色相環は本来、HSBで与えられるものなので矛盾するがRGBの値を用いる。
(単に、私がRGBに慣れているから)
色相環とRGBの関係は以下の表のとおり
ただしこれを全部使ってGMTのcptファイルを作ろうとするとエラーが起きる(できたとしても色合いが似通っていて区別しにくい)。
hue_circle.cptは色のうち半分を使って作っている(それでも12色)。
角度 | R | G | B | |
0 | 255 | 0 | 0 | 赤 |
15 | 255 | 64 | 0 | |
30 | 255 | 128 | 0 | |
45 | 255 | 191 | 0 | |
60 | 255 | 255 | 0 | |
75 | 191 | 255 | 0 | |
90 | 128 | 255 | 0 | |
105 | 64 | 255 | 0 | |
120 | 0 | 255 | 0 | 緑 |
135 | 0 | 255 | 64 | |
150 | 0 | 255 | 128 | |
165 | 0 | 255 | 191 | |
180 | 0 | 255 | 255 | |
195 | 0 | 191 | 255 | |
210 | 0 | 128 | 255 | |
225 | 0 | 64 | 255 | |
240 | 0 | 0 | 255 | 青 |
255 | 64 | 0 | 255 | |
270 | 128 | 0 | 255 | |
285 | 191 | 0 | 255 | |
300 | 255 | 0 | 255 | |
315 | 255 | 0 | 191 | |
330 | 255 | 0 | 128 | |
345 | 255 | 0 | 64 |