新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
レトロPC美少女ゲーム攻略 @ wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
レトロPC美少女ゲーム攻略 @ wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
レトロPC美少女ゲーム攻略 @ wiki
軽井沢誘拐案内
メニュー
トップページ
編集のガイドライン
攻略
タイトル一覧
メーカー名一覧
更新情報
取得中です。
リンク
エミュレータ
エロゲ調査報告書
Online Eroge 名鑑
ここを編集
軽井沢誘拐案内
メーカー
ENIX
発売
1985年05月
ハード
PC-8801/PC-6001/FM-7/X1/MSX
メディア
テープ/ディスク/カートリッジROM
攻略に使ったバージョン
PC-88用 ディスク
別荘
中に入る
クミコが「警察に電話しようかしら」と言い出すまで一通りのコマンドを試していく。
電話する
①クミコの家の別荘前
場所移動
1.クミコの家の別荘
2.裏山
3.山道
4.軽井沢駅
5.フィラテニスクラブ
6.乗馬クラブ
7.ペウロ教会
8.ヴィラホテル
9.ドライブイン
10.はなやまの家
11.あさみの家
12.住宅地
13.レマン湖の中の島
②裏山
中に入る
何か調べる
草むら
③山道
あたりを調べる
何か調べる
草むら
物を取る
何か調べる
サイフ
何か調べる
カード
④軽井沢駅
話しかける
何か見せる
なぎさの写真
何かたずねる
妹の事
⑤フィラテニスクラブ
話しかける
何かたずねる
妹の事
⑥乗馬クラブ
話しかける
何かたずねる
妹の事
⑦ペウロ教会
話しかける
何かたずねる
妹の事
何か見せる
なぎさの写真
⑧ヴィラホテル
話しかける
何かたずねる
妹の事
何か見せる
カード
何かたずねる
カードの事
何かたずねる
クラブの事
⑨ドライブイン
話しかける
何かたずねる
妹の事
何かたずねる
男の事
⑩大きな家
(家の前で)あたりを見る
何か調べる
垣根
あたりを見る
中に入る
⑩はなやまの家
話しかける
何かたずねる
妹の事
何か見せる
カード
何かたずねる
カードの事
(一度外に出て、再び中に入る)
はなやまの部屋
話しかける
①クミコの家の別荘
中に入る (なぎさの部屋へ)
何か調べる
引き出し
何か調べる
アドレス帳
⑪あさみの家
話しかける
何か見せる
カード
何かたずねる
場所移動 (外へ出る)
(あさみの家の前で)あたりを見る
⑪あさみの家の前
何か調べる
電話帳
その他
電話する
⑫住宅地
(住宅地の前で)あたりを見る
話しかける
何か見せる
カード
何かたずねる
妹の事
その他
締め上げる
⑪あさみの家
話しかける
何か見せる
カード
場所移動
地名で移動
地蔵ヶ原
地蔵ヶ原
中に入る
話しかける
何か見せる
なぎさの写真
何かたずねる
いしだの事
何かたずねる
いしだの事
場所移動
(地名移動で別荘近くに出た後、歩いてクミコの別荘へ)
クミコの家の別荘
中に入る
何かたずねる
なぎさの事
何かたずねる
なぎさの事
(コマンドを一通り試した後、もう一度なぎさの事をたずねてみる)
(真相を語りだせばOK)
場所移動
②裏山
何か調べる
草むら
⑬レマン湖の中の島
何か調べる
ベンチ
物を取る
スコップ
③山道
何か調べる
草むら
物を取る
ライター
何か調べる
ライター
⑨ドライブイン
話しかける
何かたずねる
なぎさの事
何かたずねる
男の事
何かたずねる
ゆうべどこにいたか
その他
電話する
(「待ってて」と言われるが待たずに移動してよい)
①くみこの家の別荘
何か調べる
電話
何か調べる (電話がかかってくる)
何か調べる
ベッド
何か調べる
本
物を取る→本
中に入る
なぎさの部屋
何か調べる
引き出し
何か調べる
ベッド
⑧ヴィラホテル
話しかける
何かたずねる
くみこの事
何かたずねる
くみの両親の事
⑥乗馬クラブ
話しかける
何かたずねる
なぎさの事
何かたずねる
くみこの事
何かたずねる
くみの両親の事
(一度場所移動で外へ)
⑥乗馬クラブ
話しかける
何かたずねる
なぎさの事
⑨ドライブイン
話しかける
何か見せる
ライター
何かたずねる
よーこの事
何かたずねる
ゆうべの事
その他
しめ上げる
⑤フィラテニスクラブ
話しかける
何かたずねる
くみこの事
何かたずねる
マスターの事
何か見せる
ライター
その他
しめ上げる
⑦ペウロ教会
話しかける
何かたずねる
くみこの事
何かたずねる
くみの両親の事
(去り際に「*キー」の話をしてくれる)
⑩はなやまの別荘 前
あたりを見る
(hキーを押してみる)
物を取る
ボルト
