2011年4月(11日から20日まで)

【グモッ】人身事故スレ◆PartX【チュイーーン】
-
↑アクセスカウンタ

記号:△=踏切事故 ▲=触車 ◆=中の人(乗客乗員など)のみ負傷 ?=不確定情報 ※=後に無傷と判明 ☆=人身事故ではない ×=誤りと判明 ◎=正しい情報

  • 開始 493番の第541レス

JR神戸線 須磨~須磨海浜公園 4月11日  時 分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 踏切の遮断棒折れ。

JR神戸線 土山~東加古川 4月11日  時 分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 踏切の遮断棒折れ。下り新快速(225系)は曽根抑止。

小田急小田原線 成城学園前 4月11日 13時16分

  • 話題発生 493番の第576レス
  • 当該列車 藤沢発新宿行き快速急行3514レ(8057F=8000フルカラーLED車=+8254F)
  • 特徴 (当初見込み14時20分)。当該は喜多見入庫。上り臨時各停向ケ丘遊園行きは新百合ケ丘で各停新宿行きに変更。

南武支線 川崎新町 4月11日 16時41分

  • 話題発生 493番の第616レス
  • 当該列車 
  • 特徴 尻手~浜川崎間運転見合わせ。17時18分(当初見込み18時00分)運転再開。

4月11日 17時16分

  • 話題発生 493番の第625レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 福島県沖(注)を震源(深さ6km)とする地震。マグニチュードは7.0と推定される。最大震度6弱。東日本大震災の余震とみられる。この後も浜通りで5弱2回を含め20回以上、茨城県北部を震源とする5弱の地震が発生。津波警報も発令。東北、上越、長野、山形の各新幹線が一時運転見合わせ。いわき市内で土砂崩れによる家屋倒壊が発生。高校生女子(16)が死亡、男性(71)と女子(14)が重軽傷。茨城県龍ヶ崎市では男性(46)が転倒して死亡。因果関係は調査中。安否不明も3人。いわき市で火災1件。福島第一原発では注水作業が一時中断。(注)福島県浜通り(いわき市の西南西30km付近)に訂正。ここは陸上。

山手線 池袋 4月11日 17時 分頃

  • 話題発生 493番の第627レス
  • 当該列車 外回り
  • 特徴 ☆ 線路内人立ち入りによる遅れ。

ベラルーシ ミンスク 地下鉄オクチャブリスカヤ駅 4月11日 18時(日本時間12日0時)頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ベラルーシの首都ミンスク中心部の地下鉄駅で、大きな爆発。12人が死亡、150人以上が重軽傷。当局はテロ行為と断定。犯行声明などは出ていない。ホームのベンチの下にTNT火薬5~7kg相当の爆発物が仕掛けられていた。ソ連崩壊後、ベラルーシの地下鉄でのテロは初。

鹿児島本線 長洲~大野下 4月11日 22時16分(官報の記載は22時14分頃)

  • 話題発生 493番の第647レス
  • 当該列車 
  • 特徴 公式情報は「車両に人接触」。JR貨物の情報では12日0時12分運転再開。「追記」10~20代と推定される男性が列車に飛び込み、死亡しているのが発見された。死因は多発外傷。身元は判明せず、5月18日付官報に熊本県長洲町長が行旅死亡人として公告。

JR神戸線  4月12日  時 分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 踏切の遮断棒折れ。

函館本線 発寒~発寒中央 4月12日  時 分

  • 話題発生 493番の第669レス
  • 当該列車 
  • 特徴 

京浜東北線 川口~赤羽 4月12日 11時50分頃

  • 話題発生 493番の第670レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路内人立ち入りで緊急停車。宇都宮線・高崎線・湘南新宿ラインも抑止。立ち去ったが、線路内に障害物あり。立ち入った人物が置いて逃げたかは不明。

