伊籍 機伯
rank1/軍師
固有:機知の閃き
威力:■■
効果:相手に知力ダメージを与える。行動順がやや早い。
lv |
1 |
9 |
30 |
42 |
48 |
[兵力] |
15 |
22 |
45 |
59 |
66 |
[武力] |
5 |
9 |
20 |
27 |
30 |
[知力] |
9 |
18 |
41 |
56 |
62 |
[防御] |
4 |
8 |
14 |
21 |
28 |
[命中] |
8 |
15 |
34 |
44 |
50 |
[素早] |
6 |
11 |
24 |
32 |
36 |
[詳細]
劉表に仕えていたが、劉表が死去すると劉備に仕えていた。外交官として、呉の孫権との交渉役を主に務め、孫権にその能力を高く評価された。また行政手腕にも長けており、
諸葛亮や李厳と共に、蜀の法律である蜀科を起草した。
戦闘「僕と手合わせしてくれませんか?」
仲間「あなたが指揮官かな?今日からよろしくね」
- お勧めの編成法・成長法・対処法など (2010-03-25 22:25:40)
- 知ダメ行動早いなのに、何故人気がないんだ (2011-07-25 01:04:57)
- ↑グラフィックと防御のせいなんじゃない? (2011-07-25 03:20:59)
- グラフィックはともかく防の低さは致命的だと思う。早いわけじゃないからランク3〜アタッカーの無双や両断で行動前に逝けるのが問題。防早逆なら使う人も出たかと思うけど。 (2011-07-25 13:58:41)
- ステ以前にランク1でこんな固有いらないと思うよ… (2011-07-25 14:15:22)
- 味方のステあげる固有は重宝されるけど、この固有じゃたいしたダメージ与えれないしね。 (2011-07-25 14:57:10)
- そもそもランク1は基本アタッカーにはなれないと思う。あくまでも補助役だよ。 (2011-07-25 15:28:08)
- 相手の能力下げたりして落ちなかったら固有。ってやり方もあるけど軍師なら他にいる (2011-07-26 10:39:48)
- 『行動順早い』じゃなくて『少し早い』ですね (2012-02-12 10:38:21)
- ↑今更か (2012-02-24 23:55:32)
- 「やや早い」と「少し早い」はどっちが早いん? (2012-02-25 10:25:29)
- 雑談部屋整理お願い。うちの携帯だと後半見れない (2012-02-25 11:59:00)
- ↑2同じ (2012-02-25 12:14:04)
- ↑以下同文 (2012-02-25 14:05:01)
- lv48 66 30 62 28 50 36 (2012-05-19 23:17:14)
最終更新:2012年05月20日 00:09