・アップロードする画像は基本JPG、クエストやスペックなど細かな記述があるものはPNG推奨。
・但しPNGはファイルサイズが大きくなりがちなので、CompressPNGやTinyPNGなどを利用したサイズの圧縮がおすすめ。
・キャラクター画像は174*174(公式サイトの画像から切り抜き)
・3サイズはGキーにて各キャラ確認可能
・公式リンクのXXには各キャラリンク番号を挿入
・♥には左からLv1,Lv2,Lv3のイベント展開内容を簡潔に記述(ガッツリネタバレのため反転文字にしてください)
・アドバイスにはキャラの裏設定や伏線等を記述(ネタバレに近い場合は反転文字推奨)
| 画像 | |||
| 活動 | CV | ||
| 出現条件 | 3サイズ | ||
| キャラクター紹介 | |||
| 公式 | http://requesta.dmm.co.jp/gameinfo/character/profile/XX/#category | ||
| お守り効果 | Lv1: Lv2: Lv3: |
||
| ♥ | |||
| アドバイス | |||
・マップ画像は幅300(複数マップを結合した長距離コース等は対象外)
| 画像 | NOTICE | ||
| 消費スタミナ | |||
| 推奨車両ランク | |||
| クエストの難易度 | |||
| 獲得EXP | |||
| 獲得AP | |||
| 獲得GOLD | |||
| 獲得好感度 | |||
| 獲得アイテム | |||
| 備考 | |||
・マシン画像は幅400(ブランドショップやガレージのスクリーンショット推奨)
・性能パーツや外装パーツ、お守りなどを外した状態の画像と性能を記述
・元ネタ車にはメーカーと車種名、年式などを記述
・入手条件にはイベント名やアイテム名を記述
・備考には実装日時や挙動を記述
・サスペンションバグ修正に伴うブレーキ制動の修正が行われたため、駆動方式の掲載を行いたいと考えております。駆動方式は「壁にぶつかりながらアクセルを踏んで回転するタイヤ」もしくは「横転等でリスポーンした際の空転時間中に回転するタイヤ」を基準に掲載をお願いします。
・駆動方式が一目で分かりそうな簡単な画像を作成しました。よろしければお使いください。

| 画像 | 最高速度 | ドリフト | 加速力 | ブースター速度 | ブースター出力 | 販売価格 | 駆動方式 |
| 元ネタ車: | ロック解除条件/入手条件: | ||||||
| 備考: | |||||||