WRF関数

NCLには、WRFの計算結果を解析するための関数が含まれている。
具体的な使い方は、websiteを参照
関数一覧(単なる日本語訳)

wrf_avo WRFモデルの出力から絶対渦度を計算
wrf_cape_2d 最大CAPE,最大CIN,LCL,LFCを計算?
wrf_cape_3d CAPEとCINを計算
wrf_contour WRF ARWモデルの出力からコンタープロットを描く
wrf_dbz WRFモデルの出力からシミュレーションされたレーダー反射因子[dBZ]の値を計算
wrf_eth WRFモデルの出力から相当温位を計算
wrf_helicity WRFモデルの出力からStorm Relative Helicity(SRH)を計算
wrf_ij_to_ll モデルグリッド座標(i,j)に最も近い地点の経度・緯度を探す
wrf_interp_1d 1次元変数を鉛直方向に線形補完
wrf_interp_2d_xy 入力されたフィールドから鉛直断面を抽出
wrf_interp_3d_z 特定の気圧面、高度面に内挿
wrf_ll_to_ij 特定の経度、緯度に対する最も近いモデルグリッド座標(i,j)を探す
wrf_map WRF ARWモデルの背景用の地図を作成
wrf_map_overlays 背景地図上に異なるプロットIDの変数をプロット
wrf_mapres_c WRFファイルの中身から適切なgeographical mapping resourcesを指定?
wrf_overlays その他のWRF ARWプロット関数により作成された、複数のプロットをオーバーレイ
wrf_pvo モデルの出力から相対渦度を計算
wrf_rh WRF ARWモデルの出力から相対湿度を計算
wrf_slp WRF ARWモデルの出力から海面気圧を計算
wrf_smooth_2d 与えられたフィールドでスムージング
wrf_td WRF ARWモデルの出力から露点温度℃を計算
wrf_times_c WRFの文字型変数"Times"をユーザー任意の数値的単位に変換
wrf_tk WRF ARWモデルの出力から温度を計算
wrf_updraft_helicity WRFモデルの出力からupdraft helicityを計算
wrf_user_getvar WRF ARWモデルの出力からデータを抽出し、基本的な診断計算を行う
wrf_user_ij_to_ll モデルグリッド座標(i,j)に最も近い地点の経度・緯度を探す
wrf_user_intrp2d WRF ARWの2次元モデルデータを与えられた線に沿って内挿
wrf_user_intrp3d WRF ARWのモデルデータを水平・鉛直内挿
wrf_user_list_times WRF ARWの出力から利用可能な時間のリストを抽出
wrf_user_ll_to_ij 特定の経度、緯度に対する最も近いモデルグリッド座標(i,j)を探す
wrf_user_unstagger 任意の次元に沿って入力変数をUnstagger?
wrf_uvmet 風の(u,v)成分を地球座標系に回転
wrf_vector WRF ARWモデルの出力からベクトルプロットを作成
最終更新:2011年07月12日 17:04