失語症

「失語症」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

失語症」(2014/09/20 (土) 17:28:19) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

<p>大多数の成人の左大脳半球にある言語野(または言語中枢)が様々な原因により損傷された結果、</p> <p>それまで正常に働いていた言語機能が障害され、言語によるコミュニケーション全域にわたる様々な破たんが生じた状態のこと。</p> <p>(コミュニケーション全域:話す、聞く、読む、書く。それぞれ1領域だけの場合は別の障害名が使われる)</p> <p> </p> <p>なお、以下のものは除外される。</p> <p style="margin-left:40px;">・受容器の損傷による言語障害(聴覚障害など)</p> <p style="margin-left:40px;">・認知症および知的障害によるコミュニケーション障害</p> <p style="margin-left:40px;">・精神疾患や意識障害による言語の異常</p> <p> </p> <p>▼原因</p> <p>・脳血管障害(日本における最大の原因)</p> <p>・外傷性脳損傷(交通事故など)</p> <p>・脳腫瘍</p> <p>・感染性疾患(脳炎など)</p> <p> </p> <p>▼失語症のタイプ</p> <p>○ブローカ失語</p> <p style="margin-left:40px;">ブローカ野:言語の生産に関与する領域</p> <p style="margin-left:40px;">発語が非流暢。短い発語。構音の誤りやぎこちなさ、韻律の障害など。</p> <p style="margin-left:40px;">文章形式での会話は困難で、単語の羅列や格助詞の省略などの統語障害が見られる。</p> <p>○ウェルニッケ失語</p> <p style="margin-left:40px;">ウェルニッケ野:言語の理解に関与する領域</p> <p style="margin-left:40px;">流暢で多弁な発話と、聴覚的な理解の障害が見られる。</p> <p>○全失語</p> <p style="margin-left:40px;">言語機能全ての側面が重篤に障害されており、自発語はない、あるいはかなり限定される。</p> <p>○健忘失語(失名詞失語)</p> <p style="margin-left:40px;">文法的には正しく流暢な発話があるが、喚語困難が見られる。</p> <p style="margin-left:40px;">言語理解は良好で、実用的な読み書き能力は保たれている。</p> <p> </p> <p> </p>

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: