ動くと良いペロ。周りの人の動きにも注意だお!ペロはナックルなのでマイザー殴って引き寄せようと思っていたペロが・・・SS取らなきゃいけないので右奥のスイッチまで突っ走るお!! |
|
キャノン解放スイッチは3つ、一つは足場の先、もう2つは画面のように壁にくっついてるペロ・・・設計者出てこいだお! |
|
ここでライフルかブーツがあると楽にスイッチが押せるお!特にブーツ+グランウェイブがあると楽勝だペロ!持っているのなら是非スイッチ押しに行くお! |
|
無くてもペロのようにナックルで頑張れば行けるお!ただし下に針山があるペロ・・・これかなり痛いお!!でもこの針山は画面右のように暗いと引っ込むペロ!針山走り抜ける時は暗い時!覚えておくペロね! |
|
マイザー倒したけどドロップ無くて泣いたお!出現したテレポーター入るとM2の最後のエリアだお!最後のデコル・マリューダ倒せばクリアだお! |
|
でも道中に二匹いるバルバ・リリーパは倒すとアイテム落とす事があるお!倒せるのなら倒しておきたいお! |
|
実は、最後のデコルさえ倒せばクリアだお!なので道中の敵を無視して最後まで走り抜けるのが最近の流行りだお!デコルが苦手な人はデコルの真後ろか真横から攻撃すると死ぬ確率減るお!真横の場合はなぎ払い攻撃に注意ペロ! |
|
ここをクリアすると最初のインターバルエリアに到着だお!持ってる武器一個とグラインダーで武器を交換出来るお!ここで覚えておきたい事はここで交換した武器は今まで出た武器より強いお(レアはのぞく)。さらにここで交換した武器達は次のインターバルエリアで素材になるお!例えばここでアルバクレイモアを交換したなら、次のインターバルエリアでそのアルバクレイモアをライトニングエスパーダに交換出来るお! |
|
なので自分が使いやすい武器を交換する事が大事ペロ。次のインターバルエリアで更に強く出来るお!ただし・・・デュアルブレードだけは例外ペロ・・・最後までDBを使う事は結構稀ペロ。なに使って良いか分からない!って人にはブーツをオススメするペロ!ブーツとストライクガストとギ・メギドを交換しておけば安定するペロ。 |
|
ブーツのメリットは最初からギアを習得しているのでテクニックによって属性を変えられるお!あとはグランウェイブの回避能力やテクニックなども主力に使えるペロ。M3でシフタやデバインドなどを入手出来れば完璧だお!あとM3では闇属性弱点の龍族やクォーツドラゴンが多くでるペロ、そういう奴にギ・メギドをズドーン!だお!特にクォーツを相手にする時は比較的安全に高火力のギ・メギドを叩き込めるお!状態異常にも出来るので迷ったらブーツだお! |
|
今回はブーツとストライクガストとギ・メギド。あと余裕あったのでDBとディスパーシュライクを交換したお!イモータルダーヴ拾ったのでほっくほくだったペロ |
|
はじまってすぐにVRのスイッチ押して進むペロ。道中たくさんの龍族出てくるお!注意したいのは遠距離攻撃してくる奴ペロ。自分が当たらなくても周りの人に被害が出るので可能なら優先して潰すペロ!特にここから敵は登場と同時に不意打ちしてくるので道の真ん中走ると自分の後ろの人に当たる事が多いお!なので先頭を走る場合は左右どちからに寄って走れば被害を抑えられるペロ! |
|
進んでいくと落ちる足場があるお!龍族すべて撃破するとカタパルトが解放されて脱出出来るお!浮遊の名物ペロね! |
|
ただゲル・ブルフも一緒に出現するペロ。動きまわって避けるお! |
|
ゲル・ブルフを倒せる唯一のフォトンキャノンは崩れる足場を挟んで反対側に出るお!ここでとっておきの情報だお!下に落ちずに反対側まで行けばキャノンがすぐ使えるペロ!行けるのはDB+ディスパーシュライク、ナックル+ハートレスインパクト、カタナ+グレンテッセン、あとはブーツ+グランウェイブだお!ただ複数人がキャノンまで行っちゃうと足場の戦力が少なくなるので、誰かが座ってたら足場に飛び降りて殲滅に参加するのがいいお!怖かったら上から射撃かテクニックだお!ブーツでギ・メギドだとここでも役に立つペロね!! |
