用語(Idioms)
- ・YTPMV
- Youtube Poop Music Videoの略。ニコニコでいう「音MADタグ」に相当する。海外の音MADもこのワードで検索すると、けっこう見つかる。なお、最古のYTPMVは2007年10月には確認されていた模様。
- ・(Soccer)Match
- 作者同士で音MAD勝負(?)をするとき、この言葉が使われる。他ユーザーにMatchを申し込んで、お互い一作ずつ音MADをアップするという、ニコニコではあまり見られない企画。音MADを通じてユーザー同士の交流を図ることが目的と思われる。
- ・Filler
- 時間つなぎに投稿した動画。力を入れて作る動画の合間に、軽く作った動画という感じの意味をあらわす。183とは全く意味が違うので注意。183は単にincomplete(未完成)とかabandoned(放棄)とか言う。ただ、こういった未完成品をfillerと呼んで時間つなぎに投稿することもあるために誤解が生まれたようだ。
- ・Alt Account
- サブ(副)アカウントのこと。
- ・weeaboo
- アニメやゲームなどの日本文化をこよなく愛する人の総称。アニメ・ゲーム関連の動画につくことがある。蔑称的なものなので、使用には時と場合を考える必要があることも。
- ・○○Sub special
- その作者のチャンネル登録者が100人や500人などキリのいい数字を達成した時に、記念の作品を作ることがある。
- ・Awesome
- すばらしい!とてもいい!という意味。クオリティの高い動画には大抵このコメントが書かれる。
- ・Epic
- 元は「勇ましい、勇壮な」という意味。ポジティブな意味で使われる。
- ・Funny
- 「おかしな」という意味。ポジティブな意味合いで使われることが多いが、文脈によっては否定的な意味としてとらえられることも
- ・Please MP3 file.
- 文字通り「MP3で下さい」ということになる。これは、海外では音MADの重要度は音>映像ということを示しているのかもしれない。
最終更新:2012年04月15日 15:15