2011年3月(21日から31日まで)

【グモッ】人身事故スレ◆PartX【チュイーーン】
-
↑アクセスカウンタ

記号:△=踏切事故 ▲=触車 ◆=中の人(乗客乗員など)のみ負傷 ?=不確定情報 ※=後に無傷と判明 ☆=人身事故ではない ×=誤りと判明 ◎=正しい情報

  • 開始 491番の第105レス

山陽本線 海田市 3月21日 5時25分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 駅構内西方の線路内に車がいるとの連絡があり、運転見合わせ。レッカー車で車を撤去し、6時53分運転再開。

阪神本線 杭瀬 3月21日 11時00分頃

  • 話題発生 491番の第131レス
  • 当該列車 梅田発西宮行き急行1051レ
  • 特徴 阪神本線全線、なんば線に影響。

福塩線 備後安田~吉舎 3月21日 12時07分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 三次発府中行き普通1726D
  • 特徴 ☆ 運転士から「線路内に倒木がある」と連絡があったため運転見合わせ。倒木を撤去し、13時30分運転再開。

因美線 高野~東津山 3月21日 17時25分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 智頭発津山行き普通681D(1両編成 乗客10人)
  • 特徴 ☆ 運転士が線路上に置石を発見。緊急停止したが石の上を通過。けが人はなかった。粉砕痕から、進行方向右側のレール約10mにわたり、こぶし大の石約30個があったとされる。岡山県警津山署が往来危険の疑いで調べている。当該は安全確認のため8分遅れた。この区間では2010年12月中旬にもブロック片が置かれる事件があった。

JR京都(東海道本)線 山崎~島本 3月21日 18時06分

  • 話題発生 491番の第149レス
  • 当該列車 播州赤穂発草津行き新快速3284M(12両編成 乗客約500人)
  • 特徴 △ 現場は西谷踏切。60歳前後の男性が遮断機をくぐって踏切内に入り、当該にはねられて死亡。自殺とみられる。大阪~京都間運転見合わせ。下りと上り快速・普通は18時50分、上り新快速・特急も19時19分(当初見込み19時10分)運転再開。新宮行き特急オーシャンアロー25号は和歌山駅を約70分遅発。特急はるか36号、40号、41号、43号は全区間運休。上下40本が運休、61本が最大90分遅れ、約3万1000人に影響。

中央本線 洗馬 3月21日  時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 特急ワイドビューしなの24号
  • 特徴 ☆ 信号不具合。

総武本線 西千葉 3月21日 20時50分頃?

  • 話題発生 491番の第157レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 運行情報スレからの引用。線路内に人が倒れていたとか。高架からの転落か。快速線運転見合わせ。

中央本線 鶴舞 3月22日 10時01分

  • 話題発生 491番の第157レス
  • 当該列車 多治見発名古屋行き上り快速2602M
  • 特徴 公式情報は「駅構内で人が列車に触車」。30代女性とされ、軌道敷内に残したまま現場検証。

指宿枕崎線  3月21日  時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 喜入発鹿児島中央行き上り普通348D
  • 特徴 ☆ ガラス破損が発見されたため全区間運休。

日豊本線 霧島神宮 3月22日 18時32分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 鹿児島中央発佐土原行き上り普通6956M
  • 特徴 ☆ 車内調査のため抑止。

山陽本線  3月23日 8時28分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 貨物
  • 特徴 ☆ 車両点検。8時49分運転再開。赤穂線にも影響。

京浜東北線 日暮里 3月23日 8時50分頃

  • 話題発生 491番の第221レス
  • 当該列車 北行
  • 特徴 ☆ 異音感知。山手線も抑止。異常はなく、10分程度で運転再開。

JR神戸(山陽本)線 魚住~大久保 3月23日 9時14分

  • 話題発生 491番の第226レス
  • 当該列車 姫路発長浜行き上り新快速3436M
  • 特徴 △ 現場は野路東踏切。女性が遮断機をくぐって踏切内に入り、当該にはねられ即死。身元は確認中。大久保~姫路間運転見合わせ。(当初見込み10時30分)運転再開。約1時間上下線の運転を見合わせ、19本が運休するなど約6000人に影響。9時40分から山陽電車に振替輸送を実施。

