定期的に行われている【社長がいろいろとしゃべる】会。参加するメリット?、タダ飯が食べられることかな(市ヶ谷までの交通費が別途かかるけど)。
今年も既に何人か退職していき、何人かが入社しています。新しく入った人はこういった集まりがある時は必ず挨拶をさせられます。
話を聞くと、中にはもう5回目の挨拶という猛者も(←流石にもういいんじゃないかなと・・・)。
本命であるボーナスの話はちょこっとだけ。
今回も少し前に参加した
記念式典の時と同様に立食形式。
社長の話も終わり、なくならないうちに食糧を確保しに行きます。
1皿目@天ぷら、炒飯、焼魚など、この日用意されているメニューの約半数を一皿に凝縮。中でも手前の炒飯(唯一のご飯もの)が大人気。すごい勢いでなくなっていきました。
2皿目@肉団子とブロッコリーのトマトソース煮(のような感じだった気がする)。数分で胃の中へ直行。
3皿目@刺身。醤油も入れてきたけど、鞄の中に常備してある【わさび塩】使っても良かったかも(刺身/寿司/ステーキにとても合います)。
4皿目@煮物、煮魚、サンドウィッチ。社長の話が終わってからそんなに時間が経ってる訳じゃないけど、もう殆どの品がなくなってました。
5皿目@そうめん。そろそろお腹いっぱい。
6皿目@デザート。フルーツ&ミニケーキ。ちなみに、この日の昼にはコメダ珈琲でミニシロノワール食べてたりするので、帰宅後に体重計に乗るのが怖い・・。
最終更新:2013年07月06日 21:31