中に入る
⑩はなやまの部屋
話しかける
何か見せる
ライター
何か見せる
ボルト
その他
しめ上げる
何か調べる
床の間
⑪あさみの家
話しかける
何かたずねる
なぎさの事
何かたずねる
くみこの事
その他
抱き寄せる
愛し合わない
地蔵ヶ原
場所移動
(MAP画面になる 下の地蔵ヶ原MAPを参考のこと)
A・・・家の横
B・・・建物の東
C・・・ペンションデュラン
D・・・家の中
F・・・長い洞窟
G・・・こんな感じの所
H・・・湖のほとり
I・・・山道
J・・・別荘(ゆうぼうの家)
K・・・家の中(いしだの家)
A 家の横
あたりを見る
その他
押す 叩く
窓
物を取る
窓
中に入る
部屋の中
何か調べる
(テンキー操作 ドアのすぐ左にある鏡台の上を調べると古い新聞が・・・)
何か調べる
(収納式テーブルの上 写真が見つかるまで)
場所移動
西
B 建物の東
あたりを見る
何か調べる
窓
C ペンションデュラン
話しかける
何かたずねる
問題の別荘の事
何か見せる
ライター
中に入る
デュランの中
話しかける
何か見せる
新聞
何か見せる
写真
何かたずねる
なぎさの事
何かたずねる
問題の別荘の事
何かたずねる
はしごの事
何か見せる
パンティー
何かたずねる
ひろたの事
B 建物の東
あたりを見る
中に入る
2階の部屋
何か調べる
(右側のソファーの座席の谷間)
物を取る
(電気スタンド)
場所移動
西
廊下
何か調べる
(左のドア)
場所移動
西
広い部屋
何か調べる
(左上隅の床)
場所移動
東
廊下
場所移動
北、東、西
台所
何か調べる
(上の戸棚の中央部分)
場所移動
東
廊下
南
何か調べる
右のドア
場所移動
東
部屋の中
その他
押す 叩く
(右の壁の電灯スイッチ)
何か調べる
(左の戸棚)
その他
押す 叩く
(本棚下段、真ん中あたり)
中に入る
場所移動
北
地下室
物を取る
(台の上の標本)
その他
押す 叩く
(左側の壁、中央部分)
中に入る
洞窟
場所移動
北、北、西
場所移動
D 家の中
何か調べる
額縁
何か調べる
持ち物
クラブ名簿
(カナ入力で)イシダ
F 長い洞窟
場所移動
北、南、南
地下室
場所移動
南、南、西、北、東、南、東、東
C ペンションデュラン
中に入る
デュランの中
何か見せる
タバコ
何か見せる
葉っぱ
何か見せる
書類
何かたずねる
なぎさの事
何かたずねる
別荘の事
B 建物の東
中に入る
場所移動
西、北、東、南、東
その他
押す 叩く
(本棚の下段)
中に入る
場所移動
北
中に入る
洞窟
場所移動
東、東、南、西、西
G こんな感じの所
話しかける
(場所移動して再び入る)
話しかける
H 湖のほとり
中に入る
洞窟
場所移動
北、北、南、南
地下室
場所移動
南、南、西、北、東、南、東、東
I 山道
あたりを見る
その他
押す 叩く
崖
J 別荘
ゆうぼうの家です。特に意味はありませんが、若き日の堀井雄二に会いたい人は訪ねてみましょう。
K 家の中
話しかける
その他
しめ上げる
B 建物の東
中に入る
場所を移動
西、北、東
場所を移動
軽井沢駅前
主人公の推理
マスター
よーこ
はなやま
マスター
せきや
せきや
中に入る
4 駅前のスーパー
話しかける
何かたずねる
せきやの事
何かたずねる
ミスタードラゴンの事
場所移動
テニスクラブ
テニスクラブ
あたりを見る
場所移動
教会
教会
話しかける
その他
しめ上げる
何かたずねる
せきやの事
何かたずねる
ミスタードラゴンの事
場所移動
ヴィラホテル
ヴィラホテル
話しかける
何か見せる
子供とおじさんの写真
何かたずねる
マスターの事
何かたずねる
せきやの事
何かたずねる
ミスタードラゴンの事
場所移動
ドライブイン
ドライブイン
中に入る
場所移動
(カナ入力で)アサマヤマ
浅間山
何か調べる
森
中に入る
隠れの里
1~11は敵の弱い順に並べてみましたが、これでも一部ギリギリです。
戦う
くみこ:投げキス あさみ:パンティーを男に見せる 主人公:たたかう の繰り返し
テンキーで方向指示すれば戦闘中でも離脱できます。敵のダメージは回復します。
泉は全回復で何度でも利用可能。
【重要】9の敵を3回程殴り、話しかけるとボス戦用アイテムのヒントをもらえます。
10では「調べる」。「何か取る」を選んでしまうとステータスが下がる。
一番上の三人組は謎。倒せない???
11を倒し「調べる」→移動でラストシーンへ
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「軽井沢誘拐案内」をウィキ内検索
最終更新:2012年11月12日 04:00
添付ファイル
軽井沢誘拐案内map1.png
軽井沢誘拐案内map2.png
軽井沢誘拐案内map3.png