張虎
rank2/矛兵
固有:張再止啼
威力:■
効果:相手にダメージを与える。自身の武力を上げる。相手の武力を下げる。
lv |
1 |
16 |
30 |
36 |
[兵力] |
15 |
37 |
58 |
67 |
[武力] |
9 |
26 |
41 |
48 |
[知力] |
6 |
17 |
27 |
32 |
[防御] |
5 |
14 |
22 |
26 |
[命中] |
6 |
17 |
27 |
32 |
[素早] |
10 |
29 |
46 |
54 |
[詳細]
曹操配下の張遼の息子である。主に張虎を先鋒、楽進の息子である
楽チンを副先鋒とし、曹真の命により
諸葛亮率いる蜀軍の攻撃に対して守備を行なった。諸葛亮の策に翻弄され敗北を重ねるが、のちに蜀軍に対し浮橋での弓の一斉射撃による奇襲や、配置されていた木牛・流馬を奪うなど活躍した。
戦闘「見くびってると痛い目見るぜ!とびーっきり痛いのな!!」
仲間「パ…父さんにだって負けない武将になってやる!」
- お勧めの編成法・成長法・対処法など
- 曹仁やサイエンと組ませると強いかな? (2010-09-09 12:07:26)
- 弱い (2010-09-14 17:26:06)
- 張翼とどっちがいいかな? (2010-09-14 18:38:51)
- 何故他国武将と比べるのか意味がわからんが、翼も虎も知or防が5ってのは致命的。武早高めの武将で固めて先手必勝PT組めばいんじゃない。足早いから親父と組まして先撃ち武力2段↓とか嫌らしいかもね (2010-09-15 09:08:51)
- 張遼ー張虎ー鄒氏で張飛、関羽あたりは、相手の編成次第じゃ止めれるだろよ (2010-09-15 09:22:05)
- だって張遼強いからねw (2010-09-15 21:01:04)
- 36レベで防御は26です (2010-11-18 00:41:16)
- ↑武早極残防でlv36時に防が30だったから25って編集したけど間違ってる?訓練はそれ以外してないし、防が4しか上がらなかったのか?ちなみに現在lv39で防32です。 (2010-11-18 07:46:04)
- ↑多分そう。防御振ってないからわかる。 (2010-11-18 09:21:11)
- なるほど、帰ったら修正しとく。ご助言ありがとう。 (2010-11-18 12:05:36)
- 連レス申し訳ない。それなら30の時の防御も間違ってるかもしれん。実際は22なのかな? (2010-11-18 12:07:33)
- それはわからないm(_ _)m (2010-11-18 12:38:33)
- 苦手ステなら10回分訓練しても8しか上がらんからな
5回分なら4 (2010-11-18 18:14:04)
- ↑もありがとう。lv30時にはすでに全訓練を完了させていたから防御は多分22だったんだと思うので修正しました、御迷惑おかけしましたorz どうせなら防捨てて兵に振りなおそうかな?w (2010-11-18 19:44:04)
- 張遼と蜂蜜か武吉で勝率4〜6割っす (2011-10-13 18:09:52)
- そのパーティー強そうだ♪蜂蜜の代わりに武吉にしたらもっと強いと思うよ (2011-10-14 14:24:29)
最終更新:2011年10月14日 14:24