天将・張角(チョウカク)
rank4/術師
固有:天公滅呪
威力:■
効果:相手の最大兵力に対してそれぞれ一定割合のダメージを与える。相手全体の武力を下げる。自身の知力を上げる。
lv |
1 |
16 |
30 |
36 |
42 |
45 |
48 |
50 |
[兵力] |
20 |
|
93 |
|
|
|
|
|
[武力] |
6 |
|
25 |
|
|
|
|
|
[知力] |
15 |
|
71 |
|
|
|
|
|
[防御] |
9 |
|
48 |
|
|
|
|
|
[命中] |
9 |
|
48 |
|
|
|
|
|
[素早] |
8 |
|
41 |
|
|
|
|
|
[詳細]
2012/03 イベント『黄巾の乱』
元は貧しい生まれで弟である張宝・張梁と共に慎ましく生活をしていたが、仙人から太平要術書を授かったことから様々な力を会得し、人々の人心を得ていった。そして黄巾党の指導者となり、自身を「天公将軍」と称し漢王朝に対し蜂起した。妖術をもって官軍を苦しめるも、戦い半ばにして病になり命を落とした。
- お勧めの編成法・成長法・対処法など
- 天将か…運営め略したな (2012-04-12 20:18:19)
- 天公張角か長くてもいいから天公将軍張角がよかった (2012-04-12 20:21:44)
- 馬良、司馬師あたりと組んだら厄介すぎる (2012-04-13 15:01:05)
- 知パテなら大丈夫w (2012-04-13 16:16:21)
- 確かに知パテなら楽勝すぐる (2012-04-13 16:41:12)
- 知パテ対策に周胤オススメ (2012-04-13 16:42:14)
- ↑他にいっぱいいるからね (2012-04-13 18:29:53)
- 相手の武を下げるだけ下げて、割合されたらちと面倒かも (2012-04-13 19:17:30)
- みなさんステ振りどうしますか? (2012-04-14 22:07:49)
- ↑限定装備のことを考えると… (2012-04-14 23:00:05)
- ↑2防兵極早か早防極兵 (2012-04-15 11:29:35)
- ↑2限定装備て何? (2012-04-15 13:07:50)
- ↑今回全員に術士用装備配られたろ (2012-04-15 13:58:18)
- 武素極命 www (2012-04-15 14:21:51)
- ↑張梁にはいいステ振りだね (2012-04-15 18:29:01)
- 割合と吸収つけて同レベルの曹仁に勝てますかね? (2012-04-15 18:45:55)
- 青ガチャで黄巾の竹簡というアイテムが出たんですが、誰に使うのか教えてください。m(_ _)m (2012-04-15 19:04:50)
- 気になって蜀で青ガチャやったら蛇矛でた 効果は張飛専用で武力+10だた希少度は6 (2012-04-15 20:48:14)
- 俺も出た!!ヤバい強い(*^^*) (2012-04-15 20:56:26)
- …ガチャ装備? (2012-04-15 22:27:47)
- うそくさ (2012-04-15 23:21:03)
- 惇用の眼帯出たけど希少度3だったぞ (2012-04-15 23:26:01)
- 眼帯てwww (2012-04-15 23:32:17)
- 能力おしえて (2012-04-16 00:01:16)
- 武5知3 (2012-04-16 00:14:02)
- ガチャだけかな?福引きでもでるかな? (2012-04-16 00:19:29)
- 純粋な人が騙されて無駄にガチャしちゃいそうだから言うけど、ウソだから (2012-04-16 00:44:02)
- と、ガチャった本人が言っています。 (2012-04-16 01:01:40)
- 一万円使ってしまった (2012-04-16 01:04:11)
- そうそう嘘だからやらない方がいいよ^^ (2012-04-16 01:05:54)
- 釣られて滅戒でたwこれで張角捕まえられるわ。ありがとー (2012-04-16 01:38:03)
- ↑5張飛使ってて更にチートにしようとする時点で純粋ではないww (2012-04-16 09:04:03)
- 黄巾軍の武将は[真]に追加でいい? (2012-04-16 15:52:25)
- ↑良いと思う (2012-04-16 16:05:53)
- 皇甫嵩は黄巾討伐軍だね (2012-04-16 19:05:08)
- ↑どうしようか迷ったけど別にすると永遠に孤立しそうだから一緒にしちゃった (2012-04-16 20:09:07)
- ↑群に入れるのも変だし、今の形でいいと思うよ。 (2012-04-17 13:34:56)
最終更新:2012年04月17日 13:34