|
落ちる足場+ゲル・ブルフを突破すると龍族のジェットストリーム攻撃が来るお!突撃してくる龍族も怖いペロがもっと怖いのは上から撃ってくる奴ペロ!被害を抑えるためにナックルのクエイクハウリングかパルチザンのアサルトバスターなどで動きを止めると被害が抑えられるペロ |
|
所々に避雷針があるお!これはゾンデ系のテクニックを打ち込むとかなりの範囲技に転用出来る凄いギミックだお!さっき言ったゾンデ系が大活躍とはこの避雷針を利用して広範囲にダメージ&ショックの状態異常を叩き込める点だペロ、持っていたら是非とも使って行きたいお! |
|
それを超えると爆弾処理のお時間が始まるペロ!爆弾は全部で4つ、しかも邪魔しにたくさんの敵も出てくるお!しかも不意打ちのおまけ付きだお!見ての通り一斉に攻撃がくるペロ、注意が必要ペロね!! |
|
ここでの注意すべき点は自分は何をするのか?っと言う事だペロ。2つに分けられるペロ。敵を引き剥がすか、爆弾を解除するか。この2つだペロ |
|
敵を引き剥がす場合は爆弾を解除する人が見やすいように爆弾から離れて戦う事だペロ。逆に爆弾を解除する側になった場合は周りを信じて爆弾処理に集中するペロ |
|
それを超えると時間稼ぎにやってきたとしか思えないクラバーダがいるお!丸まってしまうと攻撃は効きづらい上に時間もかかるお!ここで光るのがゾンデだお!ゾンデを避雷針に当てるとそこから広がってクラバーダを叩き起こせるペロ!是非使って行きたいお! |
|
画面でも見えてる通り時間がかかるとベイゼが爆発するお!爆発すると悲惨だお!!是非早め早めでクラバーダを倒した方がいいお!ラ・ゾンデ持ってるとかなり後半まで使えるお!ぜひ複合にせず持っていたいペロね! |
|
それを超えるとM3の最終局面だお!ダーカー軍団にクォーツドラゴンが出てくるお!すべて一斉に相手にすると大変ペロ。誰か一人がクォーツを引きつけて、その間にダーカーを倒すとクォーツに集中出来るのでオススメだお! |
|
ここで要注意なのがサイクロネーダだお!攻撃範囲が広くて背後から鉄球飛んできた!なんて事もザラだお!優先して叩きたいペロね! |
|
ウォルガーダやクォーツドラゴンなどからレア武器は結構出るお!次のために使わない武器は置いて譲った方が良いペロ! |
|
ダーカー軍団を倒したらクォーツドラゴンだお!ここで真価を発揮するギ・メギド+ブーツの出番だお!!高火力+状態異常でクォーツドラゴンをペロペロするお!!クォーツドラゴンの鼻先を狙って行くのがもっとも効率的だペロ。こいつを倒せばM3もクリアだお! |
|
M4は決断の最大の鬼門だペロ。ここを如何に早く、VRゲージを温存して突破出来るかが鍵だお! |
|
そしてスイッチは安定のVRだお!ここのコンテナからは必ず石が3つ落ちるお! |
|
石は4種類、レッドストーン、ブルーストーン、グリーンストーン、イエローストーンのどれかが3つずつ落ちるペロ。これは次のインターバルエリアでユニットやディスクと交換するのに必要ペロ。絶対取り忘れに注意だペロ! |
|
石を拾って、赤いマンモスをペロペロするお!別にここは普通ペロね。倒したら分かれ道があるお!上ルートと下ルートだお! |
|
ここは上ルートが安定だお!上ルートは網が道を塞いでるお!これは攻撃し続ければ壊せるペロ!問題は強い世壊種のダーカーだお!交戦は厳禁!一瞬でペロるお!無視して網を破壊して突破するのが良いペロ。DB+ディスパーシュライクがあれば楽に壊せるペロ! |
|
逆に下ルートに行けば、大量の敵とボスエネミーが出るお!!よっぽどの理由が無い限り上ルートが安全確実だお! |
|
網を突破してスイッチを踏むと世壊種は消えてマイルが大量に取れるペロ。決断は獲得出来るチャレンジマイルが少ないので如何に道中でマイルを拾うかが大事ペロ。慣れた人たちならば二手に分かれてマイルもうまうま出来るお!でも慣れてない場合や野良だったら大人しく上ルートがいいお! |
