糜芳 子方

rank1/弓兵
固有:熟考降伏
威力:
効果:自分の知力を大幅に上げる。相手の知力を上げる。行動順が遅い。
lv 1 9 30
[兵力] 14 22 *
[武力] 4 8 *
[知力] 8 15 *
[防御] 6 12 *
[命中] 6 11 *
[素早] 8 15 *
[詳細]
兄の糜竺と共に陶謙に仕え、後に劉備に仕えた。劉備から魏の曹仁を討つよう命が下った関羽は、配下であった糜芳と士仁に先鋒を務めさせることにした。しかし、出陣前夜に失火し武具や食料を全て焼いてしまった為、関羽は烈火の如く怒りを二人を打ち据え、先鋒の任を解いた。進行が開始されると、士仁は降伏、糜芳も続いて降伏し、進退極まった関羽は討ち取られてしまった。

戦闘「眉間にシワ、入っちゃってますよ?こわ〜い」
仲間「僕には兄さんと違う力があるんだから!ふふ、よろしくね」
逃走「仲間にならなかったときの台詞」

  • お勧めの編成法・成長法・対処法など
  • 戦闘『眉間にシワ、入っちゃってますよ?こわ〜い』 (2011-01-24 14:13:41)
  • 22 8 15 12 11 15 Lv9のステ (2011-01-24 14:14:53)
  • 仲間『僕には兄さんと違う力があるんだから!ふふ、よろしくね』 (2011-01-24 14:16:32)
  • 回復要員としてはとてもいい固有な気がする 相手PTにもよるけど と思うのはおれだけ? (2011-01-27 00:54:42)
  • ↑自分は呉だが、その考えだと2陣からしか回復できない。今は2陣あればほぼ勝敗がわかるような展開が多いから使えないかと。 (2011-01-27 01:15:29)
  • Rank45の捕獲用として使えそう (2011-01-27 07:10:10)
  • だな リカイよりはこっちのがいい (2011-01-27 07:29:58)
  • ついにこいつを探すときが来たな… (2011-03-13 11:28:02)
  • 士仁の方がいいと思う (2011-03-13 13:07:03)
  • 土仁だと固有速度は速いがこいつの場合固有速度は遅いが素早さが速い、土仁とこいつの固有やっても結果同じで、こいつの方が次に早く動けるからこいつの方が断然使える。 (2011-03-28 15:51:57)
  • ↑の意見が素人のものとしか思えない
    俺も糜芳よりかは士仁の方がいいと思う
    (2011-03-28 16:11:51)
  • ↑君の方が素人なんじゃないですか?↑2が言ってる事は正しいと思いますが相手にもよります。 (2011-03-28 16:29:46)
  • でも結局はすぐ殺されるとわかるので結果いらないと言う結果になりますた(^-^)張飛捕獲には武で押しつける場合はこいつが一番使えるお!m(__)m (2011-03-28 16:36:27)
  • そのターンの内容によって、行動順が遅いと固有により知力を上げてしまう敵が変わるリスクがありますよね。 (2011-03-28 16:40:15)
  • トウギでやる時に行動順が速いと相手が軍師PTだった場合固有したら完璧に損するだけです。固有しなかったとしても一番に狙われると自分は思います。 (2011-03-28 16:46:21)
  • 闘戯で使おうなんて猛者がいるのかwww捕獲用なら士仁<糜芳って話をしてるもんだと思ってた (2011-03-28 17:00:03)
  • 出たよ!ワリオ (2011-03-28 17:10:15)
  • ↑×3
    やっぱり素人だったか
    (2011-03-28 21:59:17)
  • ↑つれた (2011-03-28 23:25:29)
  • 闘戯で使うにしても固有使うタイミング考えればいいんじゃないかと… (2011-03-29 21:31:53)
  • ↑2
    マジレスしといてつれたっておもろすぎww (2011-04-10 10:07:31)
  • ステふりはどうしたらいいですか? (2011-04-13 12:50:27)
  • 兵防極の知あたりが無難じゃない? (2011-04-13 13:19:02)
  • 残り早でもいいんじゃない?回復要員だろうから。 (2011-04-13 14:27:33)
  • どうせ捕獲専用だし、残りは素早の方がいいだろうね。 (2011-04-13 15:32:43)
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年01月09日 08:01