建設的な議論をするために、参考にしてほしい内容をまとめてみました。
なんでも自由に発言することが望ましいVIPと違い、公式掲示板では
節度あるマナー・ルールを守って発言して頂きます
より実りのある議論にするため、以下の注意点を熟読の上、議論にご参加下さい
掲示板利用
- VIPでは広く浅い議論をする。公式掲示板では深く狭い議論をし、活動方針の議論も行う。
- ルールはあくまで努力目標。気持のよい議論を進めていくことを心がけること。
- 公式掲示板での規制対象は中傷やコピペ爆撃、犯罪行為を誘発する発言とする。
- スレを立てる際には新スレ提案スレで同意を得ること。
活動運営
- ルールの制定等重大なことを決める際には、それを決定するかどうかの議論をしてもらうための期間を数日間定める。
- 政治や日本のことについて分かりやすく学べるサイトを探してWikiに貼る。可能であれば自分たちで作成。
- ここはあくまで日本について考える若者を増やす場所。特定の主義主張に染めようとしないこと
- 現在の活動の目標は「日本について考える若者を増やす」
基本的な留意点
- 思いついたことは何でも書き込むこと
- 意見に対する答えは賛成・反対だけでもOK
本当は努力目標としてでいいので、可能な範囲でなぜ自分がそう思ったか理由や対案も添えてほしい。他人を批判、反論するときも同様}
いろんな人の考え方が見えるようになることで、より根拠や理論の伴った質の高い議論に発展しやすくなるため。}
- 物事を簡潔に伝えるよう心がけること
- 議論場の雰囲気を明るくするよう心がけること
- 自分の意見に固執せず、いろいろな意見知識を取り入れることをこころがけること
- 伏せ字・皮肉を用いないこと
- ROMってる人はなるべくスレを見ていることを示すこと
マナー・思いやり
- 相手の年齢・性別・立場を聞かないこと
- できるだけ易しい言葉を使うこと
- どのような意見であっても、間違いと決めつけないこと
- 同意できるところは同意していることを示すこと
- 相手の意見をできるだけ褒めること
- けんか腰にならないこと
- 議論が台無しになるようなことを書き込まないこと
書き込む際の注意点
- 投稿する前にもう一度よく読んでみること
- 必要以上に文章が長くならないように心掛けること
- 連レスはできるだけしないように
荒らし対策
- 荒らしは害がないようであれば極力スルーすること
- 中傷やコピペ爆撃、犯罪行為を誘発する発言は規制対象。何らかのペナルテイーも検討します。
分からない点について
- わからないことはどんなことでも質問すること
- 答える側もなるべく優しい言葉を使うこと
- 答えられない質問にはわからないということ
以上のルール、マナーをご理解の上、したらば公式掲示板への議論の参加をお願いいたします。}
最終更新:2013年05月20日 01:12