種類名 | 解説 | |
白金(プラチナ) | 剄の伝導率が良い | |
軽金(リチウム) | ||
重晶(バーライト) | 念威の触媒に適している | |
黒鋼(クロム) | 密度が高く、剄の伝導率が悪い | |
青石(サファイヤ) | 剄の伝導率が良い | それぞれ黒鋼の含有量、比率が違う |
紅玉(ルビー) | 剄の変化を促進させる | |
碧宝(エメラルド) | 剄の収束率が良い | |
鋼鉄(アイアン) | 斬撃武器としてもっとも繊細な調整ができる | |
複合(アダマン) | すでに合成された存在である複数の錬金鋼を、それぞれの長所を完全に残した形で合成したもの カートリッジ式で、合成に使う錬金鋼の組み合わせを変えることができる 短所は合成に使った錬金鋼の基礎密度と重量を軽減できないこと | |
簡易型複合(シム・アダマン) | カートリッジ式を排除し耐久性が上がった複合錬金鋼 一度配合を決めると他の組み合わせにすることができない | |
天剣 | 天剣を参照 |