82*呂範 子衡
rank2/軍師
固有:暗殺
威力:■■
効果:相手に知力ダメージを与える。クリティカルが出やすい。
lv 1 16 29 42
[兵力] 14 34 56 66
[武力] 5 12 25 25
[知力] 10 30 54 64
[防御] 6 17 32 36
[命中] 9 26 40 53
[素早] 7 21 34 44
[詳細]
孫策から能力を評価され配下となる。孫策が亡くなってからも孫権に付き従い、赤壁の戦いで曹操軍を打ち破るなどの活躍を見せる。また、劉備の暗殺や、関羽討伐の際の進路の予測するなど謀略にも長けていた。

戦闘「随分地味な方が指揮官なんだね。さ、お手を拝借」
仲間「では、ぱーッと派手に行きましょうや」

  • お勧めの編成法・成長法・対処法など (2010-03-25 21:37:51)
  • 呂範 諸葛瑾 虞翻でパテ組もうと思うんですけど、ステフリ教えて下さい (2011-01-02 18:29:33)
  • マルチポストやめれ。うざい。そのパテで謹使う意味がわからん。もし初心者でそいつらしか仲間になってないってことならもうちょっと長い目で見て考え直せ。組み合わせ悪すぎ。 (2011-01-02 19:24:57)
  • まあそうキレるなよw (2011-01-02 20:35:15)
  • すみませんでした。演戯縛りで3軍師か2軍師 +αを考えてたんですが… (2011-01-02 20:41:02)
  • つおい (2011-01-03 01:28:49)
  • 低rankの時は知力技3回使えるし、よく使ってました。 (2011-02-25 01:28:58)
  • 固有名が暗殺だったら30%の確率で撤退とかの方がわくわく&チートで面白いのに…コウガイ使うかこいつ使うか迷いそうだな、孫策使うやつは (2011-04-02 02:51:25)
  • つか、強すぎだろステータス (2011-04-02 02:53:15)
  • 確かに恵まれているが命中高くて兵力低めだからな (2011-04-02 02:56:19)
  • と思ったがあと少し兵力高くてもあんまり変わらないし火力あるから命中高いのはいい事 駄目なのは固有が微妙な事 (2011-04-02 02:58:15)
  • 初期値6のLv29で防御32…?初期値7の瑾がLv30で31なんですが… (2011-04-28 01:21:40)
  • そんなの他にもいっぱいいるよ (2011-04-28 01:34:12)
  • ↑いや防御間違ってるでしょ。初期値7の早と比べるとLv16の時点では差が開いてるのにLv29の時点で縮まるなんてことはないよ。 (2011-09-30 10:29:07)
  • 防は明らかに間違いだね。Lv30で27が正解だから訓練分引き忘れてるのでは? (2011-09-30 11:46:07)
  • 兵力も変だよ。Lv30で51のはず。 (2011-09-30 11:53:21)
  • 補正分引き間違えてたらスマン (2011-10-06 23:15:22)
  • 良くあることさ。気にしない。 (2011-10-06 23:17:37)
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年10月08日 11:44