12季の性格に関して。

12季 ナンバー 季節と時間帯 性格
1 2月上旬-3月上旬頃
03-05時頃
カラーは明るいグリーン。
自らの出身母体をあらわす。保守的傾向。
2 3月上旬-4月上旬頃
05-07時頃
カラーはダーク・グリーン。
ソフトで人当たりよく穏やか。
5 4月上旬-5月上旬頃
07-09時頃
カラーは明るいイエロー。
社交的で活動力大きく、協力者を得やすい。
6 5月上旬-6月上旬頃
09-11時頃
カラーはダーク・イエロー。
真面目で慎重、勤勉な性格。
3 6月上旬-7月上旬頃
11-13時頃
カラーは明るいレッド。
活動的でエネルギッシュ。楽天的性格。
4 7月上旬-8月上旬頃
13-15時頃
カラーはダーク・レッド。
丁寧で思慮深い。優しい性格。
7 8月上旬-9月上旬頃
15-17時頃
性格のカラーはシルバーとホワイト。
正確さを重視した分析に優れ、計数能力高い。
J 9月上旬-10月上旬頃
17-19時頃
カラーは明るいグレー。
7と8の中間であり、正確さを重視した分析能力高い。静寂を尊ぶ。
8 10月上旬-11月上旬頃
19-21時頃
カラーはダーク・グレー。
意志強く負けず嫌いな努力家。
9 11月上旬-12月上旬頃
21-23時頃
カラーはライト・ブルー。
静的で純粋、明るい性格。理想主義的傾向。
P 12月上旬-1月上旬頃
23-01時頃
性格のカラーはブルー。
9と0の中間であり、知的で機転がきく。
0 1月上旬-2月上旬頃
01-03時頃
性格のカラーはダーク・ブルー。
冷静で慎重な性格。思慮深い。

※12季のナンバーで、Jは7と8の中間、Pは9と0の中間をあらわす。

 

12 季は年柱と日柱を観る際にも重視されるが、月柱と時柱を観る際には最重視し、10干は観ないのが数位術の特徴である。

年柱と日柱が地球の公転周期と自転周期の回数を表すのに対し、月柱と時柱が公転周期上と自転周期上での季節を表している。


そして 1 年は 12 月、1 日は 12 刻に、12 等分されている為、周期上の位置、つまり季節や時間帯を観る際には 12 進数である 12 季を最重視する。


10 干と 12 季を漢字でなく、数(または漢数字)で表現するのが、数位術の特徴である。

 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年10月30日 06:27