真・周泰

rank4/矛兵 
固有:真・守護裂傷
威力:■■■■■■■■
効果:相手にダメージを与える。反動を受ける。自分の防御が大幅に上がる。
lv 1 9 16 25 30 36
[兵力] 17 *
[武力] 15 *
[知力] 7 *
[防御] 14 *
[命中] 8 *
[素早] 6 *
[詳細]
2012関帝廟

  • お勧めの編成法・成長法・対処法など
  • ほしい!こいつがオリジナルだったら呉もだいぶ助かるのに。 (2012-01-25 21:03:38)
  • ↑そうか?防二段上げより武二段上げにして欲しかった。 (2012-01-26 12:04:43)
  • 防上げても反動受けるから恩恵が薄いんだよね (2012-01-26 15:36:43)
  • むしろ反動受けるんだからその後のために防欲しくない? (2012-01-26 16:15:00)
  • 俺も防上げの方がいい。(自分)武上げより(相手)防下げの方が打ち消され難いし、相手が防上げを打ち消してる間に倒せばいい。問題は知力だが… (2012-01-26 16:30:57)
  • 防上げても知パテには無意味だし、それなら鈍足を生かして自分武上げ→瞬天のが良くない?防は初期値14あるから、さらに上げなくてもいいと思う。 (2012-01-27 11:04:58)
  • ↑鈍足だから相手から先にダメもらうのが一つ、固有の威力が高いから反動もそれなりに返ってくるのが一つ。この二つから防大幅上げったって2陣行動順来るまでたえれると思う?
    そう考えると防御よか武力大幅上げ→瞬天がベストと思うんだよね。どのみち高ランク軍師いたらキツイけど。 (2012-01-27 15:08:43)
  • どちらが良いにせよ、周泰の固有は防大幅上げなんだから、それをどう工夫するか考えた方がいいんじゃないの? (2012-01-27 15:25:39)
  • 工夫たって謹や回復のできる呉氏あたりと組ますしかなくない? (2012-01-27 18:20:58)
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年01月27日 18:20