公孫サン 伯珪
rank2/剣兵
固有:白騎義従
威力:-
効果:味方全体の素早さを上げる。
lv |
1 |
16 |
30 |
36 |
[兵力] |
15 |
37 |
58 |
|
[武力] |
9 |
26 |
41 |
|
[知力] |
7 |
19 |
31 |
|
[防御] |
6 |
16 |
25 |
|
[命中] |
7 |
19 |
31 |
|
[素早] |
9 |
26 |
41 |
|
[詳細]
騎射のできる兵士を選りすぐって白馬に乗せ「白馬義従」と名づけ、異民族から「白馬長史」と恐れられていた。野戦のみならず、築城・要塞を盾にした防衛戦も得意としており、敵軍の退き際に強烈な追撃を仕掛け、大軍勢をしばしば討ち破っている。後に河北の支配権を巡り袁紹と対立し奮戦するが追い詰められ敗北した。
戦闘「白馬将軍の名を知らないのか?」
仲間「俺を御すというのか、お前の力見届けてやろう」
逃走「未熟者が。お前には決定的な物が欠けているようだな」
- お勧めの編成法・成長法・対処法など
- 号令用で使えるかな? (2011-01-22 13:53:39)
- ↑固有は面白いけどパラ悪い。素早さ極振りで固有後号令で張飛と組ませたら強いかも (2011-01-22 14:01:38)
- 号令ってなんですか? (2011-03-06 12:45:28)
- 俺はステより固有が悪いと思うよ。課金してるなら素早さ号令を他の剣兵に持たせた方が使いやすいと思う。後、こいつに号令もたせると攻撃特技1つだけになるから弱い (2011-03-06 12:51:48)
- 公孫サンじゃなくても号令もたせたら攻撃特技1つになんのあたりまえだろうがww (2011-03-06 13:25:08)
- 固有がダメージを与えれる奴なら、固有含めて2回攻撃特技を使えるって事じゃないの? (2011-03-06 19:21:00)
- 素早高いから他の号令役よりは役に立つと思う。単体で見ると×だと思う。 (2011-03-06 21:35:14)
- 号令よりも、ダメ+能力下げ特技持たせたほうが役にたちそう (2011-03-06 21:43:51)
- ↑3固有は固有だと思います (2011-03-06 22:34:43)
- ↑5 ごめん、↑4の人が俺のいいたいこと説明してくれてる。 (2011-03-07 01:18:57)
- 確かに、持たせられる特技と同じかそれ以下の固有ってのは勿体無いよな そういう意味では曹沖、張松、、陳シ、鄒氏とかはかなり優秀。 (2011-03-07 13:39:42)
- 天啓出ないかな〜。 (2011-12-05 15:03:05)
- rank2が天啓になるとしたらrank3になるなー 固有は味方全体の素早さを大幅に上げ武力を上げる とかかなー (2011-12-05 20:43:02)
- 最終的に敗れたとはいえど、エンショウと張り合った君主だからね。ランク3か4ぐらいで出て欲しかった。武力と素早さをあげるぐらいは欲しいな。魏のカクカと同じ固有になるし (2011-12-05 20:50:30)
- ↑2、それじゃランク3としては固有が強すぎでしょ。 (2011-12-06 09:33:18)
- ↑群枠さいてそれなら問題ないだろう。ランク3でも4以上の固有持ってるのざら (2011-12-06 13:55:25)
- ↑いや、群のランク4と比較しても遜色ない固有だぞ。せいぜい武素全体1段上げがいいとこだろ。 (2011-12-06 14:10:46)
- ↑天啓って事を忘れちゃいかん (2011-12-06 14:19:54)
- そう、もうそれ以上にはなれないんだ… (2011-12-06 14:44:56)
- 命中低いから攻撃外すし、自分は兵早極残り防に振って使ってます。呉民なので孫策と組ませ、防号令→固有→早号令→孫策・瞬刃とかかな。 (2012-03-01 01:19:03)
- 3陣まで生きてるか?もしこいつが生きてるとしたら策が打消し食らってそうだけど。 (2012-03-01 11:25:28)
- 群のみの演戯の時よく空振ってたわ (2012-03-02 13:00:44)
最終更新:2012年03月02日 13:00