相鉄本線 横浜 3月23日 19時 分

  • 話題発生 491番の第240レス
  • 当該列車 
  • 特徴 電車とホームの間に人が挟まれた。

芸備線 備後落合~道後山 3月23日 20時32分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路点検。24日は備後落合~東城間の始発列車が運休。タクシー代行。同日12時運転再開予定。

常磐緩行線 北柏 3月23日 21時 分頃

  • 話題発生 491番の第248レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ▲ 松戸方面行きに10分程度の遅れ。

東海道本線 茅ヶ崎付近 3月23日  時 分

  • 話題発生 491番の第279レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 異音感知。小動物との衝撃と判明。20分停車。

東海道本線 辻堂~茅ヶ崎 3月23日 22時28分(運行情報メールでは22時29分)

  • 話題発生 491番の第252レス
  • 当該列車 東京発平塚行き下り普通923M 約18分遅れ
  • 特徴 △ 坂下踏切で男性がはねられ死亡。身元は確認中。通勤快速は藤沢抑止。(当初見込み23時50分)運転再開。上下4本が運休、16本が最大87分遅れ、約1万5000人に影響。小田急、相鉄は振替輸送を拒否。

山陽新幹線 福山 3月24日 12時13分

  • 話題発生 491番の第308レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 公式情報では線路内人立ち入り。線路に人が転落。新倉敷~新尾道間運転見合わせ。13時25分運転再開。最大70分の遅れ。

山陽本線 海田市 3月24日  時 分

  • 話題発生 491番の第334レス
  • 当該列車 
  • 特徴 三原~広島間運転見合わせ。JR貨物の情報では22時49分発生、25日0時27分運転再開。

山陽本線 四辻~新山口 3月24日 23時31分

  • 話題発生 491番の第339レス
  • 当該列車 下り貨物
  • 特徴 人と衝撃。同区間運転見合わせ。JR貨物の情報では23時30分発生、25日0時38分運転再開。

山陰本線 綾羅木~幡生 3月25日 9時46分

  • 話題発生 491番の第361レス
  • 当該列車 
  • 特徴 小串~幡生間運転見合わせ。

八高線 八王子~高麗川 3月25日 16時30分頃~

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 停電の影響で終電まで運転見合わせ。

新京成線 高根木戸~高根公団 3月25日 17時56分

  • 話題発生 491番の第374レス
  • 当該列車 新津田沼発松戸行き電車(6両編成)
  • 特徴 △ 船橋市の土地家屋調査士男性(74)がはねられ、現場で死亡を確認。男性が遮断機をくぐって線路内に入るのが目撃されており、自殺の可能性。

高崎線 新町~神保原 3月25日 20時29分

  • 話題発生 491番の第378レス
  • 当該列車 高崎発上野行き上り普通978M
  • 特徴 △ 踏切(警報機、遮断機あり)で70代くらいの男性がはねられ、全身を強く打って死亡。踏切内に侵入する男性を運転士が目撃しており、自殺の可能性。身元は確認中。

線 新宿 3月25日 21時 分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 3番線で非常ボタンが押されたため抑止。

東急線 等々力 3月25日 23時40分頃

  • 話題発生 491番の第402レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 安全確認。旅客転落らしく、小遅延で運転再開。

阪急京都線 崇禅寺~淡路 3月26日 7時00分頃

  • 話題発生 491番の第422レス
  • 当該列車 梅田発河原町行きの普通電車(8両編成 乗客約100人)
  • 特徴 △※ 大宮橋踏切で乗用車が電車と接触。用車を運転していた大阪市東淀川区の自営業の男性(52)と妻(43)、電車の乗客らにけがはなかった。

近鉄南大阪線 道明寺~古市 3月26日 8時06分

  • 話題発生 491番の第422レス
  • 当該列車 
  • 特徴 藤井寺~古市間運転見合わせ。

JR神戸(東海道本)線 魚住~土山 3月26日 11時 分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 警報機故障。

