おーぷんのお前らとデュエマがしたい

ここは史上最高にハゲしくアツかりしカードバトル、デュエル・マスターズ(デュエマ)のプレイ用スレです。

・初心者から熟練者、昔やっていたという人も大歓迎!みんなで楽しくデュエマしようぜ!

・手順、ルールは以下の通り

○まずは先攻後攻を決めます。勝負を受けたプレイヤーが偶数か奇数か選び、勝負を仕掛けたプレイヤーが名前欄に!randomを打ち込んでレスします。
名前欄に出た数字が偶数か奇数か、当たっていたら勝負を受けたプレイヤーの先攻、外れていたら後攻です。

○デュエル中はsage進行にすること。頻繁に上がることを嫌がる人もいるので。

○超次元ゾーンに置くサイキック・クリーチャーとドラグハートはデュエルが始まる前に宣言すること。これは「デュエルが始まる前に相手の超次元ゾーンを見てもよい」という公式ルールがあるからです。

○マナゾーンと墓地は公開情報です。カードを置くときは、しっかりとカードの名前を宣言してください。カードを表向きにするときも同じです。

○自分のクリーチャーで相手のシールド、またはクリーチャーを攻撃するときは相手の場にブロッカーがいなくても一旦そこでレスを止めて送信してください。
ニンジャ・ストライクなどの可能性を考えてです。
攻撃を受けたプレイヤーは、その後ブロック、ニンジャ・ストライクの使用、シールドトリガーの有無についてレスしてください。

○シールドをブレイクするときには、「右から見て何番目」のように、具体的に宣言してください。
カードの能力でシールドを操作するときや城でシールドを要塞化するとき、シールド・フォースやシールド・プラス、シールド・ゴーを使うときも同様です。

○ジャンケン能力について。
お互いに名前欄に#出す手+適当な英数字を打ち込んで(要はトリップを作成し)レスし、互いのレスが出揃ったところでそのトリップキーを公開してください。あいこならばもう一度。

○ターンが終了するときにはターンエンドと宣言し、自分のシールド、手札、マナの数についても申告してください。

・殿堂レギュレーションについて。
基本的には公式の定めたレギュレーションに従いますが、両プレイヤーの同意が得られた時のみ殿堂ゼロルール(殿堂、プレミアム殿堂、プレミアム殿堂超次元コンビの規定を無視したルール)でデュエルを行っても構いません。
殿堂レギュレーションについて詳しくははこちら
http://dm.takaratomy.co.jp/rule/regulation/

・分からないこと、カードの検索は公式サイトへ


☆最新弾 革命第3章「禁断のドギンダムX」大好評発売中!
今こそ見せてやるよ、 "封印"されたこの圧倒的な力の強さをよ… 行くぜ… 禁・断・解・放!! これがデュエマ史上最凶の力、ドキンダムXだァ!
DM史上最高に激ヤバな"禁断"、侵略をこえた"侵略"に、圧倒的な"革命"を 巻き起こすカードを多数収録!キミの手で最高峰のデッキを作り上げるのだ! 1BOX30パック入り、1パック5枚入り。全99種。



このページは誰でも編集できます
テンプレ置き場、情報保管所、スレッド説明ページ等として活用してください


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年12月28日 00:50