新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
2009(平成21)年以降の鉄道人身事故一覧@ウイキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
2009(平成21)年以降の鉄道人身事故一覧@ウイキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
2009(平成21)年以降の鉄道人身事故一覧@ウイキ
このページを編集する
2011年6月(21日から30日まで)
【グモッ】人身事故スレ◆PartX【チュイーーン】
-
↑アクセスカウンタ
記号:△=踏切事故 ▲=触車 ◆=中の人(乗客乗員など)のみ負傷 ?=不確定情報 ※=後に無傷と判明 ☆=人身事故ではない ×=誤りと判明 ◎=正しい情報
開始 503番の第161レス
小田急小田原線 下北沢~世田谷代田 6月21日 1時 分頃
話題発生 503番の第163レス
当該列車 向ヶ丘遊園行き下り 向ヶ丘遊園行き終電
特徴 △ 現場は4号踏切で男性と接触。男性は死亡。
京浜東北線 大森~蒲田 6月21日 6時22分
話題発生 503番の第181レス
当該列車 蒲田発大宮行き普通614C
特徴 △ 現場はNo.8踏切。40代ぐらいの男性がはねられ死亡。東海道線も抑止。磯子行き南行は大森でドア開かず。籠原発平塚行き湘南新宿ライン快速(横浜発7時11分)2100Yは大船打ち切り。大船行きが桜木町行きになったり、その逆もあるなど混乱。川崎方から蒲田駅中線に入り、同駅打ち切りの例も。約1時間半後の7時48分(当初見込み7時40分)運転再開。南浦和振替客が武蔵浦和に移動。武蔵野線なども混雑で遅れ。
山陽本線 中野東~安芸中野 6月21日 7時32分
話題発生 503番の第305レス
当該列車 白市発広島行き下り快速5429M 通勤ライナー(セキC-32 乗客約500人)黄色
特徴 △ 当初は「踏切で自動車と衝突」だったが、トラックに。横須賀第2踏切(警報機、遮断機あり)で電車から見て右側の道路から入ってきた2tトラックと衝突。トラックは約200m引きずられて大破。トラックを運転していた広島県海田町の男性(42)が死亡。乗客は約1時間後に電車から降ろされ、600mほど離れた隣の駅まで誘導。西条~安芸中野間の運転を見合わせ。トラックが先頭車にめり込んでいたため復旧に時間を要し、当該は11時56分、後続も12時43分に運転再開。
高崎線 赤羽 6月21日 8時40分頃
話題発生 503番の第369レス
当該列車
特徴 ▲ 緊急停止信号で京浜東北線も抑止。
埼京線 大崎 6月21日 9時00分頃
話題発生 503番の第277レス
当該列車 小田原発籠原行き湘南新宿ライン快速
特徴 ☆ ブレーキ故障の表示が出たため、8番ホームで車両点検。後続の小金井行きは大崎直前で30分以上抑止。6番線に入る。当該は運転再開の見込みがないとして、乗客は山手線に誘導。点検の結果、走行に支障がないことを確認。約50分後に運転を再開。
中央緩行線 荻窪 6月21日 9時17分
話題発生 503番の第275レス
当該列車 千葉発三鷹行き753B(ミツ13)
特徴 現場は1番線の前より。東京都杉並区の私立高校1年生男子(15)が飛び込み、電車にはねられ死亡。遺書は見つかっていないが、目撃情報などから自殺とみられる。快速線も抑止。(当初見込み10時20分)京浜東北線の事故、埼京線の車両トラブルとあわせ、合計120本以上に最大約1時間半の遅れが出るなど、16万人以上に影響。
京成線 海神~船橋 6月21日 10時13分
話題発生 503番の第324レス
当該列車 京成高砂発京成佐倉行き快速943T(5326F 都営車)
特徴 △ 当該は津田沼~大久保間の車庫前で停車して車両点検。踏切での現場検証は11時08分終了。
予讃線 多度津~海岸寺 6月21日 18時37分
話題発生 503番の第391レス
当該列車 岡山発観音寺行き普通1545M(113系電車4両編成 乗客160人)
特徴 △※ 公式情報は「踏切で列車が車と接触」。山階踏切(警報機、遮断機あり)で香川県多度津町の会社員男性(23)の軽乗用車と接触。けが人はなかった。宇多津~観音寺間運転見合わせ。19時48分運転再開。当該は現場に約30分停車。後続の上下5本が運休や部分運休、30本が最大約1時間35分遅れ、約2700人に影響。
