新宿での忘年会に行ったばかりですが、今度は自社の忘年会があります。
いつもみたいに会社近くの居酒屋かなと思ったら、今回は健保の施設でやるとのこと。
この施設は、数年前に研修で行った(会議室のレンタルがある為)こともあり、確か、イタリアンレストランも併設されてるのですよ。
どんな料理が出てくるのかなーと、ホームページ見に行ったら、
の4コースがあるみたいで、飲み放題を付けると1000円増(ここまで全て税別)。
流石に、1000円や5000円のコースではないと思うので、2000円か3000円のコース + 飲み放題だろうな。
本社ではなく会場に直接向かうので、定時をちょっと過ぎた位に退社して会場へ。
まず、入口には巨大なボトルが!コレ、いくら位するんだろう。
着いた時はまだ準備が出来ていなかったようで、少ししたら部屋に案内されて、忘年会開始。
寒ブリと大根、フルーツトマトのマリネ
まずは前菜的な品ですね。とても崩れやすく、このままの形で皿へ移動させるのはまず無理(確か、このテーブルの全員が失敗してた)。
お腹も空いていたので、一口で終了。
フォアグラとドライフルーツのテリーヌ
これまたお洒落な品が出てきましたね。ケーキみたいで可愛らしいのですが、空腹には勝てず、一口で終了。
イタリア産ハムの盛り合わせ
3種類のハム。ここまでは何となくワインに合いそうなメニューですね。この時飲んでたのはビールなんだけど。。
自家製パン
焼きたてのやーつ。各テーブルに置いてあるオリーブオイルをかけて召し上がるようです。
ナターレ ヴェルガ ソアーヴェ
飲み放題の白ワイン。白ワインは好きなんだけど、コレは辛口なんですよね。あまり辛口は好みではない。。
ポルチーニ茸のタルト仕立て
どんどん料理が出てきますが、全体的に量は少なめですね。。こちらも一口で終了。
自家製パン(再び)
料理が出てくる合間に焼きたてを持ってきてくれます。パンだけは【食べ放題】のようですね。
写真撮ったのは2回のみで、実際は4~5回お代わりしたかなぁ(食べ過ぎ)。
ちなみに、パンを乗せる皿はこちらが正しくて、1枚目のパン写真の方は料理を取り分ける用の皿を使ってたみたい・・・orz
カラスミのスパゲッティ 柚子風味
普通に注文するのなら、これで一人前ですよね。調子に乗ってパンをお替りばかりしていたので、この時はちょっとだけでも充分だったけどー。
薄く切って焼いたパンに挟んで食べるのもいいかもーなんて妄想もしてたり。
鴨のサルシッチャとキノコのショートパスタ
おっと、二連続でパスタ系か。。この後もまだ何品か来るはずなので、控えめに食べることにしよう。
最初が少なめだったけど、パンお替りし過ぎたのは失敗だったか。
カシスグレープフルーツ
やっぱり、甘いものも欲しくなって、カクテルなんかにも手を出してみる。
国産牛ロース肉のローストと栗とクルミのガレット
肉美味い!ソースをたっぷりと付けて頂きます。コレ位ならまだ食べられるな。
ちなみに、肉の後ろにある「栗とクルミのガレット」は崩さずに皿へ移動するのは非常に高難度。
ナターレ ヴェルガ モンテプルチアーノ・ダブルッツォ
飲み放題の赤ワイン。個人的には赤ワインはちょっと苦手なのですが、折角なので少しだけ。
ただ、ボジョレーの解禁日に飲んだ【ボジョレー・ヴィラージュ・プリムール [2014] ルロワ】は赤ワインなのにすごく飲みやすかったのでスキですね(もう販売してないから飲めないけど)。
自家製ケーキ盛り合わせ
果物以外は一品ずつしかないので、早い者勝ち。
といっても、忘年会終わって帰り際にも残ってたので、全部平らげておきました。勿体ないしな。
食後のコーヒー
こんな時間に飲むと眠れなくなっちゃいそうだ・・。
ジンジャーエール
飲み放題のラストはソフトドリンクで。といってもアルコール類はそんなに沢山飲んでないけど。
おまけー。
中庭は綺麗にライトアップされてました。
最終更新:2014年12月31日 16:55