frame_decoration

1月某日。飲み会のお誘いを頂きました。最近は、家で飲むアルコールといったら寝る前の養命酒くらい・・な生活を送っていますが、折角なので行ってみることに。

ただ、参加者6名のうち、2名は知っている方、1名は初めましてだと思っていたら某店で過去にお会いしていた方(しかも私のことを覚えているという・・>Д<)、残り2名は完全に初めましての方という何かスゴイ組み合わせです。

元々、某中原にある「サワディ兄弟」でやるという話でお誘いを頂いたのですが、月末の金曜夜ということで予約が取れず、近場の武蔵小杉にある別なタイ料理屋になったようです。

タイ料理にこだわっているのはパクチー食べたいっていう要望があったからみたいです。

私はパクチー(香菜、コリアンダーともいう)はあまり好きではないです。あのなんとも言えない味が好きになれないのです。

まあ、タイ料理 = パクチーと決め付けるのはまだ早いですね。辛いものとか甘いものも沢山あるはずだから、パクチー以外で楽しんでやるぜ、ぐへへ。

お通し
カレー・・そうめん・・?、ちょいピリ辛なカレーです。


海老入り生春巻き
甘辛いソースにつけて頂きます。上に乗っているパクチーは当然避けています。パクチー好きが集まっているようなので何も言わずともどんどん食べていってくれますので。


海老せんべい
かっぱえびせんを思わせる一品。アルコール片手につまむのには最適ですよね、こういうのは。


青いパパイヤの辛口サラダ
ここで辛いの来ましたよ。見た目は全然普通っぽいのに結構辛い!!


SPYクラシック<スパイワインクーラー>
タイのワインクーラーシリーズ中人気No.1。甘いの好きなら多分気に入ると思う。

こんなの飲んでる間、まわりではタイのワインをグラスで頂いて、ボトルで注文できそうな美味しいものを思案中。


牡蠣のフワトロ卵とじ
卵とじというよりは卵&片栗粉とじといった方が正しい気がする。名前はさておき、味の方は全然おっけー。


パクチーサラダ
ついに注文されてしまったパクチーサラダ。パクチーを強調した写真を撮ってみた。もちろん、自分が食べる時は、パクチー好きな皆さんのためにパクチーを避けてね。


海老の揚げ春巻き
生春巻きと同様に甘辛いソース付き。尻尾の部分以外は全て食べられます。


豚トロの旨辛炒め
ちょい辛いソースをまとった豚トロさん。甘くないさっぱりとしたビール等が合いそうです。


もち米マンゴー
主食となりそうなプーパッポン(蟹と卵のカレー)をそろそろ注文しようかって時に気になっちゃったので注文。

正式名称は【カオニャオ・マムアン】で、ココナッツミルク、砂糖、塩で炊いたもち米にマンゴーを添えたタイの定番お菓子です。


で、結局皆もうお腹いっぱいだよねーみたいな話になって、プーパッポンの代わりにデザートで〆に。


モーケン
緑豆とココナッツミルクの焼き菓子。焼きたてで温かく、口に入れるとほろっと崩れていく、そんな感じ。


バナナ揚げ春巻きアイス添え
春巻きの皮でバナナを巻いて揚げたものにアイス&チョコソースをトッピング。コレは美味くないわけがない。
最終更新:2017年01月29日 22:00