今回の懇親会は、知らないうちに出来ていた「燻製」料理がウリのバルになります。
コース料理なので、某注文し放題食べ放題の某中華料理屋みたいに「注文したものが全然来ない」ことはありません。
真正面の店が今回の会場です。市ヶ谷勤務していた時はこの店は無く、中華料理屋だったか、弁当屋だったか・・。
店の前にあるコレは、アルパカ?
角度を変えてアップで。
ビール
いつものように乾杯だけはビール。ぷれみあむ。
燻製食材のコブサラダ
鶏モモ肉や味付け玉子は、燻製にする食材としてはわかるけど、トマトの燻製は初めてだな。
明太子のアヒージョ
いつもなら明太子を食べることはほぼないのですが、折角出てきたんだし、少しくらいならいいかなーと。
これで4人前ですが、油の量に対してのバケット量が少な目。この3~4倍の量は欲しいかな。アヒージョは残り油も旨いのに・・。
冷菜盛り合わせ
上から「牛肉のタリアータ」、「燻製チーズ」、「ハモンセラーノ」。肉類は赤ワイン、チーズは白ワインが合いそうだな。
カルーアミルク
とか言いつつ、ビールの次はこういうのを。そういえば、コレを注文した時、しゃちょーも同じの頼んでたな。
燻製肉バルの肉盛り
メインディッシュ。自家製ベーコン、牛ハラミの燻製、豚肩ロースのコンフィにポテトフライ。
丁寧にそれぞれの説明をしてくれます。最後はベーコンをハサミでちょきちょき。肉類が終わってもポテトフライが結構大量にあるのがうれしいところ。
そのまま食べても、粒マスタードつけても、上のアヒージョの残り油に浸しても・・・と食べ方色々(・∀・)
カシスソーダ
飲み物のラストオーダーはさっぱり系で。
本日のパスタ
〆のご飯・・ではなくパスタ。揚げ茄子とズッキーニのミートソース。
テーブル(8人)で一皿なので、一人分の量はそんなに多くないですが、結構沢山食べてきているので十分すぎるくらいでした。
最終更新:2018年10月21日 17:49