都営大江戸線 飯田橋 6月21日 18時57分
話題発生 503番の第383レス
当該列車 都庁前発光が丘行き1810B1(8両編成)
特徴 男性がホームから電車に飛び込む。電車の床下と線路の間にはさまれ、間もなく死亡。身元は確認中。19時30分から清澄白河~光が丘間で折り返し運転。20時現在、清澄白河~(両国・飯田橋)~都庁前間は運転見合わせが続く。21時13分(見込み21時)までに運転再開。2時間12分にわたって運行がストップ。41本が運休し、約4万7000人に影響。
都営新宿線 船堀 6月21日 19時51分
話題発生 503番の第523レス
当該列車 笹塚発本八幡行き普通1932T(10-480F 10両編成)
特徴 乗車しようとした東京江戸川区の40代女性の女性の右手をドアに挟んだまま発車。女性は手を挟まれた状態で電車と一緒に13mほど走ったが、気づいた乗客が車内の非常用レバーを使ってドアを開けた。手が抜けた女性はその場で転倒。電車はさらに十数メートル走行して停車。女性は右腕に軽いけが。車掌(25)は「ドアがすべて閉まっていることを知らせるランプが点灯しており、手が挟まれていることに気づかなかった」と話している。ドアのすき間が約1センチだと、異常を感知しない場合があるという。
線 大宮 6月21日 20時30分頃
話題発生 503番の第440レス
当該列車
特徴 ☆ 線路内人立ち入り。
高崎線 6月21日 21時00分頃
話題発生 503番の第444レス
当該列車
特徴 ☆ 非常ドアコックが作動したため安全確認。
線 日暮里 6月21日 21時00分頃
話題発生 503番の第445レス
当該列車
特徴 ☆ 線路内人立ち入り。防護無線発報。
吉都(えびの高原)線 都城~日向庄内 6月21日 22時45分頃
話題発生 503番の第482レス
当該列車 吉松発都城行き普通2940D
特徴 23時38分現在、運転再開済み。えびの高原線とは八代~吉松~都城間をいう。
山陽本線 三原~本郷 6月22日 6時09分
話題発生 503番の第516レス
当該列車 貨物
特徴 女性(63)が貨物列車と接触して右腕を骨折。三原~西条間運転見合わせ。7時12分(JR西日本の情報では7時28分)運転再開。
東京メトロ日比谷線 神谷町~六本木 6月23日 5時 分頃
話題発生 503番の第610レス
当該列車 保守用工事車両
特徴 ☆ 車両トラブル。運転見合わせ。
中央快速線 西八王子 6月23日 6時 分頃
話題発生 503番の第613レス
当該列車
特徴 ▲ 上りに10~5分の遅れ。
6月23日 6時51分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 岩手県沖を震源(深さ約20km)とするマグニチュード6.7(推定)の地震。東日本大震災の余震とみられ、最大震度5弱を観測。津波注意報が出たが、津波は観測されなかった。東北新幹線が一ノ関~新青森間で一時運転見合わせ。上り2本が遅れ、約600人に影響。
山手線 池袋 6月23日 7時40分頃
話題発生 503番の第622レス
当該列車
特徴 ☆ 非常停止ボタン扱い。
予讃線 鴨川~八十場 6月23日 17時02分
話題発生 503番の第683レス
当該列車 高松発松山行き特急1023M いしづち23号(乗客乗員約50人)
特徴 △ 公式情報は「列車が車と接触」。車の中の人は逃げ出して無事。高松~坂出間運転見合わせ。18時38分(JR西日本の情報では列車とトラックが接触。18時30分)運転再開。
横浜線 矢部~相模原 6月23日 17時40分頃
話題発生 503番の第654レス
当該列車 八王子発東神奈川行き普通
特徴 △ 現場は相模原駅横の西門踏切。女性がはねられ死亡。7号車に衝突。警察で女性の身元や事故の原因を調べている。 上下2本が部分運休。6本が最大約18分遅れ、約7900人に影響。
線 渋谷 6月23日 18時40分頃
話題発生 503番の第681レス
当該列車
特徴 ☆ 非常停止ボタン扱い。
横須賀線 大船 6月23日 20時00分頃
話題発生 503番の第689レス
当該列車
特徴 ▲ 東海道線なども抑止。
山手線 恵比寿 6月23日 21時00分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 車両点検。内回り、外回りともストップ。埼京線も抑止。埼京線は21時34分、山手線も21時51分運転再開。埼京線と川越線、りんかい線の直通運転は中止。湘南新宿ラインにも影響。
東急線 大井町 6月23日 21時30分頃
話題発生 503番の第694レス
当該列車
特徴 ☆ 旅客転落。
東急線 大倉山 6月24日 0時00分頃
話題発生 503番の第737レス
当該列車
特徴 ☆ 安全確認。
山陽本線 大野浦~玖波 6月24日 7時37分
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 踏切の安全確認。
線 池袋 6月24日 8時 分頃
話題発生 503番の第839レス
当該列車
特徴 ☆ 車両点検。埼京線、湘南新宿ラインに遅れ。
常磐線 赤塚 6月24日 10時10分頃
話題発生 503番の第814レス
当該列車 特急11M スーパーひたち11号
特徴 現場はホームの内原方(階段付近)。土浦~水戸間運転見合わせ。11時01分(当初見込み10時55分)運転再開。後続の1341Mは内原を47分程度遅発。
近鉄長野線 滝谷不動 6月24日 11時08分
話題発生 503番の第830レス
当該列車 大阪阿部野橋発河内長野行き準急1015レ
特徴 富田林~河内長野間運転見合わせ。JRなどに振替輸送を実施。
都営大江戸線 新宿 6月24日 11時16分
話題発生 503番の第823レス
当該列車
特徴 ▲ 先頭車にあたって左頬から出血。十数分で運転再開。
武蔵野線 南船橋 6月24日 17時20分頃
話題発生 503番の第859レス
当該列車
特徴 ☆ 人がホームに転落。
湘南新宿ライン 6月24日 18時00分頃
話題発生 503番の第863レス
当該列車
特徴 ☆ 線路内人立ち入り。安全確認のため抑止。
阪和線 我孫子町 6月24日 18時24分
話題発生 503番の第868レス
当該列車 (103系)
特徴 ☆ 車両トラブル。20時30分(当初見込み21時00分)運転再開。はるか40号、43号、44号、45号は全区間運休。オーシャナロー31号は新大阪~和歌山間運休。18時50分から振替輸送を実施。
埼京線 恵比寿 6月24日 20時42分
話題発生 503番の第878レス
当該列車 新木場発大宮行き普通2045K
特徴 ▲ 人身事故という情報もあったが、「車両に人接触」に訂正。山手線は20時48分、埼京線も20時59分に再開。
名鉄犬山線 犬山 6月24日 22時35分頃
話題発生 503番の第910レス
当該列車 中部国際空港発新鵜沼・新可児行き特急「ミュースカイ」59レ(8両編成) 犬山~新可児間259レ
特徴 電車が到着する際、男性が3両目とホームの間に腰を挟まれ、約5m引きずられた。男性は愛知県警北署警務課の警部補(56)=岐阜県各務原市=で、病院に運ばれたが死亡を確認。死因は出血性ショック。警部補は飲み会を終えて帰宅途中だった。22時50分までに運転再開。名古屋市営鶴舞線にも影響。
中央快速線 西八王子~高尾 6月25日 6時52分
話題発生 503番の第938レス
当該列車 貨物83レ(EH200+タンク車)
特徴 男性が遮断機をくぐって踏切内に侵入。当該にはねられ、約1時間35分後に搬送先病院で死亡。警察は自殺と見て身元確認中。スーパーあずさ1号抑止。3号と並ぶ。東京~八王子間に続き、八王子~高尾間も7時49分(当初見込み8時10分→7時50分)運転再開。青梅線との直通運転を中止。行き違いの関係で特急ワイドビューしなの12号にも遅れ。
東海道本線 米原 6月25日 7時40分頃
話題発生 なし
当該列車 米原発関西空港行き特急はるか13号
特徴 ☆ 車両トラブル。当該は全区間運休。
山陰本線 綾部 6月25日 8時55分頃
話題発生 なし
当該列車 豊岡発京都行き特急5008M きのさき8号 綾部で東舞鶴発まいづる4号を併結。
特徴 ☆ 車両トラブル。当該は綾部で運転打ち切り。まいづる3号、4号の京都~綾部間、はしだて3号(京都~福知山間も運休。周辺列車にも10分程度の遅れ。
JR京都(東海道本)線 摂津富田~高槻 6月25日 11時20分頃
話題発生 504番の第23レス
当該列車 米原発加古川行き快速755T(乗客約300人)
特徴 公式情報は摂津富田駅構内。40歳代くらいの女性がはねられ、全身を強く打って死亡。運転士は「女性がホームから転落した」と説明している。身元は確認中。上り外側線は11時56分、下り外側線は12時32分、内側線路も13時04分再開。最大120分遅れ。はるか20号、25号、サンダーバード21号、26号は全区間運休。福井で運転士を折り返させる(移乗)予定が、下りの到着遅れで上りも15分遅れ。JR貨物の情報では11時21分発生、13時04分復旧。21時過ぎでも余波は続いており、入線待ちで大阪駅手前で15~20分待たされる。新大阪~大阪間23分かかったとの報告も。23時50分(所定23時09分)京都発車。23時過ぎに大阪を発車した福知山線快速も尼崎、塚口、伊丹、川西池田の各駅手前で5分以上の信号待ち。
6月25日 時 分頃
話題発生 なし
当該列車 新大阪発城崎温泉行き特急3013M こうのとり13号
特徴 ☆ 車両トラブル。当該は新大阪~福知山間運休。
山手線 西日暮里 6月25日 13時30分頃
話題発生 なし
当該列車 内回り
特徴 ☆ ドア点検。
秋田新幹線(田沢湖)線 鑓見内~羽後四ツ屋 6月25日 13時23分
話題発生 504番の第46レス
当該列車 東京発秋田行き秋田新幹線「こまち121号」(乗客乗員約280人)
特徴 △ 踏切内で止まっていた農作業用の車と衝突。車を運転していた秋田県大仙市の男性(79)がひじを打つなどのけが。男性は農作業を終えて帰宅中。田沢湖~大曲間運転見合わせ。秋田新幹線も抑止。14時30分頃運転再開。当該は約1時間後に運転を再開。盛岡~秋田間で上下1本ずつ運休したほか、3本が1時間前後遅れ、約1090人に影響。
只見線 会津蒲生~只見 6月25日 16時 分頃
話題発生 504番の第57レス
当該列車
特徴 △ 会津川口~只見間運転見合わせ。(当初見込み19時00分)
埼京線 恵比寿 6月25日 17時10分頃
話題発生 504番の第58レス
当該列車 新木場発川越行き下り快速1651F(10両編成)
特徴 60~70歳ぐらいの男性がはねられ死亡。男性はホームから降りて線路上に横たわったという。山手線、湘南新宿ラインも抑止。18時10分(当初見込み18時10分→17時50分)頃運転再開。川越線、りんかい線との直通運転を中止。計4本が運休、36本が最大59分遅れ、約4万5000人に影響。
線 札幌 6月25日 17時50分頃
話題発生 504番の第84レス
当該列車
特徴 ☆ 非常警笛。何事もなし。
山陽本線 安芸中野 6月25日 18時45分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 下り線で信号機故障。列車がいないにもかかわらず、指令所の表示盤では列車がいる状態に。このため、同駅に列車が入れない。21時24分運転再開。JR貨物の情報では輸送障害(18時40分頃発生)
横須賀線 戸塚~大船 6月25日 19時45分頃
話題発生 504番の第96レス
当該列車 津田沼発横須賀行き1803S 東京まで快速1802F
特徴 男性が線路内に立ち入り、当該にはねられ死亡。運転士の目撃証言などから自殺とみられ、詳しい状況と身元を確認中。東海道線、京浜東北・根岸線も抑止。21時13分(21時16分との報道も。当初見込み21時00分)運転再開。総武快速線との直通運転を中止。湘南新宿ラインにも影響。計26本が運休・区間運休し、44本が最大約92分遅れ、約4万2000人に影響。
身延線 波高島~塩之沢 6月25日 19時29分
話題発生 504番の第121レス
当該列車 甲府発静岡行き特急4014M ワイドビューふじかわ14号
特徴 ☆ 鹿と衝撃。
予讃線 伊予大洲~若宮(信) 6月25日 20時45分頃
話題発生
当該列車 伊予大洲発内子経由松山行き普通4666D
特徴
線 本庄 6月26日 1時00分頃
話題発生 504番の第163レス
当該列車 湘南新宿ライン
特徴 ☆ 「線路脇に多数の作業員がいた」。タダの保線工事。
東武日光線 東武動物公園~杉戸高野台 6月26日 9時44分
話題発生 504番の第198レス
当該列車 浅草発鬼怒川温泉行き下り特急1105レ スペーシアきぬ105号
特徴 東武動物公園~南栗橋間運転見合わせ。JRなどに振替輸送を実施。
東急田園都市線 つくし野 6月26日 11時05分
話題発生 504番の第210レス
当該列車
特徴 長津田~中央林間運転見合わせ。振替輸送を実施。
赤穂線 伊里~日生 6月26日 14時20分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 線路点検。同区間運転見合わせ。岡山~備前片上間、日生~播州赤穂間で折返し運転。15時21分運転再開。
高崎線 本庄~岡部 6月26日 14時 分頃
話題発生 504番の第231レス
当該列車
特徴 ☆ 異音感知。
JR神戸線 新長田 6月27日 7時25分頃
話題発生 504番の第319レス
当該列車 西明石発京都行き普通128C(7両編成)
特徴 30代ぐらいの女性がはねられ、まもなく死亡を確認。身元は確認中。8時12分運転再開。上下33本が運休するなど、6万人以上に影響。
高崎線 上尾 6月27日 8時36分
話題発生 504番の第323レス
当該列車 2160Y(コツ)
特徴 9時14分(当初見込み9時40分)運転再開。
京阪線 6月27日 時 分
話題発生 504番の第340レス
当該列車
特徴
中央快速線 吉祥寺 6月27日 13時02分
話題発生 504番の第355レス
当該列車 高尾発東京行き中央特快1152T(T42) タフマンラッピング編成(T1も同じ)
特徴 中央快速線、中央・総武緩行線とも全線運転見合わせ。緩行線は13時16分、快速線も14時02分(当初見込み14時00分)運転再開。
予讃線 香西~鬼無 6月27日 14時29分
話題発生 504番の第414レス
当該列車 観音寺発高松行き上り快速140M サンポート南風リレー号(2両編成)
特徴 △※ 高松~坂出間運転見合わせ。「追記」本津川東踏切で高松市上下水道局の公用車と接触。公用車を運転していた男性職員(55)、乗客らにけがはなかった。公用車が踏切内で前から自転車できた男子中学生を避けようとして立ち往生。近づいてきた電車と接触した。
根岸線 洋光台 6月27日 15時20分頃
話題発生 504番の第420レス
当該列車 大船発大宮行き普通1508C
特徴 ☆ 駅進入時に異音感知。異常はなく運転再開。
横浜線 十日市場~中山 6月27日 17時04分
話題発生 504番の第441レス
当該列車 八王子発東神奈川行き普通1606K
特徴 現場は榎下踏切か。17時53分(当初見込み18時20分)運転再開。
伯備線 倉敷~清音 6月27日 17時40分頃
話題発生 なし
当該列車 岡山発備中高梁行き下り普通1841M(3両編成 乗客約50人)
特徴 ☆ 車両点検。JR岡山支社輸送指令室に「パンタグラフが異常に発光した」と対向列車(858M)の乗務員から連絡があり、美袋で点検のため運転打ち切り。パンタグラフの架線と接する部分の摩耗が原因とみている。乗客は後続に乗り換えた。備中高梁発岡山行き上り普通1848Mが32分遅れ、約150人に影響。
小田急小田原線 町田 6月27日 23時20分頃
話題発生 504番の第529レス
当該列車
特徴 酔っ払いが接触?(23時50分頃) 運転再開。
京急線 戸部 6月27日 23時30分頃
話題発生 504番の第554レス
当該列車 下り
特徴 ☆ 線路内人立ち入りから訂正。酒に酔った男性が転落。非常ボタンが押されたため、電車は3mほど手前で停止。男性は腰を打った程度。接触は免れる。
東京メトロ有楽町線 要町 6月28日 5時17分
話題発生 504番の第568レス
当該列車 和光市発新木場行きA521S(10両編成)
特徴 近くに住む印刷会社員の男性(39)がはねられ死亡。男性は転落を防ぐ可動式のホーム柵を自分で乗り越えたという。6時現在和光市~池袋間運転見合わせ。振替輸送を実施。西武池袋線、東武東上本線との直通運転中止。有楽町線と副都心線が最大約1時間40分遅れ、約1万7000人に影響。
JR神戸線 宝殿 6月28日 時 分頃
話題発生 なし
当該列車 上り(221系)
特徴 ☆ 車両故障。
名鉄犬山線 江南~柏森 6月28日 9時30分頃
話題発生 504番の第610レス
当該列車 豊田市発柏森行き普通811レ(6両編成)
特徴 △※ 踏切で乗用車と衝突。乗用車を運転していた無職女性(81)は逃げて無事、乗客乗員にもけがはなかった。岩倉~犬山間は最大約2時間運転を見合わせ、約8000人に影響。
東海道線 東京貨物ターミナル 6月28日 12時05分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 輸送障害。17時05分復旧。
東急大井町線 自由が丘 6月28日 17時40分頃
話題発生 504番の第645レス
当該列車
特徴 ☆ 安全確認のみ。
総武線 四ッ谷 6月28日 19時10分頃
話題発生 504番の第654レス
当該列車
特徴 ☆ 車両点検。
京浜東北線 東京 6月28日 22時19分
話題発生 504番の第676レス
当該列車 大船発大宮行き普通2144A(10両編成)
特徴 20代くらいの男性がホームから飛び込む。電車の下敷き。まもなく死亡。山手線も抑止。山手線はすぐ再開。南行は22時30分頃、北行も22時37分(当初見込み23時20分)運転再開。一時山手線の線路を使って通す。京浜東北線と山手線で計11本が最大54分遅れ、約1万人に影響。
紀勢本線 阿曽~伊勢柏崎 6月28日 時 分頃
話題発生 504番の第724レス
当該列車 特急ワイドビュー南紀7号
特徴 ☆ 鹿と衝突。
小田急小田原線 相武台前 6月29日 朝 時 分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 信号機トラブル。夜になっても全線で遅れ。
山陽本線 岩徳線 櫛ヶ浜 6月29日 14時15分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 信号トラブル。駅構内の信号機が赤のまま変わらなくなり、山陽線徳山~柳井間運転見合わせ。岩徳線は当初下りのみ見合わせていたが、復旧作業のため上りも見合わせ。徳山(14時15分)発岩国行き2236Dは運転。15時45分運転再開。JR貨物の情報では輸送障害。
阪堺電車 車庫 6月29日 時 分頃
話題発生 なし
当該列車 貸切電車
特徴 ☆ 車両故障。女性タレントを一日車掌にして運行する予定だったが、他の車両に変更。ところが、営業運転中の電車と軽乗用車の接触事故が発生。本線には出なかった。
水戸線 小山~小田林 6月29日 16時 分頃
話題発生 504番の第803レス
当該列車
特徴 ☆ 「踏切死傷事故?発生とのアナウンスがあった」。実は「ししょう」には違いないが、踏切支障。公式情報は踏切点検。60分遅れで運転再開。
三江線 田津~川戸 6月29日 18時25分頃
話題発生 なし
当該列車 浜原発江津行き普通430D
特徴 ☆ 落石。当該の運転士が土の塊を発見したため、石見川本~江津間運転見合わせ。19時34分運転再開。
JR京都線 新大阪 6月29日 19時51分頃
話題発生 504番の第827レス
当該列車 高槻行き普通
特徴 14番線
JR神戸線 鷹取付近 6月29日 時 分頃
話題発生 504番の第830レス
当該列車
特徴 ☆ 橋桁に車が接触。JR貨物の情報では鷹取~須磨海浜公園間で発生した輸送障害(17時45分発生、18時14分復旧)。
両毛線 岩宿~桐生 6月29日 20時17分
話題発生 504番の第832レス
当該列車 小山発高崎行き普通476M
特徴 21時59分運転再開。
東京メトロ東西線 6月29日 21時30分頃
話題発生 504番の第844レス
当該列車
特徴 ▲
長野県など 6月30日 8時16分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 地震。長野県松本市で震度5強。震源は糸魚川ー静岡構造線断層帯の一部、牛伏寺(ごふくじ)断層付近。マグニチュードは5.4と推定される。12人が重軽傷。中央線、篠ノ井線、飯田線などで運転見合わせ。洗馬~塩尻間バス代行。ワイドビューしなの1号は奈良井で運転打ち切り。5号、6号、7号、8号、10号は全区間運休。木曽福島発名古屋行き臨時特急ワイドビューしなの6号を運転。時刻は6号の所定通り。3号、4号に遅れ。
山陽本線 中野東 6月30日 8時30分頃
話題発生 なし
当該列車 広島発糸崎行き上り普通334M(乗客約200人) 五日市始発、広島まで2626M 五日市~広島間土休日運休。
特徴 ☆ 所定停車位置を約135mオーバーランして緊急停車。けが人はなかった。女性運転士(25)が通過駅と勘違いしたのが原因。同駅付近の踏切を通過していたため後退できず、約5分後、運行を再開し、そのまま次の瀬野駅に向かった。中野東駅で乗る予定だった乗客約10人は後続を待ち、降りる予定だった約30人は瀬野駅で下りに乗り換えた。
羽越本線 藤島~西袋 6月30日 10時35分頃
話題発生 505番の第124レス
当該列車 新潟発秋田行き特急いなほ1号
特徴 ※ 鶴岡署は鶴岡市の無職女(72)を鉄道営業法違反(鉄道地内の立ち入り)の現行犯で逮捕した。線路内に侵入した疑い。運転士が線路上に人が横たわっているのを発見。緊急停車したものの間に合わず、上を通り過ぎて止まった。運転士が無事を確認しようと近づくと逃げ出したため、取り押さえた。女にけがはなかった。現場は第一八色木踏切から約150m北側。当該は約30分遅れで出発し、乗客約80人に影響。
大和路線 法隆寺~王寺 6月30日 10時45分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 車両トラブル。
西武新宿線 高田馬場~落合 6月30日 13時00分頃
話題発生 504番の第913レス
当該列車
特徴 ☆ 踏切の遮断管破損。10分遅延。
常磐線 内原~友部 6月30日 13時40分頃
話題発生 504番の第918レス
当該列車 いわき発上野行き特急スーパーひたち34号(乗客約200人)
特徴 第一報はジョルダン。列車から人が転落。公式穂情報はドア点検。勝田~土浦間運転見合わせ。(当初見込み14時20分)運転再開。運行情報スレでは「スーパーひたち34号から人が転落、34分遅れ」。女子高生がドアコックを切って転落したらしい。「追記」現場は原坪踏切付近。運転士がドアが閉まっていれば点灯しているランプが消えているのに気づき、列車を停止。線路脇に茨城県ひたちなか市に住む県立高校1年の女子生徒(15)が倒れているのを発見。命に別状はない。ドアコック操作の形跡あり。
中央本線 塩山 6月30日 15時 分頃
話題発生 504番の第941レス
当該列車
特徴 ☆ 信号装置点検。大月~甲府(のち高尾~小淵沢)間運転見合わせ。16時30分頃の運転再開を見込んでいたが、22時過ぎても復旧できず。あずさは塩山の手前で7時間以上抑止。列車ホテル?
東京メトロ半蔵門線 高田馬場~落合 6月30日 17時40分頃
話題発生 504番の第934レス
当該列車
特徴 ☆ 急病人救護。
山陽本線 庭瀬~中庄 6月30日 14時10分頃(接触時刻) 17時45分頃(発覚時刻)
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 架道橋に車が衝突。同区間運転見合わせ。安全確認を行い、18時18分運転再開。山陽線、伯備線、赤穂線に遅れ。「追記」岡山市北区の県道で、運転手男性(58)がトラックに載せていたフォークリフトが小松花川橋りょうの防護枠(高さ3.3m)に接触。男性にけがはなく、橋りょうにも異常はなかった。男性は接触の約3時間半後にJR岡山支社施設指令に通報。約30分間運転を見わせ、ダイヤが大きく乱れた。
日豊本線 山之口 6月30日 18時31分
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 駅構内で信号系統にトラブル。上り線のみ運転見合わせ。20時07分運転再開。
大阪市営地下鉄谷町線 天六(天神堺筋6丁目) 6月30日 21時50分頃
話題発生 504番の第973レス
当該列車
特徴
線 中目黒 6月30日 22時10分頃
話題発生 504番の第974レス
当該列車
特徴 軽く接触した程度。
終了 504番の第991レス
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「2011年6月(21日から30日まで)」をウィキ内検索
最終更新:2014年02月01日 12:49
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
メニュー
トップページ
過去ログ
更新履歴
取得中です。
合計:
-
今日:
-
本日:
-
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