予讃線 高松~香西 3月26日 12時01分

  • 話題発生 491番の第431レス
  • 当該列車 岡山発徳島行き特急5011D うずしお11号(2458他 N2000系DC3両編成 乗客乗員約60人) 岡山~宇多津間南風7号に併結
  • 特徴 △ 公式情報は「列車が人と接触」。現場は高松駅と高松運転所の間にある「はぜ川東踏切」(警報機、遮断機あり)。高松市の無職男性(79)がはねられ、病院に運ばればれたが、約1時間半後に死亡を確認。目撃者の話では、男性は遮断機が下りたあと幅約8mの踏切を南から北に向かって歩き、踏切を渡りきる直前にはねられた。高松~坂出間は50分あまり運転を見合わせた。快速マリンライナー29~32号の児島~高松間は運休。

八高線 東飯能~高麗川 3月26日  時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 倒木の影響で同区間運転見合わせ。

東急線 日吉 3月27日 0時20分頃

  • 話題発生 491番の第475レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 安全確認のみ。

姫新線 姫路~播磨高岡 3月27日 7時48分

  • 話題発生 491番の第496レス
  • 当該列車 普通
  • 特徴 △ 近くに住む男性(30)がはねられ、病院に運ばれたがまもなく死亡。男性はミニバイクに乗ったまま遮断機をくぐり、踏切に入ってきたという。急いで踏切を渡ろうとしたらしい。姫路~播磨新宮間運転見合わせ。8時39分運転再開。

中央本線 春日居町 3月27日 20時04分

  • 話題発生 491番の第518レス
  • 当該列車 新宿発竜王行き特急3017M かいじ117号
  • 特徴 21時30分(当初見込み21時20分)運転再開。当該は交付で運転打ち切り。

東急東横線 妙蓮寺 3月27日 20時 分

  • 話題発生 491番の第521レス
  • 当該列車 
  • 特徴 接触または転落。運転見合わせ。

東急池上線 御嶽山付近 3月28日 0時 分

  • 話題発生 491番の第521レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 安全確認。何かとぶつかったようだが、人ではない模様。

琵琶湖(東海道本)線 米原~彦根 3月28日 3時06分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 信号機が故障。米原~河瀬間運転見合わせ。6時27分運転再開。8時40分発の姫路行き新快速は運休。6時10分から7時30分まで近江鉄道に振替輸送を実施。JR貨物の情報では輸送障害(3時11分発生、6時27分復旧)。

総武快速線  3月28日 15時 分

  • 話題発生 491番の第583レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 何でもなし。

名鉄犬山線 布袋~江南 3月28日 19時12分

  • 話題発生 491番の第593レス
  • 当該列車 
  • 特徴 △ 岩倉~犬山間運転見合わせ。19時45分運転再開。19時40分から名古屋市営地下鉄に振替輸送を実施。

JR神戸(東海道本)線  3月28日  時 分

  • 話題発生 491番の第594レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 15分程度の遅れ。

都営浅草線 浅草橋 3月28日 20時 分

  • 話題発生 491番の第596レス
  • 当該列車 青砥19:59発羽田空港行き(5321-2他 都営車) ※電力抑制のため、特別ダイヤで運行しているため列番不明。
  • 特徴 ☆ 駅進入時にホームから転落。転落者は側溝に転げて接触はなく、足下から救助。

JR神戸(東海道本)線 尼崎 3月28日 20時 分頃

  • 話題発生 491番の第626レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ▲ 人と列車が接触。下り各駅停車は塚本抑止。

山陽本線 西広島 3月29日 8時30分頃

  • 話題発生 491番の第686レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 駐車場から車が進入。広島~岩国間の下り線で運転を見合わせていたが、9時09分運転再開。JR貨物の情報では輸送障害(9時30分発生、9時07分復旧)。補足:乗用車が駐車場から木製の塀を突き破ってホームに突入し、線路に転落した。

中央快速線 新宿付近 3月29日 20時00分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 青梅ライナー
  • 特徴 ☆ 新宿駅手前で緊急停車。安全確認終了で運転再開。

