大喬

rank5/軍師
固有:江東の大華
威力:-
効果:相手全体の武力を大幅に下げ、知力を下げる。行動順が遅い。
lv 1 16 30 36
[兵力] 17 84 99
[武力] 6 28 32
[知力] 15 75 83
[防御] 8 41 48
[命中] 11 52 61
[素早] 14 66 78
[詳細]
妹の小喬と共に「江東の二喬」と呼ばれ絶世の美女であったとされている。小喬と共に孫策軍の捕虜となった際に孫策に見初められ妻となる。しかし僅か数ヵ月後に孫策を失ってしまうという不幸にみまわれた。

戦闘「え、怒ってないわよ。ぜーんぜん、怒ってない」
仲間「宜しくね。カワイイ指揮官さん。後悔はさせないわ」

  • お勧めの編成法・成長法・対処法など (2010-03-25 22:19:29)
  • 防御極振りにしてます? (2010-10-23 22:37:10)
  • 知早極のこり兵でもいいと思う? (2010-10-24 13:15:42)
  • いいと思う (2010-10-24 14:35:52)
  • 大喬メインでPT組めますかね? (2011-02-04 21:54:42)
  • 大橋さんは微妙だよね。リョウ統のが強いよ。パーティー組むの難しいし。 (2011-02-04 23:02:33)
  • 盪冦でしたが、グホン、スウシでpt組んでる人がいましたよ! (2011-02-04 23:37:23)
  • 于吉朱拠で組んでるけどなかなか強い (2011-02-04 23:39:17)
  • 袁とか割合系のサポにも使えるし、回復量の下げ、非ダメの抑えなどなど十分強い。策とかと比べれば見劣りはしますけどね (2011-02-04 23:51:24)
  • ランク5だから大橋自体はそりゃなかなか強いよ。でもお供がランク1、2なのに固有が相手の能力下げだから、火力不足は否めないよね。 (2011-02-05 12:35:09)
  • 水、火でも十分良くない? 知下げで威力上がってるし、自分強化じゃないからピンポイント打ち消しもなし。お供も呉で言えばR1、2でも蓋や李あたり強いし群もありなら術師系割合とか麻痺とか色々いるよね。 (2011-02-05 12:55:41)
  • 俺も火力は申し分無いと思う。それより問題なのは、一陣目か二陣目の瞬天で落とされかねない柔らかさ。そして残りのランク3ではどうしようもない鄒氏。これらを警戒警戒して一陣から動いていけば火力不足になるんだよね (2011-02-05 22:16:20)
  • 結局、レベルが重要な訳だよ。訓練あるのみ (2011-02-05 22:47:09)
  • ぶっちゃけ追加された三代軍師より強くね?? (2011-03-13 01:59:15)
  • うん。周瑜よりは強いと思う。 (2011-03-13 03:02:32)
  • 司馬懿より弱い (2011-03-13 07:22:09)
  • ってか三代軍師って意味おかしいような (2011-03-13 07:23:15)
  • 3大軍師だね (2011-03-13 08:57:07)
  • 知力1段階と行動順遅いは修正しすぎだよな…張飛も麻痺無くして行動順遅いにすればいいのに (2011-03-13 10:34:41)
  • モバレグより戦闘開始時『え、怒ってないわよ。ぜんぜーん、怒ってない』です
    本家と同じだと思うので編集お願いします (2011-04-26 09:10:03)
  • 一部修正ですが『ぜんぜーん』ではなく『ぜーんぜん』でした(^^; (2011-04-26 09:12:18)
  • うちの大喬さん、Lv30知極振りで87、武無振りで28なんですが、皆さんはここのステ通り成長しましたか? (2011-04-29 06:14:21)
  • ↑私の大喬も無振り武28でした。修正しておきました。 (2011-05-12 00:46:28)
  • 大喬姉さん、戦争の防衛では役に立つかもねw (2011-12-11 22:03:38)
  • ↑なんですか? (2012-03-12 08:30:47)
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年03月12日 08:30