データのファイル出力

GrADSでは、計算結果を出力することができる。

バイナリ出力

>set gxout fwrite
>set fwrite hoge.bin
>set x 1 1440
>set y 1 720
>set z 1
>d rain
>disable fwrite

fwriteで出力する際には必ず、 set x set y をする。なぜかデータの個数が1個多くなることがあるため。
水平断面でしか出力することができない。複数のlayerを一つのバイナリに出力する場合にはwhileを使う必要があるのでスクリプトで実行する。

'set gxout fwrite'
'set fwrite hoge.bin'
'set x 1 1440'
'set y 1 720'
'set z 1 5'
t=1
while(t<=5)
  'set t 't''
  'd rain'
  t=t+1
endwhile
'disable fwrite'

NetCDF出力

'open anl_p.ctl'
'set x 1 288'
'set y 1 145'
'set z 1'
'set t 1'
'set undef 0.0'
'define tmpsfc = tmpsfc'
'set sdfwrite grads.nc'
'sdfwrite tmpsfc'
最終更新:2012年01月19日 21:07