京浜東北線 御徒町 4月12日 23時 分頃

  • 話題発生 493番の第722レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆

大阪市営地下鉄御堂筋線 西中島南方 4月12日 23時41分

  • 話題発生 493番の第723レス
  • 当該列車 なかもず発千里中央行き上り616レ(10両編成 乗客約1200人)3分遅れ
  • 特徴 男性がホームから転落。それを別の男性がのぞき込んでいたところ、進入してきた電車と接触。男性は病院に運ばれたが、心肺停止状態でまもなく死亡。転落した男性も重体。男性らが事故の直前にホーム上でトラブルに巻き込まれていたとの情報もあり、確認中。全線運転見合わせ。0時06分運転再開。上下7本が最大26分遅れ、約6000人に影響。「追記」死亡したのは豊中市の会社員(51)で、重体が奈良県生駒市の会社員(49)と判明。事故前に到着した上り電車内で口論し、西中島南方駅で一緒に下車していた。ホーム上でも「警察に行こうや」などと大声を出して争っていたという。ホームに設置されたビデオに、スーツ姿の男性2人がホーム上でつかみ合い、まもなく1人が線路上に転落する様子が記録されていた。

宇都宮線 古河~野木 4月13日 7時 分

  • 話題発生 493番の第750レス
  • 当該列車 
  • 特徴 公式情報は「自動車による線路支障」。乗用車と接触?上野~宇都宮間運転見合わせ。

内房線 巖根 4月13日 9時02分

  • 話題発生 493番の第757レス
  • 当該列車 上り普通電車(6両編成)
  • 特徴 △ 高柳踏切で市原市の無職男性(63)が線路内に立ち入り、当該にはねられて死亡。

秩父鉄道線 持田~熊谷 4月13日  時 分

  • 話題発生 493番の第764レス
  • 当該列車 
  • 特徴 △ 羽生~熊谷間運転見合わせ。

近鉄奈良線 菖蒲池 4月13日 12時30分頃

  • 話題発生 493番の第770レス
  • 当該列車 大阪難波発近鉄奈良行き急行1231レ(乗客約300人)
  • 特徴 奈良市の大学生男子(20)が通過する当該にはねられ即死。ホームから線路に飛び降りたという目撃情報があり、自殺の可能性が高い。上下5本が運休、15本が最大約12分遅れ、約5000人に影響。

阪和線 山中渓~紀伊 4月13日 16時00分頃

  • 話題発生 493番の第775レス
  • 当該列車 下り快速電車(4両編成 乗客約150人)
  • 特徴 △ 現場は紀伊駅東側の踏切。和歌山市の事務員女性(68)がはねられ、まもなく死亡。女性は原付バイクで踏切を渡った後、落とし物を取りに戻った。事故当時、遮断機は降りていた。阪和線など上下8本が運休・部分運休。最大52分の遅れも生じ、約4000人に影響。17時20分まで振替輸送を実施。

岩徳線 周防花岡~櫛ヶ浜 4月13日 16時05分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 沿線火災。周防久保~櫛ヶ浜間運転見合わせ。17時17分運転再開。

赤穂線 播州赤穂 4月13日 16時35分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 播州赤穂発岡山行き下り普通1925M
  • 特徴 ☆ 車両点検。当該は全区間運休。 

東急東横線 大倉山付近 4月13日 19時 分頃

  • 話題発生 493番の第780レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 未遂。

東武東上本線 鶴瀬~ふじみ野 4月13日 21時17分

  • 話題発生 493番の第788レス
  • 当該列車 池袋発川越市行き下り準急3371レ(51001F 10両編成)
  • 特徴 △ 現場はリズム前踏切付近。線路に横たわっていた富士見市の無職少年(19)が電車にひかれて死亡。状況などから自殺とみられる。約30m先にある踏切から線路に入ったらしい。池袋~小川町間運転見合わせ。後続の急行は直後踏切で急停車。TJライナーも抑止。22時30分(当初見込み22時10分)運転再開。上り急行は準急に格下げして再開。上下38本が運休し、乗客約1万8000人に影響。振替輸送を実施。

相鉄線 平沼橋 4月14日 7時14分

  • 話題発生 493番の第871レス
  • 当該列車 海老名発横浜行き上り急行1028レ(8000系)
  • 特徴 大和市内に住む専門学校の男子学生(24)が電車にひかれて死亡。上下2本が運休、70本が最大58分遅れ、約4万5000人に影響。

埼京線 北与野 4月14日 7時15分頃

  • 話題発生 493番の第876レス
  • 当該列車 川越発新木場行き上り通勤快速624S(10両編成) 15運行 26編成 205系 は当該ではなかった
  • 特徴 当初は「車両に人接触」。今年都内私立中入学したと思われる女子児童(12)。ホームから線路に荷物(バッグ)を落とし、のぞき込んでいたところ、電車と接触。全身を強く打って意識不明の重体。事故前、母親にケータイで「バッグをなくした」と連絡していた。電車9本が最大約20分遅れ、約8500人に影響。「追記」さいたま市に住む私立中学1年の女子生徒(12)と判明。バッグは女子生徒がはねられる5分ほど前に、別の乗客によって駅のホームに落ちているのを発見され、駅の事務室に届けられていた。女子生徒は15日18時過ぎ、重傷頭部外傷のため搬送先の病院で死亡。

4月14日 7時30分頃

  • 話題発生 493番の第884レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 地震。

4月14日 12時09分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 地震。いわき市などで震度4。

京阪本線 神宮丸太町 4月14日 13時23分

  • 話題発生 493番の第919レス
  • 当該列車 淀屋橋発出町柳行き特急B1206Z(8000系)
  • 特徴 ひかれたのではなく、跳ね飛ばされた模様。

山陽本線 長府 4月13日 13時49分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ ホーム上で駅改修工事を行っていた工事車両が傾き、上り線を支障。新山口~下関間で上り線のみ運転見合わせ。JR貨物の情報では輸送障害(13時49分発生、16時08分復旧)。

山陰本線 吉見~福江 4月14日 14時12分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 沿線火災。

西武池袋線 小手指~西所沢 4月14日 17時34分

  • 話題発生 493番の第941レス
  • 当該列車 池袋発小手指行き各停5213レ(20052F 20000系8両編成)
  • 特徴 △ 現場は小手指逆2号踏切(自転車、歩行者専用)。埼玉県所沢市の無職少年(19)が遮断機をくぐって踏切内に侵入。電車にはねられ死亡。自殺とみられる。所沢~飯能間運転見合わせ。急行が清瀬、東久留米に臨時停車。

大阪環状線 桜ノ宮~天満 4月14日 20時24分

  • 話題発生 493番の第984レス
  • 当該列車 区間快速(221系)
  • 特徴 ☆ 「天満付近の高架に221系区間快速停車中」。まもなく運転再開。線路内人立ち入りと判明。

東海道本線 吉原 4月14日 20時43分

  • 話題発生 493(実質494)番の第25レス
  • 当該列車 普通
  • 特徴 ☆ 鹿と衝撃。

函館本線 苗穂 4月14日 21時20分頃

  • 話題発生 493(実質494)番の第36レス
  • 当該列車 旭川発札幌行き特急3046M スーパーカムイ46号(5両編成 乗客105人)
  • 特徴 △ 現場は駅構内の東9丁目踏切。20歳前後とみられる男性がはねられ死亡。身元は確認中。目撃情報などから、男性は歩いて遮断機をくぐって踏切内に進入したとみられる。函館線の札幌~小樽間、札幌~岩見沢間と千歳線の札幌~苫小牧間で運転見合わせ。8本が運休するなど、約7000人に影響。

東武越生線 武州長瀬~川角 4月15日 7時16分

  • 話題発生 493(実質494)番の第63レス
  • 当該列車 坂戸発越生行き下り普通A785レ
  • 特徴 △ 現場は56号踏切。埼玉県毛呂山町の無職男性(35)がはねられ死亡。自殺の可能性。A782レは武州長瀬抑止。

