- 中々いいランプ系MODを探して - 名無しさん 2012-08-08 16:50:11
- 中々いいランプ系MODがないので探していたところここを発見しました。使い勝手、コストバランスの良さ、見た目の良さなどなど利点が多く大変重宝しています。素晴らしいMODをありがとう - 名無しさん 2012-08-08 16:52:20
- ブロックIDの重複の確認後のBC IC RP 環境でLampの配置時・撤去時に「はしご」と「扉」がドロップすることがあります(シングル、マルチ共に) - 名無しさん 2012-08-29 19:34:10
- BCICRPなのでおそらく1.2.5だと思いますが、導入しているForgeのバージョンと、どういう状況で起こるか詳しく教えてください - reginn 2012-08-30 02:44:52
- マインクラフト(1.2.5)BC(2.2.14)IC(1.97)RP(2.0pr5b2)Forge(3.3.8.152)(3.3.8.164)(3.4.9.171)Lamp撤去時にも稀に起こりますが、再現性の多いのはフィールドにある草を押しのけるようにLampを設置した場合に、草もランタンも消えて扉とはしごが出ることがあります。再現性が低いのではっきりこれと断言できないのが申し訳ないですが、こちらで再度検証したところForge対応版のWorld Optimizerのようでした - 名無しさん 2012-08-30 05:15:43
- 了解しました。おそらくWorldOptimizerのWorldクラス書き換えが原因だと思うので、WorldOptimizerを調べてみます。 - reginn 2012-08-30 11:24:44
- もし良ければ1.2.5対応MODも出して頂けないでしょうか?またMODのこのページでの仕様についての説明をもう少し情報量増やして頂けると大変ありがたいです - 名無しさん 2012-09-17 19:58:04
- Lampでしたら1.2.5版があるので、すぐに公開できます。仕様についての情報は、ちまちま更新していくつもりです。 - reginn666 2012-09-18 01:38:01
- ありがとうございます、Lampはかなり重宝させていただいてます。かなり痒いところに手が届くMODの上に水流によるセビチャンもないので街作りには本当に助かります。MODスレでも手放しで好評でしたしまだ需要はかなりあると思うので公開して頂けると助かります。DwarvenToolsのネザーダンジョン、遺跡ダンジョンとマビの篝火をゆっくりでいいので1.2.5対応してもらえると嬉しいですね。特にああいう篝火って今までbonfireくらいしか無いと思うので、景観重視で建築するときに周囲の沸き潰しをあれでできたらかなり助かります - 名無しさん 2012-09-18 09:13:36
- メニュー側に各modの詳細ページ作成 - reginn666 2012-09-25 15:53:09
- Lampのみ1.2.5版をドロップボックスに再配置 - reginn666 2012-10-03 21:54:11
- Lampを当初から使わせて頂いております。街並も景観を損なうことなく溶け込んでいて、大変満足しています。素晴らしいMODですね!!! 是非1.45に対応して頂けると、愛着も一段と…(独り言です!気になさらずに!!) - Lamp愛好家 2012-11-24 06:25:48
- DwarvenTools3.0.1をでForge397で入れてみましたが、レッドストーンブロックを作成し、、またばらすとミスリルブロックになりました、追加されるブロックのレシピがおかしくなってるぽいです。ほかの方に確認等は取っていませんので自分の環境が悪いだけかもしれませんが一応ご報告させて頂きます。 - 名無しさん 2012-12-09 08:05:30
- 開発環境でも再現できたのでこちら側のバグですね。ご報告ありがとうございます。後日修正版を上げます。 - reginn666 2012-12-09 12:23:57
- ElvenTools3.1.2 および DwarvenTools3.1.2 で CommonProxy の登録名変更漏れが。修正済みかもしれませんが一応。 - 名無しさん 2012-12-28 18:56:08
- 両方とも3.1.3で修正しました。報告ありがとうございます。 - reginn666 2012-12-28 21:35:28
- OzenDLさせて頂きました。shelfといい土台が豊富でいいですね。正直食料なんてどうでも良い要素に思ってたのですがこれはグルメ関係や陳列が捗って有難いです。もし良ければ大きく1個置きバージョンも追加をお願いできないでしょうか?1品だけ置こうとすると - 名無しさん 2013-04-30 00:47:47
- どうしても偏ってしまう上に小さいので見栄えが悪くなってしまうので・・・ - 名無しさん 2013-04-30 00:48:52
- 4.1.4の地獄かまどにホッパーで搬入、搬出を行おうとするとクラッシュし、ワールドに入れなくなるようです - 名無しさん 2013-05-11 17:03:09
- それと、銅ブロックのインゴットへ分解するレシピが無いようです - 名無しさん 2013-05-11 17:03:49
- バグ報告ありがとうございます。現在修正中です。 - reginn666 2013-05-12 19:26:14
- ElvenTools5.0.0にて、EbonyLadderを素手で右クリックするとクラッシュするようです(at BlockEbonyLadder.java 111)のでご報告。 - 名無しさん 2013-09-12 00:40:52
- 勝手にnullチェック入れるようにしたついでに#859ネームテーブルにも対応したのですが、うpしてしまってもよろしいでしょうか?Git使うのがスジではありますが。 - 名無しさん 2013-09-20 21:09:00
- 修正なされたようでお疲れ様です。上の件ですが、修正したclassだけパッチとして自鯖用に(場末もいいとこなのですが一応公開鯖なので)という次第でした。微妙に気をつかわせるようなことを書いてしまって申し訳ないです。 - 名無しさん 2013-10-18 00:58:57
- ここ最近moddingのモチベがやや低下していたためちょっと放置気味になっていたの申し訳ありませんでした。パッチという形であればパッチファイルのみ配布という方法で構いません。ライセンス表記がやや曖昧なのでもう少ししっかりしたライセンスに改めます。 - reginn666 2013-10-28 02:32:50
- DwarvenTools最新版ですが - 名無しさん 2013-12-21 08:38:26
- (途中送信)地獄かまどで溶岩バケツを使うとバケツを飲み込むようです。 - 名無しさん 2013-12-21 08:40:20
- 了解しました。バグ修正は1.7対応時に行います。 - reginn666 2013-12-24 23:23:23
- Lamp の1.7.10対応版は・・・・さすがに無理ですかね? - 名無しさん 2015-06-16 22:43:06
- Lamp 1.7.10期待 - 名無しさん 2015-08-29 10:20:50
最終更新:2015年08月29日 10:20