現在、お世話になっている会社の方々が懇親会をやることになり、私もお誘いされたので行ってきました。
↑うちの会社でも懇親会やってほしいものです。いつもの中華料理店じゃなくてその近くにある【高級な方の中華料理店】とかで(・∀・)。アルカディア市ヶ谷での立食形式なものでもいいんだけどなー。
今回は、すき焼き・しゃぶしゃぶで有名な【今半】の新宿高島屋店にお邪魔します。ちょっと高級なお店なので、念のために写真撮影可能か聞いてみたらOKでしたので、撮ったもの(飲み食いしたもの)をご紹介。
かほり梅酒。和食の食前酒といったら梅酒ですよねー。既にビールも飲んでいるけど・・。
サーモンのムース&タコの柔らか煮。お洒落感満載。特にサーモンのムース上に乗っているミニトマトとか、タコの上にある黄色い花@桜草(食べられる)とか。
茶碗蒸し。上に乗っているのは、桜の葉を巻いて香り付けした白魚。ほんのり桜の香りするね。その下にあるのは豆腐・・・?!。豆腐入りは初めてだな。
生卵。もちろん、お替り自由。
野菜。今半特製の焼き麩付き。
茨城県産の黒毛和牛。これだけでも結構(・∀・)イイお値段するんでしょうね。
最初だけ店員さんが調理してくれるのですが、私の知ってるすき焼きの調理方法じゃないな・・・。こういう作り方もあるんですね(こっちの方が正しい作り方?)。でも、美味い~(○´∀`)!
ご飯セット。ご飯&赤だし&漬物で、ご飯はお替り自由。後で気が付いたんだけど、ご飯 + 卵 + すき焼きの割下で【TKG】もいけたんじゃないか?
冷酒(竹鶴純米)。飲み放題メニューの中で梅酒・ソフトドリンク以外なら、日本酒かな。
かき玉丼。鍋に残った割下&出汁を使って、かき玉を作成してご飯に盛ったもの。ご飯セットのご飯を2回お替りしているので、この日は茶碗4杯のご飯を食べています。どう考えても食べすぎ・・><。また、体重70kg台に戻りたいんですか?←嫌です。でも、美味だったので良しとしよう。
りんごジュース。ジンジャーエールと迷ったけど、最後はさっぱりしたものが飲みたかったので。
日向夏のシャーベット、ブルーベリーを添えて。〆のデザート登場。上のかき玉丼でもう限界だから食べられないかなーと思ったけど、そうでもなく簡単に喉を通っていきました。
最終更新:2014年04月06日 20:39