京成線 大神宮下 4月15日 9時 分

  • 話題発生 493(実質494)番の第78レス
  • 当該列車 
  • 特徴

可部線 下祇園 4月15日 9時56分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 信号トラブル。信号が赤のまま変わらなくなったため、横川~古市橋(のち横川~可部間)運転見合わせ。10時24分運転再開。

東急線 下丸子付近 4月15日 11時10分頃

  • 話題発生 493(実質494)番の第84レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 安全確認のみ。

京王線 武蔵野台 4月15日 13時 分

  • 話題発生 493(実質494)番の第95レス
  • 当該列車 下り
  • 特徴

中央線  4月15日  時 分頃

  • 話題発生 493(実質494)番の第98レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 沿線火災。

三江線 長谷付近 4月15日 19時28分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路状態の確認。式敷~三次間の運転を見合わせ、同区間でタクシーによる代行輸送。

大阪環状線 玉造 4月15日 22時55分頃

  • 話題発生 493(実質494)番の第142レス
  • 当該列車 
  • 特徴 運行情報スレから。公式情報は救護活動。接触の有無は不明。

JR京都線 東淀川~吹田 4月16日  時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 異音感知。

九州新幹線 博多~新鳥栖 4月16日 11時02分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 信号トラブル。60~20分の遅れ。

4月16日 11時30分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 地震。 両毛線は栃木~思川(のち栃木~小山)間運転見合わせ。15時過ぎ運転再開。

線 保土ヶ谷 4月16日 12時00分頃

  • 話題発生 493(実質494)番の第167レス
  • 当該列車 3757M
  • 特徴

東急田園都市線 江田 4月16日 14時59分

  • 話題発生 493(実質494)番の第180レス
  • 当該列車 久喜発中央林間行き下り急行(50運行)
  • 特徴 50~60代くらいの女性がホームから転落。当該にはねられ死亡。自殺とみられる。あざみ野~長津田間運転見合わせ。田園都市線は全線で一時運転を見合わせ、上下26本が運休、約2万7000人に影響。

中央線 荻窪~阿佐ケ谷 4月16日 16時20分頃

  • 話題発生 493(実質494)番の第187レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 沿線火災。

京浜東北線 品川~大井町 4月16日 17時10分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 架線に付着物。南(大船方面)行きのみ運転見合わせ。

京浜東北線 与野 4月16日 18時18分

  • 話題発生 493(実質494)番の第193レス
  • 当該列車 大宮発磯子行き普通1819B(ウラ104)
  • 特徴 2番線、3両目の下敷き。60歳ぐらいの男性がホームから飛び込む。当該にはねられ、全身を強く打って死亡。自殺とみられる。一時全線運転見合わせ。大宮~南浦和間も(当初見込み19時15分→19時40分)運転再開。当該は回送扱いになり、南浦和臨時入区。

近鉄天理線 二階堂 4月16日 20時42分

  • 話題発生 493(実質494)番の第227レス
  • 当該列車 平端発天理行き普通2093レ
  • 特徴

京急本線 北品川 4月16日 21時20分頃

  • 話題発生 493(実質494)番の第235レス
  • 当該列車 
  • 特徴 上り

名鉄犬山線 石仏付近 4月17日 6時55分頃

  • 話題発生 493(実質494)番の第279レス
  • 当該列車 伊奈発犬山行き下り急行673レ(8両編成 乗客約80人)
  • 特徴 △ 運行情報スレより。公式情報は「踏切障害」。現場は石仏駅から南に約200mの国道155号線踏切。乗用車が電車の2両目側面に衝突。車を運転していた岐阜県中津川市の飲食店員男性(20)が死亡。死因は失血性ショック。乗客らにけがはなかった。事故当時、遮断機は降りていた。犬山~岩倉間は約3時間運転見合わせ。

中央快速線 立川 4月17日 10時09分

  • 話題発生 493(実質494)番の第282レス
  • 当該列車 上り(T5)
  • 特徴 現場は3番ホームの日野寄り、乗務員詰所前。戸田市の会社員男性(23)がはねられ死亡。自殺とみられる。(当初見込み11時10分→10時55分)

湖西線 唐崎付近 4月17日 11時20分頃

  • 話題発生 493(実質494)番の第318レス
  • 当該列車 
  • 特徴 △ 運行情報スレより。山科~近江今津間運転見合わせ。12時40分(当初見込み12時30分)運転再開。13時40分まで振替輸送を実施。サンダーバード23号、30号は全区間(大阪~富山間)運休。

大阪環状線 京橋~桜ノ宮 4月17日 21時53分

  • 話題発生 493(実質494)番の第364レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 公式情報は「線路内の確認」。内・外回りとも運転見合わせ。22時34分運転再開。22時15分から振替輸送を実施。人身事故ではない。影響は終電まで続いた。

山陽本線 宮内串戸 4月18日 7時51分

  • 話題発生 493(実質494)番の第422レス
  • 当該列車 上り電車
  • 特徴 公式情報は「電車と女性が接触」。五日市~岩国間運転見合わせ。9時04分運転再開。JR貨物の情報では輸送障害扱い(7時54分発生、9時02分運転再開)。

芸備線 下深川~玖村 4月18日 10時41分

  • 話題発生 493(実質494)番の第428レス
  • 当該列車 広島発志和口行き普通3832D
  • 特徴 第1落合トンネル内で、人が線路に横たわっているのを運転士が発見。急ブレーキをかけたが、間に合わず接触。はねられた人は救急車で病院に運ばれた。当該は現場に停車。広島~下深川間運転見合わせ。12時36分運転再開。「追記」トンネルに座り込んでいた高1がはねられた。自殺か。

芸備線 上川立~甲立 4月18日 10時58分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 住民から「のり面が崩れている」との情報があったため、現地を確認。安全が確認できたため11時34分運転再開。

宇野線 備中箕島 4月18日 19時頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 岡山発児島行き下り普通549M(3両編成 乗客約310人)
  • 特徴 ☆ 所定位置を約20mオーバーラン。前方の踏切が作動しており、後退すると遮断機が上がらないなど故障の恐れがあるため、そのまま通過。同駅で下車予定だった11人は次の早島で降り、上り普通に乗り換えた。運転士男性(24)が考え事をしていてブレーキ操作が遅れたのが原因という。宇野、瀬戸大橋線の上下5本が最大3分遅れ、約1000人に影響。

埼京線  4月18日 22時00分頃

  • 話題発生 493(実質494)番の第465レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路内人立ち入り。

東急田園都市線 南町田 4月18日 22時10分頃

  • 話題発生 493(実質494)番の第466レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 安全確認のみ。運転再開。

中央快速線 西八王子~八王子 4月19日 5時17分

  • 話題発生 493(実質494)番の第509レス
  • 当該列車 
  • 特徴 現場は梅原横町踏切。(当初見込み6時15分)運転再開。青梅線との直通運転を中止。

埼京線 池袋 4月19日 7時 分頃

  • 話題発生 493(実質494)番の第530レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 信号トラブル。湘南新宿ラインにも影響。

加古川線 小野町 4月19日 11時01分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 加古川発西脇市行き普通1331S
  • 特徴 ☆ 車両トラブル。厄神~西脇市間は約5時間運休。加古川16時42分発西脇市行き1343Sから運転再開(当初見込み15~16時→17時→16時42分)。厄神~西脇市間は12時05分から17時までバス代行。

篠ノ井線 平田 4月19日 11時55分頃

  • 話題発生 493(実質494)番の第537レス
  • 当該列車 
  • 特徴 松本~塩尻間運転見合わせ。

中央快速線 新宿 4月19日 15時13分

  • 話題発生 493(実質494)番の第551レス
  • 当該列車 高尾発東京行き中央特快1440T
  • 特徴 発車時に▲。

大阪市営地下鉄御堂筋線 大国町 4月19日 19時10分頃

  • 話題発生 493(実質494)番の第550レス
  • 当該列車 
  • 特徴 全線運転見合わせ。

新幹線 上野 4月19日 20時30分頃

  • 話題発生 493(実質494)番の第570レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ ホームと線路内の点検。