京阪本線 牧野~樟葉 3月29日 22時00分頃

  • 話題発生 491番の第702レス
  • 当該列車 
  • 特徴 踏切付近で年齢等不詳の女性が電車と接触。現場で死亡を確認。

東急池上線 雪谷大塚 3月30日 0時 分頃

  • 話題発生 491番の第711レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 旅客転落。すぐ救出され、小遅延。

鹿児島本線 宇城市不知火町 3月30日 1時50分頃

  • 話題発生 491番の第812レス
  • 当該列車 鹿児島発東京行き上り貨物
  • 特徴 乗用車が柏原踏切(遮断機、警報機あり)から線路内に35mほど進入し、貨物列車と衝突。車は大破し、運転していた宇城市の男性(38)が鼻の骨を折るけが。警察で事情を聴いている。

山陽本線 白市~西条 3月30日 6時30分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 濃霧のため、三原~岩国間で15分程度の遅れ。可部線でも運休や遅れが発生。

予讃線  3月30日 8時49分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 普通
  • 特徴 ☆ 車両点検。この影響で、特急しおかぜ12号、11号の宇多津~岡山間が運休。

土讃線 薊野 3月30日 16時36分

  • 話題発生 491番の第822レス
  • 当該列車 岡山発宿毛行き特急43D 南風13号(2000系DC3両編成 乗客72人)
  • 特徴 △※ 現場は駅構内の第2踏切。列車と自動車の接触事故。高知市の会社員男性(39)の軽乗用車と衝突。軽乗用車は約5m飛ばされて大破したが、男性は車外に逃げ出しており無事。乗客らにもけがはなかった。当該は約1時間10分後に運転を再開。後続の特急と普通9本が運休、6本が最大1時間32分遅れ、約950人に影響。特急南風24号、25号は高知~岡山間運休。

東急大井町線 荏原町付近 3月30日 16時40分頃

  • 話題発生 491番の第763レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 安全確認のみ。小遅延。

大阪市営地下鉄御堂筋線 梅田 3月30日 23時51分

  • 話題発生 491番の第816レス
  • 当該列車 
  • 特徴 全線運転見合わせ。24時(31日0時)21分運転再開。

山陽本線 英賀保 3月31日 13時15分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 貨物
  • 特徴 ☆ 車両トラブル。姫路~相生~播州赤穂間運転見合わせ。網干~播州赤穂間に続き、姫路~網干間も15時02分運転再開。運休や60~30分の遅れが発生。スーパーはくと9号、12号は運休。JR貨物の情報では輸送障害扱い(13時05分発生、17時20分復旧)。

東急池上線 荏原中延~旗の台 3月30日 15時30分頃

  • 話題発生 491番の第871レス
  • 当該列車 
  • 特徴 雪が谷大塚~蒲田間で折返し運転。振替輸送を実施。

中央本線 酒折 3月30日 16時26分

  • 話題発生 491番の第875レス
  • 当該列車 442M
  • 特徴 大月~甲府間運転見合わせ。(当初見込み17時40分)

東急池上線 荏原中延~旗の台 3月31日 15時30分頃

  • 話題発生 491番の第871レス
  • 当該列車 
  • 特徴

東急田園都市線 市が尾 3月31日 18時10分頃

  • 話題発生 491番の第884レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 安全確認のみ。

東海道本線 愛知御津 3月31日 17時20分頃

  • 話題発生 491番の第887レス
  • 当該列車 大垣発豊橋行き上り快速
  • 特徴 公式情報は「駅構内で人が列車に触車」。20~30歳ぐらいの男性がはねられ即死。男性は線路脇にしゃがみこんでいたが、電車の下に潜り込んできたという。当該を含む上下7本が最大94分遅れるなどし、5900人に影響。22時30分現在でも遅れあり。

芸備線 矢賀~戸坂 3月31日 18時29分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 広島発三次行き上り普通1874D
  • 特徴 ☆ 車内で急病人が発生したため、戸坂で救急車を手配。運休や遅れが発生。

埼京線 赤羽 3月31日 22時00分頃

  • 話題発生 491番の第905レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 旅客接触の疑いで防護無線。実際には接触しておらず、運転再開。

  • 終了 491番の第909レス

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年04月06日 21:52
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。