frame_decoration

久しぶりに平日休みを取って小田原城に行ってみました。

昨年はGW頃に「歩き」に行ったのですが、桜は葉桜になってしまっていて、まだ桜が咲いているうちに見に行きたいと思っていましたので。


天気は生憎の曇り(夕方からは雨になる)予報でしたが、まだ雨降ってないので、大丈夫。


学橋(まなびばし)。前に来た時(5月)は完全に緑一色だったけど、まだ少し桃色が残っています。


馬出門の方へ向かう街路もだんだん緑に侵食されつつあります。


この辺りは桜の花びらがまだ残ってますね。


銅門の前にある住吉橋を渡っている最中、何かいるなーと思ったら、亀でした。


銅門を通って、


小田原城歴史見聞館の近くにある枝垂れ桜。キレイ!!


常盤木門のところにある小田原城情報館の脇にある桜。こっちもイイですね。


そして、小田原城。


角度を変えてもう一枚。


手前にある桜。


折角なので天守閣にも登ってみましょう。


東、北、西の方。曇り空なのがちょっと残念でした。


向こうにはこども遊園地があるみたいです。前に来た時は気にとめていなかったですね。


小田原城の周り(敷地内)を見て回っている途中、満開の桜もイイけど、こういうのも好きなので、思わず撮影してます。


そういえば、ココ(小田原城・中央公園)は猿もいるんでしたね(前は象もいた)。険しい顔でこっち見てる・・><

さて、雨が降ってくる前に帰りますか。ちなみに、この小田原城址公園は、ポケモンGoでは巣になっています(不定期に種類が変わる)。

が、欲しいポケモンではなかったので、スルーしてました。やったのは小田原駅に着いてすぐにちょっとだけ(あと少しでレベル上がりそうだったから)。


最後は、ポッポ~(・∀・)!
最終更新:2017年05月04日 22:42