ゲームチップに関して

12月8日以降、ドライブオンリクエスタを含む一部ゲームの課金システムが、従来のDMMポイントからゲームチップへと変更されました。
しかし公式のお知らせ1ページだけではわかりにくい変更となっているため、DMMポイントからの変化を簡単に説明します。

1.チャージ方法が4種類に
チャージ方法はクレジットカード、ビットキャッシュ、WebMoney、DMMプリペイドカードのみになります。
以前まで使えた携帯払いや銀行振込、コンビニ払いは使えなくなっているので注意。

2.有効期限が半分に
DMMポイントの有効期限はチャージから1年間でしたが、ゲームチップは半年となります。
チップ失効を防ぐために使いたいポイント分だけチャージするのが賢いかもしれません。

3.DMMポイントとの互換性ナシ
例えば以前までできた「○これや○タワーに課金した余りでスタミナドリンクを買う(逆も然り)」等ができなくなります。
DMMR-18内で互換性を持つのは12月現在DOR以外に「パトリアークエクスタシー」というゲームしかありません。

4.一部ステッカーの値下げ
あまり知られていませんが、ロゴステッカーを除く全てのステッカー価格が大幅に値下げされています。
キャラクターステッカー 350円→200円
文字ステッカー 200円→30円
数字ステッカー 100円→10円
文様ステッカー 250円→100円

5.チャージ方法が複雑に
デメリットとも取れる部分です。
DMMポイントを廃止したわけではないので、以前のようにチャージをするとDMMポイントとしてチャージされてしまいDORでは使えなくなってしまいます。
ゲームチップチャージ方法としては
①DMM R-18にログイン
②右上「マイページ」アイコンから「お客様情報」(☆お気に入り の下)へ
③「ゲームチップ残高・追加」から「チップをチャージする」へ
④「ゲームチップは一部ゲームのみで利用できる支払い手段です。」という注意書きとドライブオンリクエスタのタイトルがあるのを確認し、「チャージ手続きに進む」

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年12月23日 17:42
添付ファイル