ブリュセレンシス・ビアフェスティバルとは、2009年から色々な場所で開催されているベルギービール
イベントで、今年は池袋西口公園で7/26~28の3日間開催されます。
ベルギービールというと「ベルギービールウィークエンド」が有名ですね。あちらも良いのですが、こちらもちょっと気になったので、行ってみることに。
1週間位前から週間天気を見てたら、曇り~雨~曇り~雷雨とご機嫌ななめ・・・。金曜日はイイ感じに晴れたけど、結局、土曜日の予報は雷雨・・><
日曜日には行けないので、雨でも我慢するかーと思っていたけど、当日の自宅付近はしっかりと晴れていて、雨が降る気配はない。いや、まだ油断できんぞ。最近の豪雨はいきなりやってくるからな。
今回は開始が12時からなので、13時頃から2~3時間程度を想定。着いた後に1~2時間程度雨降らなければある程度飲み食いできるはず・・・ということで、準備を整えてさっさと移動するよ。念のため、折り畳み傘&タオルは完備。
JR池袋駅西口から会場である池袋西口公園へは徒歩1分程。
到着。結構たくさんの人がいるね。天候はうっすらと日が射す程度。雨はまだ降ってない。
このイベントではチケット1枚で1杯のビールが頂け、食糧は現金払いという形式。入場料は特になく、入場証(リストバンド的なもの)もなし。チケットさえあれば日を跨っても良さそう。
当日券は4枚綴りが2100円、8枚綴りが4200円で購入できるけど、今回は、
前売りチケットを購入済み。こちらは8枚綴りで3800円と若干お得で、1枚を専用グラスとの交換にも使用できる。ちなみに当日券の場合はグラス交換は出来ず、プラカップで頂くことになるよ。
グラスは2種類あり、先着1000名様には年号入りの特別グラス、それ以降は年号なしのグラスになる。年号なしグラスも限りがあって、なくなったら交換不可(プラカップでのご利用)。
自分が渡されたのは年号ありなので、先着1000名様に間に合ったようです。
今日の朝食はベランダ栽培のミニトマトを数個だけだったので、早速何か食べるものを・・・
ベルギー産ベルジャンフリッツ・ベルギー国旗のソース@500円。左からケチャップ、マヨネーズ、イカスミ?ソース。フリッツ自体はしっかりと揚がっていてイイ感じ。イカスミ?ソースは見た目とは異なり結構しょっぱい。
飲むものは何にしようか・・・
本日の初ビールは、リンデマンス・カシス(3.1%)に決定。苦味はなく、ちょっと酸味があるカシスの果実のような感じ。
あ、そうそう。忘れてた。こちらのイベントでは、ベルギービールウィークエンドでお世話になったグラスリンサーはいません。
代わりに、グラス洗浄用水のタンクがいます。水がなくなっていたら見回りに来たスタッフが補充するみたい。
写真右側に写っている「SECURITY」Tシャツを着た男たちは会場内で酔って暴れたのをつまみ出す係でしょうか。
イベント会場で立って見ている・・・だけの簡単なお仕事、、、ではなさそうですね。
お次の飲み物は、パッションウィートビール(5%)。パッションフルーツを使っているということで香りはすごくイイ。甘味は少なく苦味が少しだけあるな。
この辺りで先ほどのフリッツを食べ終わったので、次なる食糧を求めてフードブースへ。
ソーセージ&ベーコンセット@500円。ストック品ではなく焼きたてを提供してもらえたので熱々。持って移動する時も熱々ー><
パッションウィートビールも既に飲み終えているので、
今度はモンゴゾ・バナナ(4%)を。何コレ、超美味いんだけど。香りはバナナで、苦味はゼロ。甘味も強くて、ビールではなくジュースを飲んでいるような感じ。ビール苦手で甘い系カクテル好きな人にはマジお勧め!
だいぶお腹も膨れてきたけど次の食糧は、
セント・ベルナルデュス・アブトで煮込んだ骨付き鶏もも肉のカルボナード・フラマンド@600円。名前長いけど「鶏もも肉」で通じるので全然おk。量は1本600円、2本1000円、3本1300円の中から選択可能。
ビール(セント・ベルナルデュス・アブト)で煮込まれているけど苦味はない。赤いのは唐辛子ではなくトマトなので辛くもない。スープも濃い色だけど味は薄めでさっぱりとした感じかな。
次の飲み物は、さっきのモンゴゾ・バナナが美味しかったので、同じ所のモンゴゾ・ココナッツを頂こうとしたら、設備の関係上すぐには提供できない(樽を変えないといけないから)とのこと。仕方ないので、
リンデマンス・ペシェリーゼ(2.5%)。桃のビールでアルコール度数も低め。以前飲んだティママン・ピーチと同様に苦味は少なく、桃の味もしっかりとして飲みやすい。
これ書いている時にパンフ眺めてて気づいたんだけど、銘柄によっては瓶と樽の2種類があって、モンゴゾ・ココナッツも瓶提供可能なやつだから、もしかしたら飲めたかも。。。「樽じゃなくて瓶なら提供できますよ」とも言われなかったので、やっぱ、樽しか残ってなかったのかな。
食糧は次で最後にしようかなと、選んだのは
焼きたてリエージュ風ワッフル(ホイップクリーム&メイプルシロップ)@500円。名前の通り、【焼きたて】ではなく少し時間が経って固くなっちゃってたのが残念。
チケットは残り3枚だけど、空を見ると・・・
何か今すぐにでも雨降ってきそうな感じ。もうお腹いっぱいだし、あと1杯で終わりにしようか。
最後は、ティママン・ストロベリー(4%)。1年前の
ベルギービールウィークエンド東京でティママン・ピーチは飲んだ事があるけどイチゴの方はまだ飲んだ事なかったから。
これを飲み終える頃には、
さっきまで沢山あった雲がいなくなって青空がー(*´Д`*)。
イイ感じに晴れているうちにさっさと撤収しよう。写真は特に撮ってなかったけど、ステージも用意されていて国内外のアーティストが演奏したりしてたな。
個人的には食べ物も現金だけじゃなくてチケットでも買えると嬉しかったですネ。2枚残っちゃったし。お値段自体はワンコインで買えるものが多かったので悪くないと思うけどさ。
今回は短めですが、読んで頂き、ありがとうございました!
最終更新:2013年07月28日 18:34