|
テレポーターに入れば一番の難所に突入だペロ! |
|
最大の難所、ヒューナル&ファルス・アームと対戦だおペロ!ペロのおすすめは先にアームから倒すのをオススメするペロね! |
|
アームをペロペロしたらあとはヒューナルだけだお!色々なボスに言える事ペロが、空中は比較的安全だお!ブーツやDBなど空中戦出来る武器のほうがペロる確率下げる事出来るお! |
|
たぶんいちばんの死因はヒューナルの床ドンだと思うペロ。床ドン体制に入ったら距離を取るか遮蔽物に隠れるお!もしくはブーツだったら空中に退避も比較的有効だペロ!ラ・ゾンデなどがあればアームにショックが入って比較的楽に倒せるお!ここでもゾンデが輝くペロね! |
|
二回目にして最後のインターバルエリアだお!ここでさっき拾った石とディスクが交換出来るお!あと前のインターバルエリアで交換したアルバシリーズの武器もバージョンアップ出来るお! |
|
ただ、拾った石が欲しいディスクの交換材料になるとは限らないお!なので一番取引が重要になるお!いらないものは全部置く!欲しい物はもらう!石は欲しいディスクがあったらディスクと交換して、一個は防具にする。これが安定だお! |
|
なお、ここでレッドストーンが入手できなかった場合はエンドアクラクトは使えないのでARはポイするしかないお!ライフルマンは卒業だお!ウィークバレットも交換出来るお!ただコストがバカ高いペロ。周りの協力が得らればければ諦めるペロね。ペロはブーツで行くお!シフデバも拾ったから完璧だお! |
|
さぁ!最終ミッションのM5の始まりペロ!もはや安定のVRスイッチを押して突撃だお!ここまで来たら細かい事は抜きだペロ!ただペロペロし尽くすだけだペロ!! |
|
道中にはクォーツドラゴンも出るお!ギ・メギドが安定ペロね!シフデバもバラ撒いて周りを支援するペロ!ペロが切り札だお!! |
|
出てくるボスは最初にスノウ夫妻、キングイエーデやバルグラフだお!エネミーからはアイテムドロップしないので構わずダッシュするお!次にシグノガンとガンカイザーが出てくるお!!ここでブーツのお家芸の空中機動で攻撃避けるペロ!!やはり空中が安定ペロね!!ただたまにクォーツが出てこない場合もあるようだペロ。残念ながら条件は未だ謎だお!不思議ペロね! |
|
道中のベイゼは楽勝だお!そして最奥まで行くとゼーダ・グランゾと世壊種(LI)が取り巻きとして出てくるペロ。まずはザコからペロペロだお!! |
|
高いところに登れるのもブーツの魅力だお!この高所にはVRがあるのでゲージが少なかったら取るペロ!ムーンやスターなど投げる時も安全だお!ただたまにミサイル飛んで来る事があるペロ |
|
ゼータ・グランゾは両足の砲台を破壊するとダウンして弱点が露わになるお!エッチーペロねー。皆でそこをペロペロするお! |
|
ゼータ・グランゾを倒すと最後の最後にアンガ・ファンタージが出てくるペロ!こいつを倒せばクリアだお! |
|
ここまで来たら出し惜しみは無しだペロ!持ってるスターアトマイザーを投げて投げまくるお!!武器耐性はつかないのでそこは安心するお! |
|
たぶんアンガで死ぬのは上からチュドーン!っとこの荒ぶるモードだと思うペロ。チュドーンはモーションをよく見て動くペロ、深追いは禁物だペロ!荒ぶりモードだったら遮蔽物に隠れれば安全だペロ!どっちにしろこの状態になったらスターアトマイザーを投げると安定するペロ。でも自分の身を守るのが第一と言う事を覚えておくお!ただし、一人だけ安全な所から攻撃するって意味じゃないお?そこんとこ間違えないでペロね!? |
|
どうだったペロ?今回は本当に基本しか書いてないペロ!ただ決断はコレ!って武器やPAはないお!もしかしたらまだ出会ってない自分の理想の武器やPAが見つかるかもしれないペロ! |
|
ぜひいろんな武器を使ってチャレンジクエストをペロペロし尽くすお! |