山手線 池袋 4月19日 21時14分

  • 話題発生 493(実質494)番の第565レス
  • 当該列車 外回り2013G(532)
  • 特徴 現場は外回り7番線。70代男性が飛び込み、先頭車フロントガラスに激突。反動で飛ばされ、ホームにいた20代女性に衝突。男性は救急搬送。女性は軽症ながら頭部裂傷とパニックに陥っているため、救急搬送。内・外回りとも運転見合わせ。埼京線はまもなく再開。内回りは21時30分頃、外回りも21時57分(当初見込み21時50分)運転再開。

常磐線 柏 4月19日 22時30分頃

  • 話題発生 493(実質494)番の第620レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 転落のみ。

山陽電鉄本線 山陽垂水 4月19日 23時13分頃

  • 話題発生 493(実質494)番の第633レス
  • 当該列車 山陽姫路発新開地行き普通2124レ 西代からS2124レ
  • 特徴

山陽本線 東岡山 4月20日 7時05分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 車両点検。JR貨物の情報では輸送障害扱い(7時05分発生、12時05分復旧)。

JR宝塚線 尼崎 4月20日 7時20分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 快速(115系)
  • 特徴 ☆ 車両トラブル。JR宝塚線・JR東西線・JR神戸線(姫路方面の新快速・快速電車)に運休や遅れ。7時55分からJR東西線・学研都市線、8時10分からJR宝塚線尼崎~宝塚間(9時05分から宝塚~三田間も追加)の振替輸送を開始。10時00分全て終了。

京阪線  4月20日  時 分頃

  • 話題発生 493(実質494)番の第661レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 京都方面行きに遅れ。原因は不明。

東北本線 矢吹 4月20日 11時16分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 駅構内で輸送障害。13時15分復旧。

近鉄橿原線 結崎~ファミリー公園前 4月20日 12時 分頃

  • 話題発生 493(実質494)番の第748レス
  • 当該列車 
  • 特徴 

東海道本線 平塚 4月20日  時 分頃

  • 話題発生 493(実質494)番の第687レス
  • 当該列車 
  • 特徴

福岡市営地下鉄七隈線  4月20日 13時48分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 信号機器障害。4本が運休、4本が最大15分遅れ、約1000人に影響。

小田急小田原線 新百合ヶ丘~柿生 4月20日 14時17分

  • 話題発生 493(実質494)番の第673レス
  • 当該列車 下り各停6587レ
  • 特徴 △ 現場は新百合ヶ丘1号踏切。向ケ丘遊園~町田間運転見合わせ。

東海道本線 平塚 4月20日  時 分頃

  • 話題発生 493(実質494)番の第687レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 車両故障。

上越線 井野~新前橋 4月20日 17時19分

  • 話題発生 493(実質494)番の第708レス
  • 当該列車 高崎発万座・鹿沢口行き普通543M
  • 特徴 同区間運転見合わせ。18時06分(当初見込み18時00分)運転再開。

芸備線 戸坂~矢賀 4月20日 18時01分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路内人立ち入り。

東海道本線 茅ヶ崎~平塚 4月20日  時 分頃

  • 話題発生 493(実質494)番の第727レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 踏切の直前横断。

宇都宮線  4月20日  時 分頃

  • 話題発生 493(実質494)番の第747レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路内公衆立ち入り。

伊予鉄道市内線 道後公園~南町 4月20日 20時25分頃

  • 話題発生 493(実質494)番の第786レス
  • 当該列車 道後温泉発JR松山駅前行き312レ(乗客8人)
  • 特徴 県道で無職男性(56)が路面電車と衝突。男性は顔に軽いけが。電車は約15分現場に停車。

  • 終了 493(実質494)番の第770レス

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年02月12日 04:01
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。