前回の懇親会(全体会議後)から4か月経ちました。確か4月には前回と同じ場所で懇親会をやっていたと記憶していますが、不参加でした。
今回は市ヶ谷勤務していた時に
ランチで何度か行ったことのあるステーキハウスが会場になっています。
そんなに大きい店ではないのでほぼ貸し切り状態になりますね。
入り口から入り、地下1階に降りて行きます。ランチ時は
こんな感じ のメニューが頂けます(中盛でもご飯がヤバイな)。
そうそう。こういうのが飾ってあったよね。
ビール
乾杯 + 最初の何杯かはビールで。
お手拭き と 紙エプロン
お召し物を汚さないようにという店側の粋な心遣い。
TEXASオリジナルサラダ
このテーブルに座った他の方も言っていましたが、これを混ぜてから取るか、具材をまんべんなく取ってから(自分の皿のものを)好きなだけ混ぜるか、、
コレ、サラダと名乗っていますが、トルティーヤで包んだらタコスみたいになるんですよね。
ナチョス
トルティーヤチップスにタコスミートをたっぷりかけて更にチーズもかけたやつ。
これはかなりイイな。ビールが進みますな。
コークハイボール
で、イイ感じにビールがなくなったので、別な飲み物を。
オニオンリング&フライドポテト
揚げ物キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
二種類のソース
上の揚げ物用のソースとして、ケチャップ&バーベキューソース。
個人的には第三のソース(テーブル備え付けのマスタード)が一番良かったけど。
メキシカンチョリソー
チョリソーというと「辛い」というイメージがありますが、本場スペイン産のチョリソーは唐辛子が入っていないので辛くありません。
メキシコに伝わってから唐辛子系の調味料がガンガン使われるようになり、あの辛いやつになっていった感じでしょうか
これも「メキシカン」と名乗っていますので、当然辛いやつです。
食べている最中、気になっていたのですが、このライトカバーは銃で撃ち抜いた缶のようになってますね。
アスパラガスのソテー
辛さでヒリヒリしている舌を休ませるように緑の野菜がやってきました。そのまま口に放り込むと熱さで火傷しますが。
すっごいお手軽料理な気がします。フライパンに油を入れて熱し、やつらを投入して軽く塩を振って完成。みたいな感じ。
白ワイン
同じテーブルで白ワインのボトルを注文していたので、一杯頂きました。
今の職場にいる某M氏は白ワインをデキャンタ(4人前)で注文して一人で飲み干してたりしますが、そんなことはしないで、たまーに少しだけ飲むのはイイですよね。
タコス
見た目からはわからないですがサルサソースが使われているので、辛いんですよ。
自分は辛いのは大丈夫(最近は自作の黄金唐辛子粉末を色んなものにかけて食べてる)なので問題ないですが、辛いの苦手な人にとってはかなりつらいと思います。
アウトサイドスカートのカットステーキ
料理の〆は大量のステーキ肉。4人前で600gだから1人当たり150gなんだけど、ここまで色々食べてきて(タコスは2ピース)、かなり厳しい状態になっております。
後ろのテーブルの若手(20台前半~)のところはすっごい勢いでなくなっていきますが、恐らくコレを最後に出すことにより、今まで出てきた品が残されるのを防ぐといった感じでしょうか?
最初の方にコレが来ていたら完食はされるけど、残りの料理がどうなるかはわからないですからね。
何かごちゃごちゃ言ってるけど、肉自体は美味し!こんなに沢山の肉食べるのも久しぶりだけど、旨い肉は良い!
ウーロン茶
で、肉を食べ過ぎてちょっと辛いので、さっぱりしたものをラストオーダーにしておきます。
デザート(チョコミント、カシス)
通常は一人一つなんですが、自分の真向かいの席は空席だったので、勿体ないので頂いちゃいました・ω<
デザートは別腹・ω・
最終更新:2018年08月13日 22:02