李恢 徳昂

rank1/弓兵
固有:帰順の説伏
威力:-
効果:相手の防御と命中を下げる。
lv 1 9 30
[兵力] 17 29 64
[武力] 6 11 24
[知力] 8 15 35
[防御] 6 11 24
[命中] 6 11 24
[素早] 5 9 20
[詳細]
蜀の劉備に仕え、大変気に入られていた。弁舌の腕を買われ馬超を味方へと引き入れる命を受け、見事に馬超の投降を成功させる活躍を見せる。その後に謀反の疑いが掛けられた際には無用の疑いである事を証明し昇格させるなどの厚遇を受けた。

戦闘「交渉だけで解決って…やっぱり駄目ですかねぇ」
仲間「話術ならお任せください。相手の士気すらも下げさせてみせましょう」

  • お勧めの編成法・成長法・対処法など (2010-03-25 22:38:02)
  • 馬超用のステふりってどうしたらいいですか? (2010-10-23 23:41:52)
  • 兵防極残知振りました (2010-10-23 23:50:11)
  • 参考にさせてもらいます。ありがとうございました。 (2010-10-23 23:59:55)
  • なんかしらないけど使ってる人多すぎじゃない? (2010-12-31 02:11:19)
  • 別に強い訳じゃないけど馬超とか張飛捕まえるのに一番当たり障りのない固有とステだから (2010-12-31 03:23:04)
  • こいつ防御低くない? (2010-12-31 17:12:12)
  • 他のステの数値的にこんなもんになるだろ (2010-12-31 20:57:35)
  • 王甫の方が良い (2010-12-31 23:09:01)
  • 固有の問題 (2010-12-31 23:18:51)
  • こいつの固有があると張飛を二陣目に葬りやすくなる。でも高翔みたいにリスクを背負わせるほどの価値もない。よってリカイが適当。命中とかどうでもいい。 (2011-01-01 04:39:56)
  • つかそもそも馬超の捕獲に必要だから転用してるだけだろ (2011-01-01 12:02:06)
  • ↑2日本語おかしいな (2011-01-01 12:28:24)
  • ↑どこらへんが? (2011-01-02 10:03:03)
  • ↑李恢が一回否定されてるのに結果的には李恢が適当になってる。文よく読み直してみ。
    (2011-01-02 10:54:05)
  • ↑李恢じゃなくて高翔を否定してるんじゃないの?まぁなんにせよ変な文章。 (2011-01-02 12:15:50)
  • 高翔否定したいなら高翔のとこに書けばいいのにw (2011-01-02 12:25:50)
  • 「でも」の使い方がおかしいな。あと価値「も」の使い方 (2011-01-02 13:09:34)
  • ↑しつこいよw (2011-01-02 20:39:23)
  • ↑みんなに揚げ足とられて辛いの?w (2011-01-02 22:34:04)
  • ここはそんなこと言う場所じゃない。 (2011-01-02 22:51:29)
  • ↑そう思うなら書き込むなよ(怒) (2011-01-02 23:48:43)
  • そうやって書き込まないといつまでたっても馬鹿が馬鹿なことし続けるだろうが (2011-01-03 00:20:49)
  • ↑書き込むなって言われたばっかりですよ。落ち着きましょうこの件はもう終わりです。 (2011-01-03 01:18:32)
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年01月03日 01:18